Webセミナー 参加無料 事前登録制

のぞみ総合法律事務所&トムソン・ロイター共催セミナー 

セミナータイトをフルで入力

コンプライアンス戦略の最前線:
公益通報者保護法改正動向と
カスタマーハラスメント対策

予想される法改正がもたらすと考えられる
企業実務への影響や対応をわかりやすく整理

日時:2025年4月23日[水]
14:00 - 15:30

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

急速に変化する法令改正の中で、企業法務担当者は、内部通報制度の整備、顧客対応の見直し、さらには従業員保護など、多くの課題に直面しています。本ウェビナーでは、のぞみ総合法律事務所の結城 大輔弁護士にご登壇いただき、最新の公益通報者保護法改正動向と、東京都を中心としたカスタマーハラスメント防止条例の現状・将来展望という2つのトピックスについて解説していただきます。
また、講演では、予想される法改正がもたらすと考えられる企業実務への影響や対応をわかりやすく整理。
さらに、法務部門が抱える「最新の法改正にどのように即応すべきか」「カスタマーハラスメントに対する適切な対応策は何か」といった疑問への解決のヒントを提供いたします。
加えて、事前に皆さまからいただいたご質問をもとにしたQ&Aセッションも実施いたします。企業コンプライアンス体制の更なる強化とリスクマネジメントの高度化を目指すすべての方に、必見の内容となっております。
ぜひご参加ください。

タイムテーブル

  • 14:00 | 15:30

    コンプライアンス戦略の最前線:公益通報者保護法改正動向とカスタマーハラスメント対策

    講演者

    パートナー弁護士・ニューヨーク州弁護士・公認不正検査士
    のぞみ総合法律事務所

    結城 大輔 氏

    Profile

    1996年東京大学法学部卒業、1998年弁護士登録(第二東京弁護士会)、のぞみ総合法律事務所入所。2000~2002年日本銀行、2008~2009年韓国ソウルの法律事務所出向。2010年米国University of Southern California(LL.M.)修了、2010~2013年米国ロサンゼルス・ニューヨークの法律事務所出向、2012年ニューヨーク州弁護士登録。2016年日本公認不正検査士協会理事。企業コンプライアンス、不祥事対応、危機管理、社内・第三者委員会調査、米国訴訟・FCPA等当局捜査対応等。「内部通報システムのすべて」 共著(金融財政事情研究会 2023年) その他内部通報・コンプライアンスに関する著書・講演・論考多数。

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

コンプライアンス戦略の最前線:公益通報者保護法改正動向とカスタマーハラスメント対策
予想される法改正がもたらすと考えられる企業実務への影響や対応をわかりやすく整理
日時 2025年4月23日(水)14:00 - 15:30
会場 オンライン
受講料 無料(事前登録制)
  • ※フリーアドレスでのご登録、同業者の方、およびご登録いただいた情報から所属先の確認ができない方等、適切ではないと判断するお申込みについては個別にご連絡することなくご視聴をお断りする場合がございますのでご了承ください。
共催 トムソン・ロイター株式会社
のぞみ総合法律事務所
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら