お申し込み
本格化する生成AIのビジネス実装、AIデータ駆動型社会の実現を目指して
日時:2024年6月28日(金) 13:00 - 会場:東京コンファレンスセンター・品川
本セミナーは東京開催のリアルセミナーになります
本格化する生成AIのビジネス実装、AIデータ駆動型社会の実現目指して
製造、小売、金融、医療、公共サービス、産業のあらゆる分野で生成AIの活用が浸透し始めています。また公共インフラや教育医療といった分野でもAIの社会実装が進みつつあります。ビジネスの現場においては経営管理や需要予測、顧客分析など適用範囲も一気に拡大しつつあります。こうした生成AI活用の成否の鍵を握るのはデータの活用です。ビッグデータをAIに取り込みAIデータ駆動型の社会を実現するために何が必要でしょうか?本イベントでは生成AIの最新トレンドやビジネスでの最新活用を紹介し、データ解析や機械学習の手法を実践的に学べる場を提供します。また、データエシックスやプライバシー保護に関する重要な考え方も議論し、AIで安全かつデータを活用するための課題も取り上げます。データがビジネスや社会に与える影響を深く理解し、AIを活用することで新たな価値を創造するためのプラットフォームとして、皆様のご参加をお待ちしています。
基調講演
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社執行役員 AI事業本部 本部長
橋口 剛 氏
プロフィール
Profile
大学卒業後システム会社の営業、ベンチャーでのプログラマー、コンサルティング会社、データ分析ソフトウェア ベンダーでの営業を経て 2011 年に Google に技術営業職として入社。2015 年社内にて営業職へ職種変更を行い今に至る。現在 AI 事業の営業責任者として日本の DX に貢献すべく尽力している。
お申し込みはこちら
特別講演
日本マイクロソフト株式会社クラウド&AIソリューション事業本部データプラットフォーム統括本部業務執行役員 統括本部長
大谷 健 氏
群馬県出身。20年以上に渡り日米IT業界に従事。2010年日本マイクロソフト入社。2014年Azure日本リージョン開設を担当。2018年より業務アプリ事業担当。2022年よりデータプラットフォーム事業担当。2024年より一般社団法人Generative AI Japan 理事として責任あるAIの普及に従事。
事例講演
日清食品ホールディングス株式会社執行役員CIO
成田 敏博 氏
1999年、アクセンチュアに入社。 業務プロセス改革などに従事。 2012年、ディー・エヌ・エー入社。IT戦略部長を務める。その後、メルカリ IT戦略室長を経て、2019年12月に日清食品ホールディングスに入社。2022年4月より現職。
ソフトバンク株式会社IT統括 AI戦略室 AI&データ事業推進統括部Axross事業部 サービス企画推進課
鈴木 祥太 氏
ソフトバンク株式会社IT統括 AI戦略室 AI&データ事業推進統括部 Axross事業部 サービス企画推進課
大学院で自然言語処理の研究をした後、2021年ソフトバンク株式会社に新卒入社、SBイノベンチャー株式会社に出向、AI/DX人材育成サービス「Axross Recipe」の立ち上げに従事。2022年ソフトバンク株式会社への事業譲渡に伴い異動。AIエンジニアとしてAxross Recipeの学習教材であるレシピのマネジメントを担当。またソフトバンク社内認定講師として社内外の研修講師を担当。ソフトバンクアカデミアにも所属。
MC
北川 彩 氏
1992年生まれ、福岡県出身、筑紫女学園大学文学部卒業。2016年、テレビ埼玉の浦和レッズ応援番組「REDS TV GGR」の13代目アシスタントに就任。2019年4月?2023年3月まで、静岡朝日テレビに契約アナウンサーとして在籍。報道、情報番組などを担当。
パネルディスカッション
株式会社ELYZACMO
野口 竜司 氏
株式会社ELYZA CMO/三井住友カード株式会社 Head of AI Innovation/株式会社カウネット社外取締役。東大松尾研発のELYZAで国産の大規模言語AI開発やAI戦略パートナーシップを推進。また、三井住友カードやコクヨグループをはじめとした大手事業会社でAI活用推進・AI人材育成をリード。日本ディープラーニング協会 人材育成委員、金融データ活用推進協会 顧問、グロースX AI戦略アドバイザーなども務める。番組での最新AI解説や、講演・社内セミナーなども多数実施。著書に「ChatGPT時代の文系AI人材になる」などがある。
日本電信電話株式会社NTT人間情報研究所上席特別研究員
西田 京介 氏
NTTにてLLM「tsuzumi」の研究開発を牽引。2020年 言語処理学会第26回年次大会 優秀賞。2019年 言語処理学会第25回年次大会 優秀賞。2018年 言語処理学会第24回年次大会 最優秀賞。2017年 日本データベース学会 上林奨励賞。2015年 情報処理学会 山下記念賞。法政大学 兼任講師(2019年~)
SB Intuitions株式会社技術本部 事業戦略部部長
小城 久美子 氏
SB Intuitions株式会社事業戦略部部長。国産大規模言語モデルおよびモデルを提供するプラットフォームの事業戦略立案とプロダクトマネジメントを担当。著書に『プロダクトマネジメントのすべて』。
富士通株式会社人工知能研究所シニアプロジェクトディレクター
白幡 晃一 氏
2015年東京工業大学大学院博士後期課程修了、博士(理学)。同年富士通研究所入社。2020年、2021年スーパーコンピュータ「富岳」および産総研ABCIを用いて機械学習処理性能ベンチマークMLPerf HPCで世界最高性能を達成。2024年5月Fugaku-LLMを開発して公開。
SBクリエイティブ株式会社ビジネス+IT 編集長
松尾 慎司
SBクリエイティブ株式会社ビジネス+IT編集長
システムエンジニアを経て、ソフトバンクグループのメディア会社、ソフトバンクパブリッシング(現SBクリエイティブ)に入社。『UNIX USER』編集部に所属後、ビジネスメディア「ビジネス+IT」の立ち上げに携わる。ビジネス+IT 編集長、ビジネスとITの融合点を10年以上にわたって取材。
株式会社 Laboro.AI 代表取締役 CEO
椎橋 徹夫 氏
米国州立テキサス大学理学部卒業後、ボストンコンサルティンググループに参画。消費財や流通など多数のプロジェクトに参画した後、社内のデジタル部門の立ち上げに従事。その後、東大発AI系のスタートアップ企業に創業4人目のメンバーとして参画。AI事業部の立ち上げをリード。東京大学工学系研究科松尾豊研究室にて「産学連携の取り組み」「データサイエンス領域の教育」「企業連携の仕組みづくり」に従事。同時に東大発AIスタートアップの創業に参画。2016年にLaboro.AIを創業し、代表取締役CEOに就任。
ストックマーク 株式会社代表取締役 CEO
林 達 氏
2016年にストックマークを創業し、社内外のデータを生成AIで解析する情報収集/生成プラットフォームを大手企業300社超に提供。さらに、ストックマーク独自の国産LLMやデータ構造化の強みを活かし、生成AIプラットフォームを構築し、日本企業における生成AIの活用を促進すべく奔走中。
株式会社ABEJACTO室 室長
村主 壮悟 氏
2017年3月、ABEJA入社。関西エリアに在住し、入社当初よりリモート勤務。JAWS-UG京都支部メンバー。AWS Summit Tokyo 2017,JAWS Festaへの登壇,AWS Well-Architectedに準拠しAWS Machine Learningコンピテンシーの取得などを行う。AWSのアソシエイトレベル、プロフェッショナルレベルの資格を5つ取得。
ノンフィクションライター
酒井 真弓 氏
企業の情報システム部を経て、2018年フリーに転向。広報、イベント企画、コミュニティ運営、MCなど活動しながら、取材に奔走している。日本初Google Cloud公式エンタープライズユーザー会「Jagu'e'r(ジャガー)」のアンバサダー。著書に『ルポ 日本のDX最前線』 (集英社インターナショナル) 、『DXを成功に導くクラウド活用推進ガイド CCoEベストプラクティス』(日経BP)、『なぜ九州のホームセンターが国内有数のDX企業になれたか』(ダイヤモンド社)など
企業講演
パーソルクロステクノロジー株式会社事業推進本部 IT教育部 IT教育G マネージャー
山際 一朝 氏
2007年にパーソルクロステクノロジー株式会社(旧株式会社インテリジェンス)に中途入社。組み込み開発からキャリアをスタートし、ITエンジニアに転身。2018年からはシステム開発部門で社員エンジニアのマネジメントを担当。アプリ系エンジニアの採用、配属、育成を担当しながら、AIエンジニア育成も推進。2024年よりIT教育Gを担当。
デル・テクノロジーズ株式会社データワークロード・ソリューション本部 シニアシステムエンジニア AI Specialist
山口 泰亜 氏
デル・テクノロジーズ株式会社データワークロード・ソリューション本部シニアシステムエンジニアAI Specialist
SIerにてプリセールスエンジニアに従事し、仮想化環境、ストレージ、HCI、バックアップなどのITインフラ全般の設計、提案を担当。2016年にデル・テクノロジーズ入社。2019年よりAIスペシャリストとしてAIソリューションのデモンストレーション実施やお客様の検証支援を担当
株式会社メンバーズ顧問 兼Workstyle Evolution代表取締役 CEO
池田 朋弘 氏
株式会社メンバーズ顧問 兼 Workstyle Evolution代表取締役CEO
1984年生まれ。早稲田大学卒業。2013年に独立後、連続起業家として、計8社を創業、4回のM&A(Exit)を経験。起業経験と最新の生成AIに関する知識を強みに、ChatGPTなどのビジネス業務への導入支援、プロダクト開発、研修・ワークショップなどを数十社以上に実施。著書に『ChatGPT最強の仕事術』は3万部を突破。YouTubeチャンネル「リモートワーク研究所」では、ChatGPTや最新AIツールの活用法を独自のビジネス視点から解説し、チャンネル登録数は7万人超(2023年12月時点)
株式会社メンバーズ執行役員兼メンバーズデータアドベンチャーカンパニー社長兼一般社団法人Generative AI JAPAN理事
白井 恵里 氏
株式会社メンバーズ執行役員 兼メンバーズデータアドベンチャーカンパニー社長 兼一般社団法人Generative AI JAPAN理事
東京大学を卒業後、株式会社メンバーズへ入社。大手企業のオウンドメディア運用、UXデザイン手法での制作や、デジタル広告の企画運用に従事したのち、2018年11月に社内公募にてメンバーズの子会社(現、社内カンパニー)社長として株式会社メンバーズデータアドベンチャーを立ち上げ。データアナリスト、データサイエンティスト、データエンジニアなどデータ領域のプロフェッショナルの常駐により企業のデータ活用を支援し、顧客ビジネス成果に貢献するサービスを提供。2020年10月から株式会社メンバーズ執行役員兼務。現在カンパニーに所属するデータ分析のプロフェッショナルは約170名。
アドビ株式会社デジタル ストラテジー&ソリューションズ本部プリンシパル ビジネスデベロップメントマネージャー
阿部 成行 氏
外資系ソフトウェア企業で30年以上のキャリアを通じてデジタルメディアの発展とブランドコミュニケーションの変革を支援。現在はデータとテクノロジーを融合させた新たな顧客体験ビジネスの市場開発を担当。
13:00 | 13:40
Geminiで加速するAIデータ駆動型社会:マルチモーダルAIが切り拓くビジネスの新潮流
講演内容
最新AI「Gemini」とGoogleのクラウドサービス「Vertex AI」で、あなたのビジネスもデータ活用で進化!業務効率化、新たな価値創造など、具体的な事例と可能性を紹介します。
講演者
13:40 | 14:10
AIエンジニアの市場と、人材確保の対策 ~育成課題と外部人材活用事例~
AIエンジニアの市場と、人材確保の対策~育成課題と外部人材活用事例~
ITエンジニア不足が深刻化する中、AIエンジニアは今後更に需要が拡大し、採用や確保が困難になると予測されています。本講演では、社員エンジニアを約9,000名抱えるパーソルクロステクノロジーより、AIエンジニア育成の課題、解決策としてのAIエンジニア育成型派遣サービスの事例を交えてご紹介します。
14:10 | 14:40
生成AIはこんなに便利なのに、なぜ使われない?導入を阻む5つのハードルと対策とは~メンバーズのDX現場支援の事例に学ぶ
株式会社メンバーズ顧問 兼Workstyle Evolution代表取締役CEO
生成AI導入を掲げる企業は増えているものの、実際の業務への適用が進まないというお困りごとをよく耳にします。そこで、本セミナーでは大手企業のDX推進を内製で支援する株式会社メンバーズが、その最前線で得た”導入を阻む5つのハードルと対策、その成功事例”についてご紹介します。
14:50 | 15:20
日清食品グループが推進する生成AI活用の現在と未来
日清食品グループでは、2030年に向けた中期経営計画実現に寄与するため各種デジタル施策を推進しています。その中でも、急速に進化を遂げている生成AIを積極的に取り入れ、業務効率化や生産性の向上を図っています。今まさに進めているこれらの取り組みについてご紹介します。
15:20 | 15:50
Dell AI FactoryでAI導入を簡素化
デル・テクノロジーズ株式会社データワークロード・ソリューション本部シニアシステムエンジニア AI Specialist
生成AIの導入がすすむ中、多くの企業がAIの導入を簡素化できる包括的なソリューションが求められるようになりました。複雑なニーズに対応するために設計された業界初のエンドツーエンドのエンタープライズAIソリューションを紹介します。
15:50 | 16:20
生成AIが切り拓く新時代のコンテンツ戦略
生成AIの進化によりコンテンツ作成の方法とその活用法が劇的に変わりつつあります。詳細なコンテンツ分析に基づく効果的なコンテンツ生成によって、企業の競争力を高めるための新たなアプローチとして海外事例を交えてご紹介します。
16:30 | 17:10
国産LLMが切り拓く日本とAIの未来
SB Intuitions株式会社技術本部 事業戦略部
世界のあらゆる業界で生成AIの社会実装が進む中、日本はその基盤となるAIサービスおよびLLMの開発の部分でも米ビックテックや各国のAIスタートアップに比べ依然として遅れをとっています。日本のAI開発力をあげ、AIサービスのレベルをあげるにはどうすればよいのでしょうか?また国産LLM開発を進めている各社の狙いはどこにあるのでしょうか?本パネルディスカッションでは国産LLMの開発を進める企業にご参加いただき日本のLLM開発の実情とその展望を探ります。
SB Intuitions株式会社技術本部 事業戦略部 部長
17:10 | 17:40
生成AI活用における成功戦略
本セッションでは、世界で5万社を超える生成AIの利用顧客を支援するマイクロソフトの視点から生成AI活用にあたっての成功の秘訣を国内外の成功事例を交えて最新の動向を共有します。
17:40 | 18:10
AIを世界一活用する企業に、進化するソフトバンクの生成AI活用
本講演では「情報革命で人々を幸せに」という経営理念を掲げ、AI革命を牽引するソフトバンクの生成AI活用についてお話しします。特に常に進化を続けている生成AIについて最新トレンドを解説するとともに各業界における生成AIのビジネス活用法を紹介します。さらに、企業での生成AI活用における成功の鉄則をお伝えします。
鈴木 祥太氏
18:10 | 18:50
生成AIスタートアップパネルディスカッション:生成AIは企業に何をもたらすのか
株式会社 Laboro.AI代表取締役 CEO
ストックマーク株式会社代表取締役 CEO
いよいよ企業での活用が本格化している生成AI。しかしながら日本企業の強みを引き出す活用には十分ではありません。日本の生成AI活用の強みはどこにあるのか?スタートアップが果たす役割は?本パネルでは生成AIスタートアップにお集まりいただき、日本企業の生成AI活用のヒントを探ります
酒井真弓 氏
19:00 | 19:30
懇親会
生成AIプレゼント抽選会&懇親会
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
本セミナー東京開催のリアルセミナーになります
1.ご来場&アンケート回答で生成AI関連書籍とAmazonギフト券1000円分を進呈
本イベントにご来場いただき、講演アンケートにお答えいただきますと、もれなくAmazonギフト券1000円分を進呈いたします。またセミナー終了後、SBクリエイティブ刊の『生成AIで世界はこう変わる』を200名様にプレゼントいたします。
※ご来場いただいた方が対象となります。※書籍の受け取りは後日発送の場合がございます。※ Amazonギフト券1000円分は後日SBクリエイティブ(ビジネス+IT)よりEメールにてお送りいたします。 * Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
2.豪華AI搭載グッズが当たる抽選会あり
本セミナーにご来場された方のなかから抽選で各1名様に、 AI搭載グッズ「スマート枕」「窓拭きロボット」「AirPods Pro」 が当たります。
※会場へご来場いただき抽選会に参加された方が対象です。※景品の受け取りは後日発送の場合がございます。
3.展示ブース&懇親会で最新の生成AIソリューションを体感
最新のDX&AIソリューションを体感できる展示ブースをご用意。説明パネルや実際の画面やデモに触れながら、最新のDX&AIソリューションをご検討いただけます。 セミナー終了後の懇親会では、軽食をとりながらDXやAI活用についての情報交換が可能です。
企業の生成AI活用を促進!「生成AI活用相談会」を開催
セミナー会場内にて生成AI活用や導入について相談できる「生成AI活用相談会」を実施します。相談会にお申込みをいただき、セミナー当日に相談ルームにご参加いただいた方にAmazonギフト券1000円分を進呈!さらに後日商談が成立した方にはAmazonギフト券1万円分を進呈します。
※参加可否は後日メールにてご連絡させていただきます。※予約状況やご相談内容によってはご希望に添えないこともございます。※生成AIの活用・導入以外の目的でのご利用に限らせていただきます。
東京コンファレンスセンター品川 5F ホール 〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 5F
【電車でのアクセス】 JR品川駅港南口(東口)より徒歩2分羽田空港国内線ターミナル駅から京浜急行で最速14分(エアポート快特利用)成田空港から成田エキスプレスで直通70分 【お車でのアクセス】 首都高速1号羽田線芝浦ランプから約2km