オンライン 2025/04/10開催

デザインレビューの徹底実践!AI時代のデザインレビュー

概要

デザインレビュー(DR) は一般に、各工程における成果物に対し、品質、機能、コスト、納期、法令・規制などの見地から、次の工程に進んでよいかどうかを判断する活動を指します。

品質確保のために欠かせないこのプロセス、皆様の現場では充分に実施されていますか?本当に具体的な改善提案ができているかどうか、判断に迷うことはありませんか?

デザインレビューにおける現場の課題として、以下のような課題をよく耳にします。

・人員調整(特にベテラン)が難しい
・レビューに抜け漏れが発生する
・合否判断が不明確である

本セミナーでは、ナレッジマネジメントと生成AIをかけ合わせることで、これらの課題を解決し、より効果的なデザインレビューを実現する方法を、事例を交えてご紹介いたします。

◆セミナーのポイント◆
ナレッジマネジメントの導入:ベテランの知見を共有・活用し、人員調整の問題を解決
生成AIの活用:デザインレビューにおける対応漏れを防ぎ、合否判断を明確化
実践事例の紹介:実際の事例をもとに、具体的な解決策を解説


◆講師紹介◆
アクセラテクノロジ コンサルタント 山本貴史

ハードウェアの開発エンジニアを経て、アクセラテクノロジに入社。製造業をはじめ、様々な業界の企業におけるナレッジマネジメントの推進をご支援。元エンジニアという視点から、ものづくりにおける業務課題の解決策を提案。

開催日

2025/04/10 (木) 11:00〜12:00

エリア

オンライン

主催者

アクセラテクノロジ

種別

無料セミナー

ジャンル

IT戦略


処理に失敗しました