お申し込み
~Assuredのセキュリティエキスパートが解説~
日時:2025年3月14日(金) 11:00 - 12:00
受講料:無料(事前登録制)
本イベントの見どころ
IPAより「情報セキュリティ10大脅威 2025」が発表、押さえるべきポイントとは
2025年版の脅威動向とは?昨年との変化や選出された脅威について徹底解説
2025年1月30日、IPA(独立行政法人情報処理推進機構)より「情報セキュリティ10大脅威 2025」が公開されました。情報セキュリティ10大脅威は、IPAが情報セキュリティ対策の普及を目的として、2024年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約200名のメンバーからなる「10大脅威選考会」が脅威候補に対して審議・投票を行い、決定したものです。そのため、セキュリティに関する記事や資料によく引用される情報セキュリティ脅威トレンドを示す指標となっています。今回は、この度の2025年版発表に伴い、前年からの情報セキュリティ10大脅威(組織)の変化と、上位の脅威および初選出、再選出された脅威について解説していきます。
このような方におすすめ
※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
お申し込みはこちら
株式会社アシュアードセキュリティエキスパート
早崎 敏寛
プロフィール
Profile
Webシステム開発を中心としたSIでキャリアをスタートし、金融システム子会社でPM、インフラ構築・運用等を経験。その後、総合コンサルティングファームにて、マネージャとしてセキュリティコンサルティングを担当したのち、アシュアードに入社。セキュリティエキスパートとしてサービス開発や顧客支援を担う。主な資格:CISA、CISM、PMP。
11:00 | 12:00
IPA情報セキュリティ10大脅威2025解説セミナー~Assuredのセキュリティエキスパートが解説~
登壇者
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
Webセミナー
お申し込みは こちら