年々被害が増加するランサムウェアへの対策は企業・組織において必須課題となっており、被害組織は医療機関や研究機関をはじめ、リテラシーが高いはずのIT企業ですら、例外ではなくなりつつあります。IoTやコネクテッドカーの普及が進めばさらに致命的となるこの脅威に対し、我々はいかに備えるべきでしょうか。当セミナーではランサムウェアに関する昨今の動向や対策に効果的な様々な情報を提供してまいります。

セミナー概要

名称

ランサムウェア対策セミナー 2018

そのデータ&デバイス、人質になるリスクがあります

日時

2018年4月20日(金)13:00 - 16:00(受付開始 12:30)

会場

東京コンファレンスセンター・品川 4F 402N

〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川[会場地図

定員

100 名

受講料

無料(事前登録制)

主催

SBクリエイティブ株式会社

協賛

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社

カーボン・ブラック・ジャパン株式会社

マクニカネットワークス株式会社

メディア協力

基調講演

満永 拓邦 氏

東京大学

情報学環 特任准教授 博士(情報学)

満永 拓邦

京都大学情報学研究科修了後、神戸デジタル・ラボのセキュリティソリューション事業部に所属し、ペネトレーションテストやセキュリティインシデント対応などの業務を行う。平成22年度・経済産業省 新世代情報セキュリティ研究開発事業「効率的な鍵管理機能を持つクラウド向け暗号化データ共有システム」にプロジェクトリーダーとして研究開発に携わる。2011年、JPCERT/CC 早期警戒グループにて、標的型攻撃などサイバー攻撃に関する分析業務に従事し、2015年から東京大学情報学環セキュア情報化社会研究寄付講座特任准教授として着任。サイバー攻撃防御手法の研究や、Fintech・ブロックチェーンなどの研究を行う。「サイバー攻撃からビジネスを守る」や「CSIRT」(ともにNTT出版)等の書籍の共著・監修も行っている。

プログラム

13:00-13:50

基調講演

ランサムウェアの脅威に関する動向(仮)

東京大学

情報学環 特任准教授 博士(情報学) 満永 拓邦

13:50-14:30

ユーザ視点から考えるランサムウェア対策とは

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社

セキュリティ・エバンジェリスト 卯城 大士

講演内容:

昨年多くの実被害が発生し2018年も無差別型、標的型、破壊型とランサムウェアの活発な活動が予想されています。いかに脅威を未然に防御するか。やむを得ず感染した場合にも影響を最小化し、システムを復旧稼動させるか。本セッションでは、事前防御と過去の経験を活かすフォレンジクスによる適切な事後対応を想定したエンドポイント・ソリューションをデモを交えてご紹介します。

14:30-14:40

休憩

14:40-15:20

ランサムウェア経済圏から御社を守り抜く

カーボン・ブラック・ジャパン株式会社

テクニカルディレクター・エバンジェリスト 李 奇・リチャード

講演内容:

2017年、世界中に猛威を振るったランサムウェア、闇の世界では既にランサムウェア経済圏が出来上がって、これからも更に増えるでしょう。このセッションではランサムウェア経済圏について説明して、ランサムウェアに対抗するために必要なソリューションについて紹介します。

15:20-16:00

ランサムウェアビジネスから考える対策の在り方

マクニカネットワークス株式会社

技術統括部第6技術部第2課 勅使河原 猛

講演内容:

ランサムウェアの被害額は、大きく増加しています。また、公開されているレポートによると今後も増加傾向になると予測されています。この様なランサムウェアの脅威をランサムウェア攻撃者側の仕組みを説明しながら、攻撃の共通項、対策の考え方など様々な観点で情報を提供します。また、対策の中で活用いただける弊社の取扱製品もご紹介致します。

  • ※ プログラム内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

展示概要

チェック・ポイント・
ソフトウェア・
テクノロジーズ株式会社

ランサムウェアの検知、万が一に感染した際のファイルの修復およびランサムウェアのフォレンジクスを実際にご覧いただけます。

カーボン・ブラック・
ジャパン株式会社

カーボンブラックはストリーミングプリベンションという画期的な技術を利用して世界中のエンドポイントを高度な攻撃から守ってきました。ランサムウェアに対抗すべく、ストリーミングランサムウェアプリベンションという技術も開発して、多くのランサムウェア攻撃からお客様を守りました。

マクニカネットワークス
株式会社

「ランサムウェアに感染しないための対策」、「ランサムウェア感染後の被害最小化のために必要な対策」について、弊社取扱いソリューションをもとに詳しくご案内申し上げます。