製造現場において、多くの企業がDX推進に取り組む中、データの活用方法に課題を抱えているかたも多いのが実情です。特に、現場の生産性向上と正確な状況把握のために、ミクロデータ(センサー情報)とマクロデータ(映像情報)の連携が求められているのはご存知でしょうか?
本セミナーでは、これらの課題に対する解決策として、ArgosViewとセンサーシステム、MotionBoardの連携によるデータ活用方法を具体的なユースケースとともにご紹介します。


【こんな方におすすめ】

  • ・カメラとセンター情報のデータ活用方法について知りたい方
  • ・現場の生産性向上の方法を探している方
  • ・現場のデータ活用をもっと活用したい方

【セミナーで得られるポイント】

  • ・現場のデータの活用方法
  • ・他社のデータ活用ユースケース
  • ・具体的なデータ活用製品のイメージ

プログラム

14:00 - 14:15

現場をつなぐ映像監視システム
「ArgosView(アルゴスビュー)」のご紹介

講演内容:

さまざまなデバイス、システムと連携し、映像を活用して価値創造を実現する映像プラットフォームの役割を担う「ArgosView(アルゴスビュー)」とは?導入されたユースケースもご紹介いたします。

氏名

パナソニック ネットソリューションズ株式会社

営業統括部 ソリューション営業

福島 海里

14:15 - 14:30

現場のDXを促進させる、
データ活用ソリューションの紹介

講演内容:

多くの製造業界と建設業界で採用されているMotionBoard。実際にどのようなお客様が、どう活用しているのでしょうか。具体的な事例を皆様にお届けいたします。

氏名

ウイングアーク1st株式会社

営業本部 第2営業部 第2グループ

松本 華奈

14:00 - 14:45

数値データ×映像の活用におけるトレンドと
今後の動向と対策

講演内容:

今までのセッションでご紹介した「Argosview」と「MotionBoard」この両製品を組み合わせるとどのようなメリットが現場にあるのでしょうか?実際の連携活用事例を通じて活用イメージを膨らませましょう!

氏名

ウイングアーク1st株式会社

Data Empowerment事業部 製造DX企画部

北澤 雅章

14:45 - 15:00

Q&A

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

<製造業界ユーザー必見>
IoTと映像データの融合で現場のDXを加速する最新手法

日時

2024年7月11日(木)14:00 - 15:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

ウイングアーク1st株式会社

共催

パナソニック ネットソリューションズ株式会社

メディア協力