東京都 2025/06/06開催

AIリスクの時代に求められる “次世代リスクマネジメント”

【予測不能なAI時代に備えよ】

概要

会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

【講師】
東京海上ディーアール 
チーフデジタルオフィサー
大野 有生(おおの ありき) 氏

【重点講義内容】
2025年、AIの技術革新は加速の一途を辿っています。中国「DeepSeek」、米国「Deep Research」、日本「Crystal Intelligence」など、産業構造を根本から変える技術が次々と登場する中、AIの活用は今や企業の必須戦略となっています。しかし同時に、「説明責任の曖昧化」「社会的偏見に基づく倫理観の歪み」「フェイクニュースによる地政学的リスク」など、従来の対策では対応困難な新たなリスクも顕在化しています。
本セミナーでは、これらのAIリスクに対して、長年厳しい環境下で実績を積み重ねてきたエネルギー・軍事・金融分野のリスク管理手法に注目します。例えば、エネルギー産業のシナリオプランニングや軍事業界の戦略レーダーの導入など、異業種の知見をAIガバナンスにどう応用できるかを具体的に解説します。
未知のAIリスクに効果的に対処するための実践的アプローチを学び、貴社のAI活用戦略を安全かつ効果的に推進するための第一歩を、ぜひ本セミナーで踏み出してください。

1.AIをめぐるグローバルレベルの攻防 ? 活用促進 vs 規制強化
2.AIの革新的技術進化
3.AI規制の現状と未知のリスクへの備え
4.他領域のリスク管理から学ぶ
 4.1 エネルギー業界:シナリオプランニング・ルール責任転換モデル
 4.2 軍事業界:戦略レーダーを用いた微弱信号の検出
 4.3 金融業界:エスカレーション奨励文化
5.次世代AIリスクマネジメント ~ 他領域の手法の適用
6.質疑応答/名刺交換

開催日

2025/06/06 (金) 10:00〜12:00

エリア

東京都

主催者

新社会システム総合研究所

種別

有料セミナー

ジャンル

IT戦略


処理に失敗しました