12:30
|
開 場
|
13:00 │ 14:00
|
K-1KeynoteSession
"ビジネスオペレーションの自動化"の先にあるもの。 大事な視点を見落とすな!

株式会社NTTデータ イントラマート 代表取締役社長 中山 義人
無人の店舗、無人のホテルから始まり、省力化されたバックオフィスまで・・。RPAやBPMなどのデジタル技術の進歩により、ビジネスオペレーションの自動化は着実に浸透を始めています。しかし、それだけでは海外の徹底的に自動化されたディスラプターの脅威には勝てません。
現場のリアルな情報をキャッチし、そこから将来を予測しながら適切な意思決定を下していく。ビジネスオペレーションの自動化はその先につながるのです。
当基調講演では数多くの事例を参考にしながら、デジタルテクノロジーを取り入れて自らが進化(SHIN-KA)していくための方策について解説します。
|
14:20 │ 15:00
|
A-1
Technology
【業務効率化】 社内に蔓延しているExcel業務が生産性のボトルネックです!今から始めてすぐできる! 新機能 IM-Spreadsheet Option ことはじめ
株式会社NTTデータ イントラマート
A-1Technology業務効率化14:20-15:00
社内に蔓延しているExcel業務が生産性のボトルネックです!今から始めてすぐできる! 新機能 IM-Spreadsheet Option ことはじめ
講演概要
日頃のExcel業務、イントラマートに載せ替えませんか? 2018年6月、新製品の IM-Spreadsheet Option for Accel Platform をリリースしました。ナレッジ共有ツールとしての利用はもちろん、ワークフロー、BPM、LogicDesigner等と連携することで、業務のさらなる効率化が可能です! 本セッションでは、これらの既存製品と連携した帳票作成等のデモを交えつつ、IM-Spreadsheetを使った業務改善例をご紹介致します。
講演者
株式会社NTTデータ イントラマート
開発本部
市川 華子
株式会社NTTデータ イントラマート
開発本部
宮脇 駿
×
|
B-1
UserCase
【RPA/BPM/ERPフロント】 デジタルトランスフォーメーション事例 ~RPA+BPMによる自動化が業務統制と業務効率化の両立を実現~
ティアックオンキョーソリューションズ株式会社
B-1UserCaseRPA/BPM/ERPフロント14:20-15:00
デジタルトランスフォーメーション事例
~RPA+BPMによる自動化が業務統制と業務効率化の両立を実現~
講演者
ティアックオンキョーソリューションズ株式会社
アプリケーションシステム部 副部長
山中 正行 氏
×
|
15:20 │ 16:00
|
A-2
Technology
【AI/業務改革】 働き方改革には将来予測が必要!タスクセンター×AIで実現するデジタルツイン業務改革!
株式会社NTTデータ イントラマート
A-2TechnologyAI/業務改革15:20-16:00
働き方改革には将来予測が必要!タスクセンター×AIで実現するデジタルツイン業務改革!
講演概要
部分最適なシステムが乱立することが、生産性を大きく低下させている原因です。しかしシステムを総取り替えすることもできない・・。「タスクセンター」は、複数システムに散在してしまった「タスク」を1つにまとめ「ここだけ見ていれば仕事ができる」を実現したソリューションです。本講演ではあわせて、蓄積されたタスク情報から、AIが「最適なチームメンバー割り当てをする機能」や、「シミュレーション機能」、「将来の負荷予測機能」もご紹介し、デジタルツインにもとづいた業務改革をご提案します。
講演者
株式会社NTTデータ イントラマート
デジタルビジネス事業推進室
高松 大輔
×
|
B-2
UserCase
【RPA/BPM】 BPMとRPAを組み合わせ業務全体の効率を最大化 ~業務プロセス変革による人の役割の変化~
一般社団法人日本ビジネスプロセス・マネジメント協会
B-2UserCaseRPA/BPM15:20-16:00
BPMとRPAを組み合わせ業務全体の効率を最大化 ~業務プロセス変革による人の役割の変化~
講演概要
RPAはPC作業を容易に自動化できことから、単純繰返し作業を強いられてきた事務現場の労務対策・省力化対策として大きな実績を上げています。 他方、RPAの適用の裾野が広がるなかで、少量・多種作業、判断業務など効果を出し続ける苦労も見え始めました。 働き方改革につながる業務の効率化を進めている企業では、業務目標を定め、業務の自動化と共に、ビジネスプロセスの再設計、業務要員の能力開発を進めています。 本セッションでは、BPM/RPAを活用して業務改革を進めるポイントを、代表的BPMSのデモンストレーションを交え具体的にご紹介致します。
講演者
一般社団法人日本ビジネスプロセス・マネジメント協会
理事
横川 省三 氏
×
|
16:20 │ 17:00
|
A-3
UserCase
【RPA/BPM】 『RPA女子が一翼を担う『働き方改革』ボトムアップ型実践事例』 ~RPA先行導入ユーザがたどり着いた成功メソッドとその成果~
RPAテクノロジーズ株式会社 日本生命保険相互会社 株式会社NTTデータ イントラマート
A-3UserCaseRPA/BPM16:20-17:00
『RPA女子が一翼を担う『働き方改革』ボトムアップ型実践事例』
~RPA先行導入ユーザがたどり着いた成功メソッドとその成果~
講演者
RPAテクノロジーズ株式会社
最高執行責任者/COO
笠井 直人 氏
日本生命保険相互会社
企業保険契約部 企業保険総務課 法人サービス課長
小泉 絵理 氏
日本生命保険相互会社
企業保険契約部 企企業保険総務グループ
上原 恵 氏
株式会社NTTデータ イントラマート
Evangelist
久木田 浩一
×
|
B-3
Technology
【クラウド/開発生産性向上】 Accel-Mart on AWSの作り方 ~LogicDesignerを使ったMicroService連携事例公開!~
株式会社NTTデータ イントラマート
B-3Technologyクラウド/開発生産性向上16:20-17:00
Accel-Mart on AWSの作り方
~LogicDesignerを使ったMicroService連携事例公開!~
講演概要
Accel-Mart on AWS。その中身はMicroServiceの集合体とそれらを繋ぎ合わせるIM-LogicDesignerだった!今春リリースされた新サービス。FormaやAWSサービスを組み合わせた短期開発の裏側をご紹介いたします。※IM-LogicDesignerを使った他サービス(AWS)との連携デモを交えて、「ポイント」をこっそりお教えします。
講演者
株式会社NTTデータ イントラマート
開発本部
藤井 健一
×
|