特別講演で予定しておりました、日本航空株式会社 セキュリティ戦略部部長 福島 雅哉 氏による『JALにおけるセキュリティマネジメントの考え方~「組織のしなやかさ」を育む「セキュリティ文化」の醸成~』ですが、事情により急遽講演を中止させていただくこととなりました。 楽しみにしておられた皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦を賜りますようお願いいたします。
2024年1月10日SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+ITセミナー事務局
Verify and Never Trust.“信頼しない“から始まるセキュリティ対策
世界経済の混乱や、長引くインフレ、依然として残るコロナの影響などの中、企業は生き残りをかけてDXを推進しています。それと同時に、社外から社内のシステムにアクセスすることや、工場外から製造装置に直接アクセスするような機会も増えています。DXの進展やテレワークの普及などによりビジネスのクラウド化がさらに進んだ結果、従来型の「境界型モデル」ではネットワークセキュリティの維持が困難となり、「すべてのトラフィックを疑わしいものとみなす」ゼロトラスト・セキュリティへの注目が高まっています。境界なきセキュリティが求められる時代にデジタルトラストを確立するにはどうすればよいのでしょうか?当セミナーではDXに取り組みながら、企業がゼロトラストセキュリティについて進めるべき方向性を模索し、ゼロトラスト・セキュリティに関するさまざま情報を提供してまいります。
基調講演
ニューリジェンセキュリティ株式会社
CTO 兼 クラウドセキュリティ事業部部長 CISSP
仲上 竜太 氏
サイバーセキュリティ専門家。日本スマートフォンセキュリティ協会 技術部会長、総務省「安心・安全なメタバースの実現に関する研究会」構成員、内閣官房「デジタル市場競争会議デジタル市場競争ワーキンググループ」オブザーバー。ソフトウェアオフショアベンチャーでの経験を経て、株式会社ラックに入社。サイバー・グリッド研究所長、ネットエージェント株式会社取締役、デジタルペンテストサービス部長を経て、現在は野村総合研究所とラックの合弁企業であるニューリジェンセキュリティ株式会社にてCTOを務める。専門分野は先端技術のセキュリティを考慮した安全な利活用方法の研究で、現在はゼロトラストセキュリティやメタバースにおけるセキュリティを研究している。
特別講演
株式会社ディー・エヌ・エー
IT本部IT戦略部 部長
長谷川 淳 氏
2009年の入社以来、情報システム部門の内製開発に従事。 ID 管理システムや ERP など、成長期の組織の中核を支えるシステム群の構築・カスタマイズを手掛ける。2021年より IT 運用領域に転身、SaaS/ソフトウェアの運用管理責任者を務める。2023年より現職。「IT で事業・経営に Delight をもたらす」というミッションのもと、DeNA グループの社内 IT を統括する部門の責任者として、グループ各社の事業部門・コーポレート部門を幅広くカバー、組織の一人ひとりが最高のパフォーマンスを発揮できる IT 環境の提供に取り組む。
(講演中止)
日本航空株式会社
セキュリティ戦略部部長
福島 雅哉 氏
1991年 日本航空株式会社入社2014年 IT推進企画部 eコマース刷新グループ長2015年 旅客システム推進部 eコマース刷新グループ長2018年 IT運営企画部 セキュリティ戦略グループ長2022年 IT運営企画部 セキュリティ戦略室 室長2023年 セキュリティ戦略部 部長(現職)
企業講演
株式会社網屋
ネットワークセキュリティ事業部 ネットワーククラウド部
川崎 麻未 氏
網屋へ入社後、主にフルマネージドSASE「Verona」の販売を担当。VPNやリモートアクセス環境の他、ゼロトラストセキュリティの環境構築も支援。ネットワークセキュリティに関する難解な用語や仕組みなどのわかりやすい解説に定評があり、社内外を問わず、年間20件以上のウェビナー講師を務める。
ジュピターテクノロジー株式会社
ビジネスユニット2 技術主幹
野口 浩史 氏
通信キャリア系の会社で、法人向けに海外製品の提案営業を経験、現職では海外のセキュリティ製品のプリセールスに従事、保有資格であるITストラテジストや情報処理安全確保支援士などの知識・ノウハウを活用推進しています。
13:00 - 13:40
デジタル災害に備えるゼロトラストと新たなセキュリティビジョン
講演内容:
生成AIの登場をはじめテクノロジーの進化はサイバー攻撃を激化させデジタル災害ともいうべき状況を生み出している。ハイブリッドワークが求められる現代のゼロトラストの最新像とともに新たなセキュリティコンセプトについて解説する。
13:40 - 14:10
崩れ去る「閉域網神話」...SASEは新時代の救世主になるのか?
「閉域網は外とつながっていないから安全だ」。そうした「閉域網神話」のもと構成された企業ネットワークは、近年の巧妙化したサイバー攻撃を前に通用しなくなり、またアーキテクチャの柔軟性や、運用の面でも限界を迎えています。そこで登場した新しい時代の救世主「SASE」。本セッションでは、SASE移行のメリット、中堅・中小企業のためのSASEソリューションを紹介します。
14:15 - 14:45
ゼロトラスト時代の特権アクセス管理【PAM】
セキュリティ侵害事故の多くは、特権IDが関与しているといわれています。特権IDにまつわるセキュリティ侵害や内部不正に適切に対処するには特権アクセス管理<PAM>を導入することが効果的です。本セッションではゼロトラスト時代における特権アクセス管理<PAM>の役割と、「Safeguard」を使った特権アクセス管理の実現方法をご紹介します。
14:50 - 15:20
DeNA の IT 品質が実現する安心安全ハイブリッドワーク
10年以上の実績を持つ DeNA のハイブリッドワークと、それを支えるセキュリティ構成, 思想, そして時間をかけて取り組んできた様々な工夫について概説します。
IT本部 IT戦略部 部長
※本講演は2023/10/13開催「DX・ハイブリッドワーク時代の SASE・クラウド セキュリティ2023 秋」からの再配信となります。
15:25 - 15:55
16:00 - 16:30
16:35 - 17:05
名称
ビジネス+IT セミナー
ゼロトラスト時代のサイバーセキュリティ対策 2024 冬
日時
2024年1月18日(木)13:00 -(Live配信)
会場
Webセミナー
受講料
無料(事前登録制)
主催
SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)
協賛
株式会社網屋ジュピターテクノロジー株式会社ほか(随時追加)
メディア協力
プラチナスポンサー
シルバーポンサー
講演協力