ビジネス+IT

お申し込み

Webセミナー 参加無料 事前登録制

~安定稼働・開発効率化・利便性向上すべてを実現~

セミナータイトをフルで入力

日時:2025年4月9日(水)15:00 ~ 17:20

受講料:無料(事前登録制)

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

お申し込みはこちら

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

安定稼働・開発効率化・利便性向上すべてを実現

本イベントの見どころ

  • 01

    デジタル庁や有識者たちによるパネルディスカッションを予定!セキュリティ対策にとどまらない、顧客体験の質を高めるカギとは

  • 02

    増加する不正アクセスのリスク、今こそ再考すべきアクセス管理戦略!近年注目されるアイデンティティ管理とは?

  • 03

    開発工数の削減も実現、「Auth0」を活用したCX向上と業務効率化のヒントや最新情報をお届け

デジタルサービスが日常化し、ユーザーのブランディングやサービスの質に対して期待値が増え続けている中、セキュリティと顧客体験をいかに効率的に両立していけるのかが鍵になっています。

このような変化の中で、サービスへの安全なアクセスのための認証の仕組みは、単なるセキュリティ対策の枠を超え、優れた顧客体験を提供するための重要な役割を担うようになっています。特に、近年注目されるアイデンティティ管理は、ユーザー情報を安全かつ効率的に管理するだけでなく、個々のユーザーに対してパーソナライズされた体験を提供するための基盤でもあります。しかし、限られた開発リソースでこれを効率的かつ迅速に実現することは容易ではありません。

本セミナーでは、こうした背景を踏まえ、アイデンティティの活用がどのように顧客体験を向上させるのかを理解するとともに、開発者の効率的なシステム設計を支援する実践的なアプローチを解説します。

主な内容:
複雑化するデジタル環境と顧客との関係に与える影響
近年注目されるアイデンティティ管理とは
実際の導入事例から学ぶ成功の秘訣
Auth0を活用した顧客体験の向上と開発リソースの効率化

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

参加特典

  • 1.テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    ※テキストテキストテキストテキストテキスト
    ※テキストテキストテキストテキストテキスト
    ※テキストテキストテキストテキストテキスト

  • 2.テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    ※テキストテキストテキストテキストテキスト
    ※テキストテキストテキストテキストテキスト
    ※テキストテキストテキストテキストテキスト

  • 3.テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

    ※テキストテキストテキストテキストテキスト
    ※テキストテキストテキストテキストテキスト
    ※テキストテキストテキストテキストテキスト

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

プログラム

  • 15:00 | 15:40

    デジタル社会における アイデンティティの意義と意味 -意識の違いを越え未来の礎として-

    登壇者

    デジタル庁
    アイデンティティアーキテクト
    アイデンティティユニット ユニット長

    林 達也 氏

    Profile

    デジタル庁 アイデンティティアーキテクト/アイデンティティユニット ユニット長
    株式会社パロンゴ 取締役 兼 最高技術責任者
    LocationMind株式会社
    エンジニア、コンサルタントを経て、2004年に情報技術の研究開発支援・コンサルテーションを行うレピダムを創業。
    2009年頃から主にW3CやIETFを中心としたウェブ及びインターネット技術の標準化活動に参加。
    研究機関等の客員研究員や所員、各省・各団体の委員等を兼任する他、経済産業省やデジタル庁でも勤務し、Internetとそのセキュリティに20年以上従事し産学官の多くの領域を跨いて活動を行っている。
    近年は認証・認可技術やプライバシー、パーソナルデータ分野に精通し、OpenIDファウンデーション・ジャパン理事を経て、デジタルアイデンティティ分野の技術者および企業コミュニティをリードしている。

    15:45 | 16:15

    セキュリティは賢く、そしてシンプルに ー 認証の新常識

    講演内容

    デジタル時代において、ユーザー体験の向上とセキュリティ強化はビジネス成功の鍵となりました。しかし、従来の認証システムは複雑で、開発負担やリスクが伴います。本講演では、なぜ今、よりスマートなアイデンティティ管理が求められるのかを解説し、Auth0が提供する最先端のソリューションが、どのようにして開発効率を高めながら、安全でシームレスな認証を実現するかをお伝えします。

    登壇者

    Okta Japan株式会社
    ソリューションエンジニアリング
    ディレクター

    三船 亜由美 氏

    16:20 | 17:20

    アイデンティティの未来とは?押さえておくべき重要なキーテクノロジー

    講演内容

    現代社会においてアイデンティティ管理はますます複雑で多様化した課題となっています。個人情報の保護、デジタルアイデンティティの管理、プライバシーの確保は、技術の進化と共に重要性を増しています。
    本パネルディスカッションでは、アイデンティティ管理の未来に焦点を当て、押さえておくべき重要なキーテクノロジーについて、デジタル庁、oktaの有識者を招き議論していきます。

    登壇者

    デジタル庁
    アイデンティティアーキテクト
    アイデンティティユニット
    ユニット長

    林 達也 氏

    Okta Japan株式会社
    ソリューションエンジニアリング
    ディレクター

    三船 亜由美 氏

    <ファシリテーター>
    SBクリエイティブ株式会社
    ビジネス+IT編集部 編集長

    松尾 慎司

※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

開催概要

名称

Webセミナー

アイデンティティ活用で変革するカスタマーエクスペリエンス 
~安定稼働・開発効率化・利便性向上すべてを実現~
日時 2025年4月9日(水)15:00 - 17:20
開催形態 Webセミナー(Live配信)
※お手元のPC・スマートフォンでご視聴いただけます
受講料 無料(事前登録制)
主催 SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)
共催 Okta Japan株式会社
メディア協力
  • ビジネス+IT

登壇者

基調講演

※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、
ご参加をお断りすることがあります。

ページ
トップ

お申し込みは
こちら