本セッションの見どころ

【その1】経済産業省 和泉 憲明 氏が語る、アジャイル経営による戦略的アプローチ

【その2】ERPと生成AIでもたらす生産性革命とは?日本マイクロソフトが解説

【その3】一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤 邦雄 氏登壇!本気で取り組む人的資本経営


氏名

めざすべき変革が、見えてくる

めざすべき変革が、見えてくる。 予測「不」能なこの時代においては、既存のビジネス環境の激変に「退」かずに向き合い、むしろ攻勢に「転」ずる姿勢が重要です。その際、成否を決めるのは、 人材やデータといった社内資本、先進ITサービス・ソリューションをはじめとする社外資本の活用です。
本イベントから発信される社内外資本の最新戦略をぜひ自社の価値最大化につなげてください。
不退転の覚悟こそ、現状を乗り越える原動力であり、新たな価値創造と発展への糸口です。

基調講演

氏名

一橋大学

CFO教育研究センター長

伊藤 邦雄

氏名

経済産業省

商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長

和泉 憲明

SPEAKERS

氏名

日本マイクロソフト株式会社

業務執行役員 クラウド&AI
ソリューション事業本部
データプラットフォーム統括本部 統括本部長

大谷 健

氏名

PwCコンサルティング合同会社

Operations Transformation ディレクター

小山 元

氏名

アマゾンジャパン合同会社

Amazonビジネス事業本部
コマーシャルセクター
営業本部長

鐸木 恵一郎

氏名

コクヨ株式会社

理財本部 執行役員 理財本部長

本田 仁志

氏名

実験寺院 寳幢寺

僧院長

松波 龍源

氏名

東海大学

情報通信学部
学部長・教授

三角 育生

氏名

株式会社日本総合研究所

創発戦略センター
エクスパート

村上 芽

氏名

特定非営利活動法人CIO Lounge

役員 理事長

矢島 孝應

氏名

一般社団法人機関投資家協働対話フォーラム

代表理事・事務局長

山崎 直実

氏名

アマゾン ウェブ サービス
ジャパン合同会社

パブリックセクター技術統括本部
CSM・パートナーソリューション本部
パートナーソリューションアーキテクト

山田 磨耶

氏名

KPMG/有限責任
あずさ監査法人

アドバイザリー統轄事業部
パートナー

山本 勝一

氏名

日本リミニストリート
株式会社

代表取締役社長

脇阪 順雄

氏名

人事院

人事官

伊藤 かつら

プログラム

DAY1 7.18[THU]

9:45

10:00

ワークスアプリケーションズよりご挨拶

株式会社ワークスアプリケーションズ

代表取締役最高経営責任者(CEO)

秦 修

10:00

11:00

基調講演

企業力の差を生み出す人的資本経営

一橋大学

CFO教育研究センター長

伊藤 邦雄

11:10

12:00

生成AIが拓く未来:インサイトドリブン経営で実現するエンタープライズ企業の生産性革命

日本マイクロソフト株式会社

業務執行役員 クラウド&AIソリューション事業本部
データプラットフォーム統括本部 統括本部長

大谷 健

12:10

12:50

企業のFP&A力を考察するー企業のアニマルスピリッツを取り戻すためにー

コクヨ株式会社

理財本部 執行役員 理財本部長

本田 仁志

13:00

13:40

調達・購買の役割変化を乗り越え戦略を進めるイノベーターとなるには

アマゾンジャパン合同会社

Amazonビジネス事業本部
コマーシャルセクター営業本部長

鐸木 恵一郎

13:50

14:30

企業価値向上の要諦: DXとサイバーリスク対応

東海大学

情報通信学部 学部長・教授

三角 育生

14:40

15:20

ESGをこれからの経営にどう活かすのか

株式会社日本総合研究所

創発戦略センター エクスパート

村上 芽

15:30

16:10

16:20

Coming Soon

DAY2 7.19[FRI]

10:00

11:00

基調講演

DXの本質を捉え、アジャイル経営で実現するデジタル変革

経済産業省

商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長

和泉 憲明

11:10

11:50

デジタル時代に打ち勝つ為の経営とITの連携~経営視点でのIT推進~

特定非営利活動法人CIO Lounge

役員 理事長

矢島 孝應

12:00

12:40

ベンダーに振り回されず、経営上の優先課題に基づいたITロードマップを実現するには

日本リミニストリート株式会社

代表取締役社長

脇阪 順雄

12:50

13:30

企業の持続的成長にむけたIR(情報開示)のポイント

一般社団法人機関投資家協働対話フォーラム

代表理事・事務局長

山崎 直実

13:40

14:20

日本企業が見落としてきた変革レバーとしての「調達」

PwCコンサルティング合同会社

Operations Transformation
ディレクター

小山 元

14:30

15:10

強制適用が迫る新リース会計基準ー基準の概要とPJのポイント

KPMG/有限責任 あずさ監査法人

アドバイザリー統轄事業部 パートナー

山本 勝一

15:20

16:00

生成 AI 活用時に抑えるべきセキュリティと公共領域におけるユースケース

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

パブリックセクター技術統括本部 CSM・パートナーソリューション本部
パートナーソリューションアーキテクト

山田 磨耶

16:10

16:50

思想に対する自覚「世界を観る基準点」の獲得

実験寺院 寳幢寺

僧院長

松波 龍源

  • ※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

WorksWay 2024

日時

2024年7月18日[木]9:45 - 7月19日[金]10:00~

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社ワークスアプリケーションズ

メディア協力