お申し込み
~大手企業の実践事例と人材育成のコツ~
日時:2025年3月14日(金) 15:00 - 16:30
受講料:無料(事前登録制)
DX推進を進めるうえで、DX人材育成は不可欠となってきています。 その中でDX人材育成や社内DX推進を、どう進めたらよいのか悩まれているお客様も多いのではないでしょうか? 本セミナーでは、現場主導のDXを進められている大手企業2社様にご登壇いただき、Microsoft 365 のご利用状況がある中でkintoneをなぜ導入されたのか、これらのツールを使う人材をどう育成をしているのか、などDX推進で取り組まれている内容をご紹介いただきます。 社内DX推進で悩まれているご担当者様必見です!ぜひご参加ください。
こんな課題を抱える方におすすめ
お申し込みはこちら
15:05 | 15:35
市民開発 × ビジネス基盤~kintoneと Microsoft 365 の最適な棲み分けと実践事例~
登壇者
ロート製薬株式会社IT/AI推進室
柴田久也 氏
Profile
ノーコード・ローコードツールを活用した業務改善を推進し、ユーザー部門主導のプロジェクトへ伴走。生成AIの利活用促進、デジタル領域の社内イベント企画やコミュニティも運営中。その傍ら、多くの大手企業が所属するkintone Enterprise Circleの副会長を歴任。2017年入社。営業として大手コンビニエンスストア、ホームセンターを担当、営業企画、DX戦略デザイン本部を経て2024年より現職。
15:35 | 16:05
現場主導のDX推進のカギは、 Microsoft 365 とkintoneの最適な役割分担。
エン・ジャパン株式会社DX推進グループ/グループマネージャー
高橋 淳也 氏
2006年、エン・ジャパン新卒入社。10年間、求人広告のコピーライターとして延べ2000社以上の新卒・中途採用を支援。2016年より事業企画職。BPRを推進し、数十名規模の新組織をゼロから立ち上げる。「現場の非IT人材」をリスキリングして事業部DXを推進。kintoneやMicrosoft365、RPA、生成AIの社内推進を担う。kintone Enterprise Circle会長、ノーコード推進協会理事などを歴任。
16:05 | 16:20
JBCCが導く Microsoft 365 とkintoneの成功ストーリー
講演内容
JBCCが提供するMicrosoft 365、kintoneを活用した伴走支援について解説します。導入前の入り口から導入後のフォローまで、具体的な事例を交えながら、どのようにして人材育成レベルを引き上げるかのヒントをご紹介します。
JBCC株式会社ハイブリッドクラウド事業部
家原 皆人
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
Webセミナー
お申し込みは こちら