9:00 - 9:40
|
M-1
朝食入門満席
これだけは知っておきたい!NetAppクラウド対応ソリューション
ネットアップ合同会社
M-1
朝食
入門
満席
これだけは知っておきたい!NetAppクラウド対応ソリューション
講演内容
NetAppには様々なクラウドとの連携で活用できるソリューションがいくつかございます。
本セッションではクラウドを交えて活用頂ける弊社クラウドソリューションをイチからご紹介します!
×
|
M-2
朝食入門満席
ハイブリッドマルチクラウドへの近道!NetApp HCI 基礎編
ネットアップ合同会社
M-2
朝食
入門
満席
ハイブリッドマルチクラウドへの近道!NetApp HCI 基礎編
講演内容
プライベートクラウドで注目されるNetApp HCIはハイブリッドマルチクラウドを牽引しています。オンプレミス~クラウドへ柔軟なデータ連携を実現するNetApp HCI。本セッションではNetApp HCIの基礎をご紹介します。
講演者
ネットアップ合同会社
ソリューション技術本部 SE第4部 ソリューションズエンジニア
進藤 麻礼子
×
|
M-3
はじめてのONTAP ~市場No.1 OSの全貌と最新のデータ管理~
ネットアップ合同会社
朝食
入門
はじめてのONTAP ~市場No.1 OSの全貌と最新のデータ管理~
講演内容
データ管理OS「ONTAP」は様々な企業・団体で利用されています。このセッションではONTAPを良く知らない方向けに、その歴史、機能、メリットおよびクラウド連携による最新のデータ管理手法をわかりやすく紹介します。
講演者
ネットアップ合同会社
ソリューション技術本部 SE第2部 上級技師
清宮 俊雄
×
|
|
|
|
|
10:00 - 11:45
|
K-1
基調講演 データテクノロジーの最先端をリードする企業が登壇!
調整中
NetApp, Inc.
Anthony Lye
ドリームワークス・アニメーション が実現したデータファブリックと それを支えるネットアップ
DreamWorks Animation
Kate Swanborg 氏
同時通訳
マルチクラウド時代に選ばれる クラウド、サービス力を 高める取り組みとは
株式会社IDCフロンティア
鈴木 勝久 氏
日本発 空飛ぶクルマ "SkyDrive"の開発に ついて
株式会社SkyDrive
福澤 知浩 氏
10:00 - 11:45K-1
基調講演データテクノロジーの最先端をリードする企業が登壇!
講演者プロフィール
NetApp, Inc.
SVP & GM Cloud Data Services BU
Anthony Lye
ドリームワークス・アニメーションが実現したデータファブリックと それを支えるネットアップ
講演者プロフィール
DreamWorks Animation
SVP, Technology Communications and Strategic Alliances
Kate Swanborg 氏
マルチクラウド時代に選ばれるクラウド、サービス力を高める取り組みとは
講演者プロフィール
株式会社IDCフロンティア
代表取締役社長
鈴木 勝久 氏
日本発 空飛ぶクルマ"SkyDrive"の開発について
講演者プロフィール
株式会社SkyDrive
代表取締役
福澤 知浩 氏
×
|
12:20 - 13:00
|
L-1
ランチ満席
キオクシアが語るフラッシュメモリとSSDの最新事情
~東芝メモリから変わったこと、変わらないこと~
キオクシア株式会社
L-1
ランチ
満席
キオクシアが語るフラッシュメモリとSSDの最新事情 ~東芝メモリから変わったこと、変わらないこと~
講演内容
2019年10月に東芝メモリから社名変更したKIOXIA(キオクシア)は、「記憶」の可能性を追求し更なる成長を目指します。本セッションではコア事業であるフラッシュメモリとSSDの最新事情を新社名に込められた思いとともにご紹介します。
講演者
キオクシア株式会社
SSD事業部 SSD企画・生産管理部 SSDマーケティングコミュニケーション担当 参事
籾井 啓輔 氏
×
|
L-2
ランチ満席
実は簡単、Commvault !!
ネットアップ データ ファブリックを網羅するバックアップ方式のご紹介
Commvault Systems Japan株式会社
L-2

ランチ
満席
実は簡単、Commvault !!
ネットアップ データ ファブリックを網羅するバックアップ方式のご紹介
講演内容
難しい、というイメージがあるCommvaultですが、実際には難しくありません。本セッションでは、ネットアップと Commvaultで実現可能なバックアップ/リカバリの仕組みと構成について、実際の検証内容をベースにCommvaultの今をご紹介します。
講演者
Commvault Systems Japan株式会社
セールスエンジニアリング プリンシパルセールスエンジニア
渡邉 健一 氏
×
|
L-3
ランチ満席
ネットアップとGoogle Cloudで実現するハイブリッド環境
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
L-3
ランチ
満席
ネットアップとGoogle Cloudで実現するハイブリッド環境
講演内容
本セッションでは、Google Cloud Platform における、ネットアップのソリューションの活用と、両ソリューションによって構築される効果的なクラウド環境についてご紹介します。
講演者
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
カスタマー エンジニア
高田 泰志 氏
×
|
|
|
|
H-0
ランチ満席
ハンズオン セッション
※本セッションは12:00-12:50にて実地
L-3
ランチ
満席
タイトル
×
|
13:00 - 13:40
|
A-1
同時通訳
クラウド利用に必須なセキュリティ。セキュアなハイブリッドクラウド環境構築のカギとは!?
NetApp, Inc.
A-1

クラウド利用に必須なセキュリティ。セキュアなハイブリッドクラウド環境構築のカギとは!?
講演内容
クラウド移行においてセキュリティに課題を感じる方も多くいらっしゃいます。ハイブリッドクラウド環境を利用する際のリスクとその対策、それを実現するための機能やソリューションについて知ることは今後のIT課題の最優先事項とも言えます。ファイヤウォールなどの従来のアウトサイド・インのアプローチはもはや効果的な戦略ではありません。本セッションでは、データの保護を中心に考える、インサイド・アウトのゼロトラストアプローチの対策を詳しく解説します。
×
|
B-1
中級
ONTAP 9 ~最新情報とデータ保護~
ネットアップ合同会社
B-1
中級
ONTAP 9 ~最新情報とデータ保護~
講演内容
今秋発表となるONTAP 9.7の新機能やAFFの最新機種など最新情報についてご紹介します。後半では最近特に引き合いが多いDRソリューション MetoroClusterについて、Yahoo! Japan 上田様より検証結果をご紹介頂きます。
講演者
ネットアップ合同会社
CTOオフィス - APAC プリンシパルアーキテクト
竹谷 修一
×
|
C-1
いま話題のCVOとFabric Pool!実際はどうなの?
MSYSがこっそり教えちゃいます
丸紅情報システムズ株式会社
C-1

いま話題のCVOとFabric Pool!実際はどうなの? MSYSがこっそり教えちゃいます
講演内容
Cloud Volumes ONTAP(CVO)とFabricPoolがシームレスにパブリッククラウドと連携できるか!?
MSYSの熟練でマニアックなSEが、はりきって徹底検証します。
なお、シームレスに連携できることが確認できた場合には、NetApp AFF/FAS 専用のMSYSハイブリッドクラウドサービスを発表します。
講演者
丸紅情報システムズ株式会社
IT基盤ソリューション事業本部 ストレージソリューション営業部 スペシャリスト
浦川 隆弘 氏
丸紅情報システムズ株式会社
クラウドソリューション事業本部 販売推進部 アシスタントマネージャー
朝香 維真 氏
×
|
D-1
富士通パブリッククラウド、サービス無停止で全ストレージ刷新の舞台裏
富士通株式会社
D-1
富士通パブリッククラウド、サービス無停止で全ストレージ刷新の舞台裏
講演内容
パブリッククラウドサービスの内部は常にハードウェアの新陳代謝が行われている。
貴重なデータが格納され常にアクセスが続くストレージの入れ替えはリスクが伴う。
計画停止の無いパブリッククラウド環境でNepAppストレージ機器の大規刷新を行った富士通のクラウド運用チームの取り組みやトラブル回避の工夫などを紹介する。また富士通クラウドが提供するFablicPoolの利点を解説する。
講演者
富士通株式会社
クラウドストラテジー統括部 第一ビジネス戦略部 部長
谷内 康隆 氏
富士通株式会社
ストレージシステム事業部 第2OEMビジネス部 マネージャー
松村 忠 氏
×
|
E-1
マルチクラウド・AIプラットフォームに最適なコンバージドインフラストラクチャ FlexPod最新情報
シスコシステムズ合同会社
E-1

マルチクラウド・AIプラットフォームに最適なコンバージドインフラストラクチャ FlexPod最新情報
講演内容
FlexPodソリューションは、CiscoとNetAppが戦略的に連携し、コンピューティング、ストレージ、ネットワーク設計のベストプラクティスを検証し、リファレンスアーキテクチャを共同開発してまいりました。さまざまなコンポーネント間の互換性を確保することでITリスクを最小限に抑えます。本セッションではマルチクラウドおよびAIソリューションに言及し、AIプラットフォームに最適なアーキテクチャについてご説明いたします。
講演者
シスコシステムズ合同会社
アーキテクチャシステムエンジニアリング-データセンタ テクニカル・ソリューションズ・アーキテクト
加藤 久慶 氏
シスコシステムズ合同会社
シニアプロダクトマネージャー
Shanthi Adloori 氏
×
|
F-1
満席
経済産業省が考える「DXの本質」と「データ活用」に向けたロードマップ
経済産業省 DXレポート作成者が登壇
F-1
満席
経済産業省が考える「DXの本質」と「データ活用」に向けたロードマップ
講演内容
DX(デジタルトランスフォーメーション)トレンドを背景に、AI、IoTをはじめ「テクノロジーの力を使った体験価値の創出」が、ビジネス差別化の一大要件となっています。特に、収益・ロイヤルティの源泉となるデータ活用は企業にとって不可欠なものとなり、経営層の強い危機感とともに、いま多くの企業が“データのマネタイズ”に向けたアクションに乗り出しています。
しかし、データのありかが分からない、データがサイロ化しているなど、ブラックボックス化した既存インフラが障害となり、成果を獲得できていない例が多いのが現実。AI活用などのプロジェクトを立ち上げても、その多くはPoCに終わり、実ビジネスには結び付いていない例が目立ちます。しかし経産省「DXレポート」で指摘された「2025年の崖」はもう間近。では一体どうすれば、データを収益化することなどできるのでしょうか?
一体何がDX推進を阻む壁になっているのでしょうか?――経産省の和泉様に、「DXの本質」と実現に向けたロードマップをお話しいただきます。
講演者
経済産業省
商務情報政策局 情報産業課 企画官
和泉 憲明 氏
×
|
H-1
満席
ハンズオン セッション
※本セッションは13:00-13:50にて実地
L-3
ランチ
満席
タイトル
×
|
14:00 - 14:40
|
A-2
ネットアップの最新クラウドソリューション -Any Cloud, One Experience-
ネットアップ合同会社
A-2

ネットアップの最新クラウドソリューション -Any Cloud, One Experience-
講演内容
このセッションでは、AWS, Azure, Google Cloud Platform,プライベートの4つのクラウドとオンプレミスをまたぐハイブリッド マルチ クラウド インフラにおいて、共通の操作・管理・監視を実現する 最新のNetAppソリューションをご紹介します。
講演者
ネットアップ合同会社
ソリューション アーキテクト部 部長
神原 豊彦
×
|
B-2
 入門
OptaneとMAX Dataで実現する次世代高速ストレージ
ネットアップ合同会社
B-2
入門
OptaneとMAX Dataで実現する次世代高速ストレージ
講演内容
Optane DC PMMの登場でこれまでのストレージ階層に変化が生まれようとしています。この新しいメディアである Intel Optane DCPMMと、ストレージを加速するNetApp MAX Dataの活用例について解説します。
講演者
ネットアップ合同会社
システム技術本部 シニア・ソリューションアーキテクト
大野 靖夫
×
|
C-2
クラウドネイティブ時代のデータ保管の新常識!ネットアップ+テープストレージが実現する次世代のデータ活用基盤
富士フイルム株式会社
事例
クラウドネイティブ時代のデータ保管の新常識!ネットアップ+テープストレージが実現する次世代のデータ活用基盤
講演内容
クラウドネイティブの時代に復活する磁気テープ。DXによりデータを資産として競争力に変える取り組みが加速する中、クラウドとオンプレミスを連携させたネットアップ+テープストレージで実現するデータ活用基盤をご提案。
ネットアップのStorageGRIDとS3 APIで接続可能な来年発売の新モデルを先行してご紹介します。
講演者
富士フイルム株式会社
記録メディア事業部 セールス&マーケティングマネージャー
大月 英明 氏
富士フイルム株式会社
記録メディア事業部 チーフエンジニア
森 純也 氏
×
|
D-2
事例
Fabric Poolで目指す真のクラウド基盤~BSNアイネット様共同検証~
SB C&S株式会社 株式会社BSNアイネット
D-2
事例
Fabric Poolで目指す真のクラウド基盤~BSNアイネット様共同検証~
講演者
SB C&S株式会社
ICT. ICTソリューション販売推進統括部 HCI&ストレージ&データマネジメント販売推進部 部長
羽尾 和弘 氏
株式会社BSNアイネット
市場開発部 マネージャー代理
天木 聡 氏
×
|
E-2
『マルチクラウドへの一歩』ここから始めてみませんか。
兼松エレクトロニクス株式会社
E-2
『マルチクラウドへの一歩』ここから始めてみませんか。
講演内容
ハイブリッドクラウド化、マルチクラウド化がトレンドとなっている中、オンプレからの運用変更や制約が検討の妨げになっていると思います。そこで、弊社がお勧めする最適な構成、ソリューションをご紹介致します。
講演者
兼松エレクトロニクス株式会社
システム本部 第三システム部 ICTインフラ基盤グループ
高嶋 一雄 氏
×
|
F-2
京王グループがクラウド移行にいたった理由と変革の道のり(仮)
京王電鉄株式会社 E-JAWS(Enterprise-Japan AWS user group) 会長 感性AI株式会社
F-2
京王グループがクラウド移行にいたった理由と変革の道のり(仮)
講演者
京王電鉄株式会社
経営統括本部 デジタル戦略推進部長
E-JAWS(Enterprise-Japan AWS user group)
会長
感性AI株式会社
代表取締役社長 CEO
虻川 勝彦 氏
×
|
H-2
満席
ハンズオン セッション
※本セッションは14:00-14:50にて実地
L-3
ランチ
満席
タイトル
×
|
15:00 - 15:40
|
A-3
入門
クラウド上の共有ストレージ、クラウドボリュームのいろはから
ネットアップ合同会社
A-3
入門
クラウド上の共有ストレージ、クラウドボリュームのいろはから
講演内容
NASと言えばネットアップのFAS/AFFですがクラウド上で同等の機能やパフォーマンスを利用したい場合はどうすればよいでしょうか? ”クラウド ボリューム"の基礎からユースケースまで現場目線で得た知見を共有します
講演者
ネットアップ合同会社
クラウドセールス クラウドスペシャリスト
工藤 政彦
×
|
B-3
入門
オンプレ?クラウド?失敗しない どこでも使えるファイルサーバ
ネットアップ合同会社
B-3
入門
オンプレ?クラウド?失敗しない どこでも使えるファイルサーバ
講演内容
クラウドが定着しつつある昨今、オンプレが中心だったファイルサーバを取り巻く環境も変化しています。国内外に加えクラウドからアクセスするファイルサーバに適材適所とコストダウンを実現する手法をご紹介します。
講演者
ネットアップ合同会社
ソリューション技術本部 SE第2部 ソリューションズエンジニア
溝上 宏和
×
|
C-3
検証結果からみるMAX Dataの圧倒的な効果
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
C-3
検証結果からみるMAX Dataの圧倒的な効果
講演内容
NetApp MAX Dataは、メモリ上にファイルシステムを構築し、あらゆるアプリケーションを格段に高速化します。本セッションではMAX Dataとアプリケーションの組み合わせ検証結果をいち早くご紹介します。
講演者
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
プロダクトビジネス推進部 プロダクトビジネス推進第4課 主任
福井 康平 氏
×
|
D-3
事例
ソニー×ネットアップ AI時代に爆発するデータ資産の100年保管を実現できる方法とは?
ソニービジネスソリューション株式会社
D-3
事例
ソニー×ネットアップ AI時代に爆発するデータ資産の100年保管を実現できる方法とは?
講演内容
データマネジメントカンパニーのネットアップ、大容量データの保存・保管テクノロジーに実績を持つソニーが、
AI/IoTを活用する時代に突入し、爆発的に増加するデータ資産ライフサイクルマネジメントに最適な運用をご支援。
様々な業界における、最新の運用事例を用いて、わかりやすくご紹介します。
講演者
ソニービジネスソリューション株式会社
営業部門デジタルアーカイブ営業課 マーケティングマネージャー
千明 悟 氏
ソニービジネスソリューション株式会社
VC部門マーケティング部 ファイルベース ソリューションスペシャリスト
宮本 和典 氏
×
|
E-3
オンプレミスもクラウドも、NECにお任せください!!~国内初データファブリック対応・コンテナー対応~
日本電気株式会社
E-3
オンプレミスもクラウドも、NECにお任せください!! ~国内初データファブリック対応・コンテナー対応~
講演内容
国内初と認定されたNECが提供しているデータファブリックソリューションをご紹介するとともに、ネットアップ社製FASとAmazonS3との独自連携ソリューションもご紹介します。
更に、RedHat社OpenShift(Kubernetes)を活用したコンテナーソリューションもご紹介します。
講演者
日本電気株式会社
クラウドプラットフォーム事業部IT基盤統括部 マネージャー
平松 健一 氏
日本電気株式会社
クラウドプラットフォーム事業部IT基盤統括部 エキスパート
濱田 欣孝 氏
×
|
F-3
事例
IDCFクラウドをさらにパワフルにしたNetAppオールフラッシュアレイの活用法
株式会社IDCフロンティア
F-3
事例
IDCFクラウドをさらにパワフルにしたNetAppオールフラッシュアレイの活用法
講演内容
性能を求めるお客様の要求に応えるため、NetApp AFFを活用した新たなサービス基盤によって、より高い拡張性を求めるお客様のニーズにこたえることができるようになり、
ビジネスチャンスが大きく拡大しました。
本セッションでは、IDCFクラウドがAFF導入に至った過程や、
ストレージ選定の裏側などをご紹介します。
講演者
株式会社IDCフロンティア
クラウド本部クラウドインフラ部
最上 恒義 氏
×
|
H-3
満席
ハンズオン セッション
※本セッションは15:00-15:50にて実地
L-3
ランチ
満席
タイトル
×
|
16:00 - 16:40
|
A-4
戦略的ITの鍵はどこに? ~NetApp HCIとNetApp Kubernetes Serviceで実現するプラットフォームの最適解~
ネットアップ合同会社
入門
戦略的ITの鍵はどこに? ~NetApp HCIとNetApp Kubernetes Serviceで実現するプラットフォームの最適解~
講演内容
DXが加速し競争力のあるインフラが求められている今、ハイブリッドクラウドやマイクロサービス、コンテナオーケストレーションなどオンプレミスでもクラウドネィティブな世界を実現する技術やキーワードが話題となっており、その選択肢は非常に多岐に渡ります。本セッションではこうしたトレンドを紐解きながら、NetApp HCI/NKSが既存環境をどのようにモダナイズし戦略的なITを実現できるか、詳しく解説します。
講演者
ネットアップ合同会社
ソリューションアーキテクト部 シニアソリューションアーキテクト
大削 緑
×
|
B-4
ネットアップの最新AI関連ニュース - ActiveIQプラットフォームと、IoTエッジデバイスへの取り組み
ネットアップ合同会社
B-4
ネットアップの最新AI関連ニュース - ActiveIQプラットフォームと、IoTエッジデバイスへの取り組み
講演内容
ネットアップActive IQ サービスは、1日あたり2,000億を超えるデータポイントを処理し、予測的で予防的なインサイトを顧客に提供します。こちらのセッションでは、Active IQで使用されているAIユースケースと、それを支える基盤の変遷について紹介します。
また最新のネットアップのIoTに対する最新の取り組みと、実際にIoTの導入を日本で行っているアイ・オー・ティ モバイル様からの知見を紹介させていただきます。
講演者
アイ・オー・ティモバイル株式会社
IoTプランナー
原田 和政 氏
ネットアップ合同会社
パートナー・アライアンス営業本部 ビジネス開発推進 NetApp DX センター長 ビジネスディベロップメントマネージャー
会田 喜弘
×
|
C-4
ゼタバイト時代でも活かせるデータマネジメントとは?
ヴィーム・ソフトウェア株式会社
C-4
ゼタバイト時代でも活かせるデータマネジメントとは?
講演内容
加速度的に増えるデータ。一方で、その管理と活用がビジネスの成否を分ける時代になりました。いかにデータマネジメントするか。Veeamが考える世界、ネットアップと連携してお届けできる価値についてご紹介します
講演者
ヴィーム・ソフトウェア株式会社
システムズエンジニア本部 シニア・システムズ・エンジニア
斉藤 乾 氏
×
|
D-4
自律制御に向かうクラウド-ANF拡張のために押さえておくべきAzure基礎知識-
マイクロソフトコーポレーション
D-4

自律制御に向かうクラウド-ANF拡張のために押さえておくべきAzure基礎知識-
講演内容
Azure NetApp Files(以下、ANF)は制御や監視などAzureがとして備えている
クラウド基盤技術を活用できる形で構築され、サービス展開がされています。
Azureは高い拡張だけでなく、運用サービス内に機械学習が組み込まれ
意識することなくAIを運用に組み込むことも可能です。本セッションではその特性と、
クラウド化されたストレージサービスの優位性を引き出すアプローチを解説します。
講演者
マイクロソフトコーポレーション
Azure Global Country Engineering Lead
佐々木 明夫 氏
×
|
E-4
廉価版だからってナメんなよ!ここまでやれますAFF C190
株式会社ネットワールド
E-4
廉価版だからってナメんなよ!ここまでやれますAFF C190
講演内容
コスパ抜群オールフラッシュ『C190』って実際どうなの!?
玄人さんも必見★気になるパフォーマンスも重複排除も
データ移行もFabricPoolもぜ~んぶネットワールドの究極エンジニアが試した結果こうなった!
講演者
株式会社ネットワールド
営業本部/ストラテジック・プロダクツ営業部/SP1課
成清 真素夫 氏
株式会社ネットワールド
SI技術本部/ストレージ基盤技術部/ストレージソリューション1課
井上 聖等 氏
×
|
F-4
事例
ネットアップと歩む、ヤフーの次世代ストレージ戦略
ヤフー株式会社
F-4
事例
ネットアップと歩む、ヤフーの次世代ストレージ戦略
講演内容
多数のサービスを提供するヤフーにおいて、ストレージの管理は現在まで大きなテーマとなっています。
変化を続けるインフラ基盤において、モダンなストレージ環境を作り続けるべく採用・検証を行っている、コンテナ活用(Kubernetes)やストレージの集約、MetroCluster IPについてお伝えをします。
講演者
ヤフー株式会社
テクノロジーグループ システム統括本部 サイトオペレーション本部 インフラ技術2部 ハードウェア2
三添 匠 氏
ヤフー株式会社
テクノロジーグループ システム統括本部 サイトオペレーション本部 インフラ技術2部 ハードウェア2
上田 雅幸 氏
×
|
H-4
ハンズオン セッション
※本セッションは16:00-16:50にて実地
L-3
ランチ
満席
タイトル
×
|
17:00 - 17:40
|
A-5
 上級
クラスタを作ったその後は?NetApp Kubernetes Serviceの進化 Cloud Native Applicationのライフサイクル管理
ネットアップ合同会社
A-5
上級
クラスタを作ったその後は?NetApp Kubernetes Serviceの進化 Cloud Native Applicationのライフサイクル管理
講演内容
ハイブリッドマルチクラウド環境では APIや環境の差異で体験が異なりますが、ネットアップはNKSでKuberneteクラスタの提供・管理を、Cloud Data ServiceとTridentでデータ永続化の管理を どこでも同じ感覚で簡単に使えるようにしました。NKSは次の拡張でアプリケーションライフサイクル管理(ALM)に対応し、ユーザの体験を改善します。セッションではNKSとALM/CDSが実現するハイブリッドマルチクラウド環境について解説いたします。
講演者
ネットアップ合同会社
システム技術部 シニア・ソリューションアーキテクト
大野 靖夫
×
|
B-5
 入門
SaaS上のデータ、そのままで大丈夫?データの保護は能動的に!
ネットアップ合同会社
B-5
入門
SaaS上のデータ、そのままで大丈夫?データの保護は能動的に!
講演内容
SaaSに保管されているデータにも損失のリスクがあります。SaaS BackupサービスがどのようにOffice365とSalesforceのデータを保護するかご説明するとともに、実際に検証して頂いたユーザー様の声をご紹介します。
講演者
ネットアップ合同会社
システム技術本部ソリューションアーキテクト部 ソリューションアーキテクト
Gabriel Boluda Lopez
ネットアップ合同会社
ソリューション技術本部SE第3部 ソリューションズエンジニア
川島 千種
株式会社Y2S
ITサービス部オペレーションセンタヘルプデスク シニアマネージャ
藤井 恵梨子 氏
×
|
C-5
ネットアップのCTOとクラウドビジネス責任者にあれこれ何でも聞いちゃえ!50分1本勝負!
ネットアップ合同会社
C-5
ネットアップのCTOとクラウドビジネス責任者にあれこれ何でも聞いちゃえ!50分1本勝負!
講演内容
ネットアップのCTO 近藤と本社クラウドデータサービス部門責任者のAnthony Lyeが、皆様からのどんなご質問にも真摯にお答えするセッションです。今後の戦略やプラン・製品やソリューションの内容・お客様の動向・海外事例・オススメのITのあり方・DXへの取り組みの最適解など、ネットアップに聞いてみたいこと・相談したいこと・要求したいことを直接責任者にぶつけてください。社員でも普段は聞けないような裏話やホンネが聞けちゃうかもです。
講演者
ネットアップ合同会社
常務執行役員CTO
近藤 正孝
NetApp, Inc.
SVP & GM Cloud Data Services BU
Anthony Lye
×
|
D-5
DISとVMwareがご提案するクラウド時代を生き抜くITとは?
ヴイエムウェア株式会社
D-5
DISとVMwareがご提案するクラウド時代を生き抜くITとは?
講演内容
SaaSなどのクラウドサービスの利用が増え、企業ネットワークも変革が求められる時代になっております。本セッションではクラウド時代を生き抜くNW技術である、VMware SD-WAN by VeloCloudのご紹介をさせて頂きます。
講演者
ヴイエムウェア株式会社
NSX SD WAN by VeloCloud シニアシステムズエンジニア
笠掛 利彰 氏
×
|
E-5
VMware Cloud on AWS with NetAppで実現するハイブリッド活用
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
E-5
VMware Cloud on AWS with NetAppで実現するハイブリッド活用
講演内容
VMware vSphereベースのオンプレミス環境をAWSクラウドにシームレスに移行し拡張できるVMware Cloud on AWSとNetApp Cloud Volumes Service for AWSなどを連携したハイブリッドクラウドにおける活用例をご紹介します
講演者
アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
パートナー技術本部 ISVソリューション部 部長
河原 哲也 氏
×
|
F-5
事例
JALグループのDaaS運用を支える "Cloud Volumes ONTAP" の実力
富士ソフト株式会社
F-5
事例
JALグループのDaaS運用を支える "Cloud Volumes ONTAP" の実力
講演内容
クラウドベースのデータ ストレージ ソリューション Cloud Volumes ONTAP(CVO)。本セッションでは、大規模導入となった株式会社JALインフォテック様へのHorizon 7 on VMware Cloud on AWS の事例をご紹介。JALグループの業務を支えるプロファイルサーバとして CVO を選定した訳は?多様な要件をクリアし大規模ながらTCO削減とファイルサーバ導入を両立した CVO の実力を紐解きます。
講演者
富士ソフト株式会社
ソリューション事業本部 インフラ事業部 エグゼクティブフェロー
山本 祥正 氏
×
|
H-5
ハンズオン セッション
※本セッションは17:00-17:50にて実地
L-3
ランチ
満席
タイトル
×
|
18:00 - 18:40
|
|
B-6
ゼットラボ須田が完全解説!Kubernetesに必要なストレージの要件とは?
ゼットラボ株式会社
B-6
ゼットラボ須田が完全解説!Kubernetesに必要なストレージの要件とは?
講演内容
Yahoo! JAPANにおけるKubernetes環境でのストレージ設計の勘所を、superbrothersことゼットラボ須田がDeep Diveします!
ダイナミックプロビジョニングを可能とするTridentを解説しながら、ストレージ業界への期待をズバッとぶつけます。
×
|
|
D-6
真のデータ活用とは!?
データ活用の次世代型アプローチのご紹介
ユニアデックス株式会社
D-6
真のデータ活用とは!?
データ活用の次世代型アプローチのご紹介
講演内容
費用対効果、テクノロジー進化への対応など、DX時代にデータから真の価値を得るためには様々な障壁があります。本セッションでは、これらの課題を解決するアプローチと真のデータ活用術を事例を交え、ご紹介します。
講演者
ユニアデックス株式会社
ユニアデックス株式会社
高橋 優亮 氏
×
|
E-6
AIの真の姿とそれを取り巻くビジネス環境について -正しく理解し正しく利用するために必要なこと-
connectome.design株式会社
E-6
AIの真の姿とそれを取り巻くビジネス環境について -正しく理解し正しく利用するために必要なこと-
講演内容
AIを巡る激しい競争が続いている。しかし、多くの企業では課題と技術の紐付けが出来ない、どのように始めたらよいのか分からない、人材が足りない、等多くの問題を抱えて立ち往生している。産業におけるAIの活用を促進するため、現在のAIの等身大の姿を説明し、様々な活用事例を紹介する。AIプロジェクトの進め方と必要人材・育成について提案する。
講演者
connectome.design株式会社
代表取締役社長 CEO 一般社団法人 日本ディープラーニング協会 理事
佐藤 聡 氏
×
|
F-6
SBIグループにおけるAI・データ活用実践のための横断組織
SBIホールディングス株式会社
F-6
SBIグループにおけるAI・データ活用実践のための横断組織
講演内容
多様な金融サービス事業を有するSBIグループの「グループビッグデータ」を集約・分析し、顧客満足度向上と顧客基盤拡大を実践するAI・データ活用のグループ横断的組織と具体的実践事例を紹介します。
講演者
SBIホールディングス株式会社
社長室 次長
佐藤 市雄 氏
×
|
|