オンライン 2024/08/06開催

グローバル化、多様なビジネス環境で活躍できる能力とは? ~グローバルマインドセットが重要な理由~

概要

ビジネスのグローバル化に伴い、戦略立案や商品開発などにおいてグローバルな視点が必要です。また、日本国内で働いていても、多国籍の人と協働する機会が増えています。このような環境の中、グローバル視点でものごとを考え、異なる文化や価値観をもった多様な人々と協働できる能力は、これからますます重要になってきます。

この能力に欠かせないのが、「グローバルマインドセット」です。グローバルマインドセットを身につけると、多様性の理解が深まり、新たな視点やアイデアが生まれやすくなり創造性も高まります。特に、若いうちから身につけたい能力です。幅広い視点は将来のキャリア形成に役立ち、多様な人々との協働力は次世代リーダーに必要不可欠です。

本オンラインイベントでは、グローバルマインドセットとは何かを、構成要素である「知的資本」「心理的資本」「社会的資本」の観点から、わかりやすく紹介します。

海外赴任前研修やグローバル人材育成を検討されている方、新入社員、若手社員研修を企画されている方や現在の研修に課題を抱えている方、グローバルプロジェクトに関わっている方、多様なメンバーと協働している方におすすめの内容です。

クインテグラルは、グローバル人材育成の支援を数多く行っています。経団連事業サービス様では、クインテグラルのグローバルリーダー研修を13年連続採用いただいています。

次のような方におすすめ
 ●海外赴任前研修、グローバル人材育成を検討されている方
 ●新入社員、若手社員研修を企画されている方、現在の研修に課題を抱えている方
 ●グローバルプロジェクトに関わっている方
 ●多様なメンバーと協働している方

アジェンダ
 ●グローバルマインドセットとは
 ●なぜグローバルマインドセットが必要なのか
 ●「知的資本」「心理的資本」「社会的資本」の観点から必要な能力
 ●まとめ

開催日

2024/08/06 (火) 11:00〜12:00

エリア

オンライン

主催者

クインテグラル

種別

無料セミナー

ジャンル

組織改革


処理に失敗しました