お申し込み
AIとデジタルを駆使して世界へ挑む!成長企業・新興企業が勝ち抜くためのデジタル化戦略
日時:2024年6月20日(木) 13:00 -
お申し込みはこちら
※フリーアドレス、携帯キャリアやプロバイダなどの個人アドレスでのお申込みをされる場合、ご参加をお断りすることがあります。
社会全体のデジタル化が推し進められるなかで、大企業だけでなく中堅・中小企業もそれに対応していくことが求められています。しかし、経済産業省の発表によると「多くの中小企業では、DX以前の問題としてIT機器の導入をはじめとするデジタイゼーションの段階にさえも進んでいないのが現状である」と指摘されており、中小企業のIT導入及びその運用のハードルの高さは切実なものとなっています。当セミナーでは、中堅・中小企業やスタートアップ企業が今、デジタルを経営に活用するための道しるべを提供します。
基調講演
早稲田大学大学院経営管理研究科早稲田大学ビジネススクール 教授
入山 章栄 氏
プロフィール
Profile
慶應義塾大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所で、主に自動車メーカー・国内外政府機関 への調査・コンサルティング業務に従事した後、 2008 年に米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)を取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より教授。
パネルディスカッション
モデレーター一般社団法人 新技術応用推進基盤理事
谷村 勇平 氏
大手通信会社、米国系戦略コンサルファーム等での業務を経験、現職。一般社団法人 新技術応用推進基盤では「時代と共に新たに登場するテクノロジーの、ビジネス活用推進エンジンとなる」のミッションの下、AI・IoTといったデジタル技術や、製造業系のトレンド技術を組み合わせたビジネスモデル変革、新事業創出、人材育成等を支援。東工大大学院 技術経営修士(専門職)。
パネラー武州工業株式会社相談役
林 英夫 氏
1952年東京都青梅市生まれ。1992年 武州工業株式会社代表取締役社長就任。2020年 会長就任。2022年 相談役就任。武州工業株式会社は1951年創業の自動車・医療機器部品メーカー。「環境・地球・人に優しい300年続くモノづくりの会社」をミッションに掲げている。同社はDXやAIの活用を積極的に推進しており、その取り組みが各方面で評価されている。受賞歴は下記の通り。・東京商工会議所 勇気ある経営大賞 優秀賞・東京都経営革新計画 最優秀賞・多摩ブルーグリーン賞グリーン賞 最優秀賞・日本で一番大切にしたい会社大賞 審査委員会特別賞・地域未来牽引企業 選定・東京都中小企業技能人材育成大賞 奨励賞・ITCA DX 推進 最優秀賞(経済産業省商務情報政策局長賞)(2023.11)・DX セレクション 2024 優良賞
パネラー浜松倉庫株式会社代表取締役社長
中山 彰人 氏
パネラー浜松倉庫株式会社 代表取締役社長
1970年生まれ、静岡県浜松市出身。2013年浜松倉庫株式会社代表取締役社長就任。2020年5月~2024年5月 静岡県倉庫協会会長。浜松倉庫株式会社は1907年創業の倉庫会社。「正確に、迅速に、親切に」をポリシーに掲げ、地域密着型の総合物流を展開している。時代を先駆けることと共に長期的視点を意識し、女性活躍・業務改革(DX)等に取組み、経済産業省主催のDXセレクション2024では、グランプリを受賞した。
特別講演
株式会社マネネ CEO / 経済アナリスト
森永 康平 氏
証券会社や運用会社にてアナリスト、ストラテジストとして日本の中小型株式や新興国経済のリサーチ業務に従事。その後、業務範囲は海外に広がり、インドネシア、台湾などアジア各国にて新規事業の立ち上げや法人設立を経験し、事業責任者やCEOを歴任。2018年6月、金融教育ベンチャーのマネネを創業。現在は国内外のベンチャー企業の経営にも参画している。著書は『スタグフレーションの時代』(宝島社新書)や父・森永卓郎との共著『親子ゼニ問答』(角川新書)など多数。
有限会社ゑびや / 株式会社EBILAB代表取締役社長
小田島 春樹 氏
1985年 北海道生まれ。大学卒業後、ソフトバンクグループ株式会社入社。2012年 妻の実家が営む「ゑびや」に入社し、店長、専務を経て2012年に妻家業の食堂ゑびやを継承し、代表取締役社長に就任。2018年、第二創業でデータ分析事業のEBILABを創業、啓蒙、教育活動を通じてサービス業へのデータ分析、テクノロジー活用の拡大を目指す。同社の代表取締役CEO。2018~2023年 Microsoft MVP (AI部門)連続受賞。2020年 第3回日本サービス大賞「地方創生大臣賞」受賞。2019年 グレートカンパニーアワード2019「ユニークビジネスモデル賞」受賞。2023年 KANSAI DX AWARD グランプリ受賞など他多数受賞。
企業講演
株式会社マクニカ営業統括部 コーポレートビジネス部 第1課 課長代理
塚田 学史 氏
株式会社マクニカネットワークスカンパニー営業統括部 コーポレートビジネス部 第1課 課長代理
大手SIerにて主に業務アプリケーション、ネットワーク・セキュリティソリューションの拡販活動に従事。マクニカに中途入社後は、中堅・中小企業向けに向けた新たなプロダクト発掘とマクニカ独自サービスの立ち上げにむけた活動を推進。
株式会社マクニカ営業統括部 コーポレートビジネス部 第1課
窪 航二郎 氏
株式会社マクニカネットワークスカンパニー営業統括部 コーポレートビジネス部 第1課
マクニカに中途入社後、Boxを中心としたSaaS製品の拡販活動に従事。セミナー登壇やYouTubeでの動画配信など、エバンジェリストとしても活動中。2023年2月よりジョーシスの製品担当マネージャーに就任。
エムオーテックス株式会社サイバーセキュリティ本部 セキュリティサービス1部セキュリティエンジニアリング課 エバンジェリスト
福岡 沙紀 氏
SIer企業でプリセールスエンジニアを経て現職。セキュリティプロダクトのSEとしてプリセールスエンジニア業務に従事しながら、エバンジェリストとして外部へのセキュリティ啓もう活動を発信中
株式会社ラネクシープロダクトソリューション本部 営業部セールスグループ セールスマネージャー
前田 智治 氏
ラネクシー入社後、セキュリティソフトウェアの営業部へ配属。自社セミナーでの登壇や顧客提案の経験を活かし、2023年には新規ソフトウェアの立ち上げメンバーとして、市場ニーズの調査および機能への反映も担当。現在はセールスチームのマネージャーとして活動中。
1.セミナー参加者に、抽選でApple WatchやBody Fit などDXグッズが当たる!
当Webセミナーにお申込み・受講いただき、セッション終了後に表示されるアンケートに回答をいただいた方から抽選でそれぞれ1名様に進呈いたします。
※Apple Watch Series9はGPSモデルになります。※当選者発表は発送を以てかえさせていただきます。※発送は2024年8月中旬を予定しています。※発送は事前登録時の入力住所となります。情報に不備のある方は対象外となります。
2. セミナーアンケートご回答で、Amazonギフト券を進呈
当Webセミナー受講後に表示されるアンケートにお答えいただいた方全員に、もれなくAmazonギフト券500円分を進呈いたします。
※ 特典の配送(メールにてお届けします)は開催終了から最大で約4週間程度お待ちいただくことがございます。
3.最終セッションまで受講の方に!抽選でDX&AIの書籍をプレゼント!
当Webセミナー受講後に表示されるアンケートにお答えいただいた方から抽選で、DXとAIに関するビジネス書籍を各5冊、計15名様にプレゼントいたします。
※ プレゼントの内容は変更となる場合がございます。 ※ 書籍タイトルは抽選となり発表は発送をもって代えさせていただきます。 ※ 発送まで1~2ヶ月程度お時間をいただく場合がございます。
13:00 | 13:40
世界の経営学からみた中堅中小企業DXへの視座
早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授
スモールビジネスがAIとDXで勝つには?(仮)
講演内容
内容文章
講演者
13:40 | 14:10
"ひとり情シス"でもできるゼロトラストの「はじめの一歩」!~「認証」と「資産」管理業務を効率化~
ひとり情シス"でもできるゼロトラストの「はじめの一歩」!~「認証」と「資産」管理業務を効率化~
人材不足、業務過多など、多くの課題を抱える情シス部門。それでも環境の変化に合わせて高いセキュリティを維持し続ける必要があります。本セッションでは、ゼロトラストの基本である「認証」と「資産」管理にフォーカスし、その解決策をセキュリティレベルの向上と業務効率化の観点で分かりやすく解説します。
14:15 | 14:45
EDRって実際どうなの?情シス1000人調査結果と導入事例から紐解く「自社に最適な」製品の見分け方
サイバー攻撃がますます巧妙化する今、事前防御だけで攻撃を100%防ぐことは不可能です。大企業はもちろん、中小企業も「侵入される」ことを前提としたEDR(Endpoint Detection and Response)の導入が急務となっています。しかし、多くの企業ではセキュリティの専門家が不足しており、「誤検知はどうする?」「運用方法がわからない」といった課題から導入に踏み切れないケースもあります。本セッションでは、独自の実態調査や導入事例を基に、自社に最適なEDR製品を選び抜くための秘訣を解説します。【協賛】エムオーテックス株式会社・BlackBerry Japan株式会社
14:50 | 15:30
日本の中堅中小企業がデジタル変革を実現するために何が必要か?
タイトル
社名部署
氏名 氏
15:35 | 16:05
中小企業におけるセキュリティ課題と"ちょうどいい"セキュリティとは?
ビジネスにおいて、情報セキュリティ対策に"やりすぎ"ということはありません。しかし、情報漏洩事件は年々増加傾向にあり、予算や人的リソースなどが限られる中で全てを守るのも現実的とは言えません。本セミナーでは、情報セキュリティ対策にお悩みの中小企業様に向けて最新の情報漏洩事件の傾向をもとに「何を守り」「どんなリスクを受け入れるのか」というバランスの指標と、それを実現するための"ちょうどいい"ソリューションをご紹介します。
16:10 | 16:40
超円安・インフレ時代を生き抜く中堅中小企業のサバイバル術~DXでスモールビジネスのボディメイクを進めるには~
中堅中小から始まる日本経済復活の狼煙(仮)
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
Webセミナー