5/20開催!不正・不祥事2024―事例検証
概要
2024年度も製薬会社の製品による健康被害、パワハラによる死亡問題、検査データの改ざん、そして毎年のように表面化する大手自動車メーカーの品質不正など多くの企業不祥事が報道されました。
類似した不正・不祥事が繰り返され、その対応の難しさを実感するとともに不正が公表された後の企業の対応のまずさにより、企業の存続危機に陥るケースも多くみられます。不祥事の未然防止や早期発見だけでなく迅速かつ適切に発覚後の対策を講じることが求められています。
本セミナーでは、主に2024年度に発覚した不正・不祥事を振り返りながら、公表された調査報告書に基づいて事例を読み解き、不正の予防、発覚後の対応や再発防止策について特に内部監査・内部統制の観点から考察します。
?主な内容
・2024年度に公表された不正・不祥事
・事例分析
-サプリメントによる健康被害
-テレビ局の不祥事とその対応
-金融機関の従業員による犯罪行為
(内容が変更になる場合がありますので、予めご了承ください)
?対象者
以下のような方に好適なセミナーです。
・内部統制部門・内部監査部門に所属している方
・監査役や監査役室スタッフ
・最近の不正・不祥事を学びたい方 など
?講師
公認会計士・公認不正検査士
辻さちえ氏
?費用
税込2,500円/一人
?開催方法
Zoomウェビナー
エリア
オンライン
主催者
ビズサプリ
種別
有料セミナー
ジャンル
コンプライアンス・法務・監査