お申し込み

Webinar 参加無料 事前登録制

セミナータイトルをフルで入力

サイバー攻撃の最重要標的となったAPI
保護する最適なセキュリティ運用とは?

日時:2025年4月18日(金)
14:00 - 14:35

開催形態:Webinar

受講料:無料(事前登録制)

セミナータイトをフルで入力

セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏
セミナータイトをフルで入力 登壇者〇〇氏 〇〇氏 〇〇氏

インターネットやモバイルデバイスの普及、クラウドの利用拡大、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の推進などを背景に、企業のビジネスや日常生活において多くのユーザーがWebアプリケーションを利用しています。その重要性が高まる一方で、サイバー犯罪者にとって魅力的な攻撃対象と見なされるようになりました。近年は、ソフトウェアやサービスを連携させるAPIの活用が広がり、APIはデータを直接操作するエンドポイントであることが多いため強力な権限を持ち、攻撃者が最も好むエンドポイントとなっています。今後、マルチクラウド環境への移行が進むにつれ、WebアプリケーションとAPIに対するセキュリティ脅威は増していくと予想されます。

本セミナーでは、WebアプリケーションとAPIを包括的に保護するソリューションとして注目されている「WAAP(Web Application and API Protection)」の最適なセキュリティ運用に加えて、APIにおける10大セキュリティ懸念事項「OWASP API Security Top 10」を踏まえ、さらなる強化が求められるAPIセキュリティの始め方を解説します。

「セキュリティ運用を簡素化したい」「組織全体のセキュリティポリシーを統一したい」「現状のAPI対策は大丈夫なのか不安」「組織全体でセキュリティを強化するために必要なことを知りたい」というDevOpsSec関連部門の方は、ぜひご参加ください。

プログラム

  •   14:00 |14:15

    Webアプリを守る総合セキュリティ「WAAP」とは

    講演内容

    負荷分散のロードバランサーのハードウェア企業として知られるF5ですが、2012年からはWAAPの提供しました。本セッションではF5が提供するWAAPの特徴と進化についてご説明し、市場の動向も触れながらなぜセキュリティ&マルチクラウド戦略が昨今では重要なのかご説明いたします。

    登壇者

    F5ネットワークスジャパン合同会社
    MSP Team Lead

    大森 駿哉

      14:15|14:35

    「OWASP API Security Top 10」を踏まえたAPIセキュリティ対策の始め方
    ~アプリケーションデリバリの全段階で取り組むShift-left/Shield-rightなAPIセキュリティ~

    講演内容

    昨今ではサイバー攻撃の対象となるAPIでAPIセキュリティの重要性が注目されています。本セッションでは、実際にF5のAPI Securityリファレンスアーキテクチャを使ってご説明し、さらにWAAPを使ってどのような攻撃が防げるか、実際のケースを使ってご紹介いたします。

    登壇者

    F5ネットワークスジャパン合同会社
    ソリューションアーキテクト

    小峰 洋一

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

開催概要

名称

Webセミナー

サイバー攻撃の最重要標的となったAPIを保護する最適なセキュリティ運用とは?
日時 2025年4月18日(金)14:00 - 14:35
開催形態 Webセミナー
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 F5ネットワークスジャパン合同会社
メディア協力
  • ビジネス+IT
ページ
トップ

お申し込みは
こちら