- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
近年、生成AIの進化がめざましい。しかし、法令違反や誤情報の出力、情報漏えいなどのリスクもあり、生成AIの活用を大胆に進めるには課題も多いのが現状だ。ところが東急の運営する「TsugiTsugi(ツギツギ)」では、最新の生成AIを活用して、toC向けの「旅程提案AI」などの機能を続々とリリースしている。東急流「完璧を求めない」AI機能の作り方を、東急、TsugiTsugi事業代表の川元一峰氏に聞いた。
定額制回遊型宿泊の新事業で生成AIを活用し作成したサービスとは?
もう1つTsugiTsugiで特徴的なのは、生成AIを活用した各種サービスが充実している点だ。旅程提案AI「旅先こんしぇるじゅ」、思い出の楽曲生成AI「楽曲生成モード」をリリースしている。それぞれのサービスについて、川元氏はこう語る。
「『旅先こんしぇるじゅ』は、ChatGPTやEmbed APIなどのテクノロジーを組み合わせて、ユーザーごとに最適な旅先や旅程を提案するサービスです。ポイントは、4種類のAIキャラクターによるフレンドリーな顧客応対ができる点です」
「楽曲生成モード」は、旅先の体験や感想をAIに話すと、その場でオリジナルソングを作ってくれるユニークな機能だ。
「TsugiTsugiは、旅行の予約手配が非常にシンプルで簡単に行えることも特徴です。しかし、ユーザーとのタッチポイントを予約だけで終わらせてしまうのではなく、ユーザーの旅行記を話してもらうことでタッチポイントが増え、ユーザー体験をさまざまな角度から分析可能になります」(川元氏)
こうした生成AIを活用したサービスを、TsugiTsugiではどうやって短期間に開発できたのか。ここからはその内情や生成AIサービスを作る上での苦悩、その結果明らかになってきたコツなどについて、川元氏が明かした。
この記事の続き >>
-
・ChatGPT以外の生成AIの進化が急激であるため、選択肢が増えている
・生成AIを活用した「toC向けの機能」開発に立ち塞がった大きな壁
・「許されるAI」を作り、「完璧なAI」を目指さない
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
提供企業一覧
- パーソルホールディングス株式会社
- 、 シーメンス株式会社
- 、 OutSystemsジャパン株式会社
- 、 エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社
- 、 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
- 、 マイクロフォーカスエンタープライズ株式会社
- 、 株式会社kickflow
- 、 株式会社primeNumber
- 、 株式会社トゥービーソフトジャパン
- 、 株式会社ログラス