申し込み
いま求められる サイバートランスフォーメーション企業のデジタルとセキュリティを変革するリアルイベント
2024.2.15(木) 会場:JPタワー名古屋 ホール&カンファレンス
お申し込みはこちら
本イベントは名古屋開催のリアルセミナーです
緊迫する世界情勢、世界的なインフレ、コロナパンデミック明けの混乱など、ビジネスを取り巻く環境は不透明の度合いを増しています。セキュリティの現場においては働き方改革にともなうリモートワークのリスク対応、工場や取引先も含むサプライチェーンの脆弱性への対応、サイバー攻撃やランサムウェアなどの脅威への対応、ゼロトラストをベースとした対策の見直しなどが急務となっています。当カンファレンスでは企業DXとセキュリティを取り巻く現状を整理し、 2025年の崖を克服しデジタルシフトを実現するためのさまざまなセキュリティ課題解決方法を提供してまいります。
本セミナーの見どころ
AIの進化で変わるDXとセキュリティ先進企業のセキュリティ戦略を紹介
関西が狙われている!?関西企業によるセキュリティ対策事例
ビジネスしながらセミナー受講!ランチやコワーキングスペースもあり
特別講演
元プロ野球選手・野球解説者
福留 孝介 氏
プロフィール
基調講演
京都産業大学情報理工学部 教授
井上 博之 氏
事例講演
株式会社 スギ薬局DX戦略本部 システム・物流統括部 業務システム部 部長
加藤 義広 氏
味の素株式会社特別顧問(元・代表執行役副社長/Chief Digital Officer(CDO))
福士 博司 氏
三井物産セキュアディレクション株式会社執行役員
関原 優 氏
愛知県 警察本部警備部 警備総務課サイバー攻撃対策隊 課長補佐
水野 償 氏
企業講演
HENNGE株式会社Cloud Sales Division, Inside Sales Section
森谷 麻耶 氏
デジサート・ジャパン合同会社ダイレクト&チャネルマーケティング部 フィールドマーケティングマネージャー
上村 淳 氏
NRIセキュアテクノロジーズDXセキュリティプラットフォーム事業本部クラウドセキュリティ事業部セキュリティコンサルタント
藤井 貴弘 氏
メインMC
フリーアナウンサー
本田 小百合 氏
1.ご来場&アンケート回答でDX書籍とAmazonギフト券1000円分を進呈
本セミナーにご来場いただき講演アンケートにお答えいただきますと、もれなくAmazonギフト券1000円分を進呈いたします。またセミナー終了後、デジタルトランスフォーメーションの基本から実現のプロセスまで図解で本当によくわかる『1冊目に読みたい DXの教科書』を50名様にプレゼントいたします。
2.豪華サイバーデジタルグッズが当たる抽選会あり
本セミナーに来場された方から抽選で、Nintendo Switch・Meta Quest 2、ポータブル充電器など貴方のデジタルライフをサポートするサイバーデジタルグッズが当たります。
3.デモブース&懇親会で最新のセキュリティソリューションを体感
最新のDXセキュリティソリューションを体感できる展示ブースをご用意。実際のデモやソリューションに触れながら最新のセキュリティ対策についてご検討いただけます。 セミナー終了後の抽選会&懇親会では、軽食を食べながらDXやセキュリティについての情報交換が可能です。
※ランチは先着順、なくなり次第、終了とさせていただきます。
【Security Roadshow限定】「セキュリティ相談会」開催!
講演企業との自社のセキュリティの課題や製品サービス導入についての相談ができる「セキュリティ相談会」を行います。当日「セキュリティ相談会」にご参加いただくとAmazonギフト券1万円分をプレゼント!さらに後日商談が成立した企業様にはAmazonギフト券10万円分をプレゼントしております。
13:00 | 13:40
IoTデバイスとしての車載システムのセキュリティ
13:40 | 14:10
サプライチェーン攻撃対策の鍵を握る、PPAPからの脱却
14:15 | 14:45
デジタルの世界で本物を見分ける ~AI時代の企業向け認証ソリューション~
デジサート・ジャパン合同会社ダイレクト&チャネルマーケティング部フィールドマーケティングマネージャー
上村 淳氏
14:55 | 15:25
店舗における業務省力化事例
株式会社 スギ薬局DX戦略本部 システム・物流統括部業務システム部 部長
15:25 | 15:55
【事例で解説】クラウド時代に必要なID管理・認証と認可とは?~IDaaSのリーダー「Okta」活用術~
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
DXセキュリティプラットフォーム事業本部クラウドセキュリティ事業部セキュリティコンサルタント藤井 貴弘氏
16:00 | 16:30
味の素株式会社 DXとパーパス経営の実践~経営構造変革が引き起こすセキュリティ環境、脅威変化と対応~
16:35 | 17:05
グループ企業・中小企業のセキュリティ対策取り組みの紹介
17:10 | 17:40
サイバー攻撃の現状と対策
愛知県警察本部警備部 警備総務課サイバー攻撃対策隊 課長補佐
17:45 | 18:25
道を切り開く“決断力”~24年間のプロ野球人生で培ったこと~
元プロ野球選手プロ野球解説者
18:25 | 18:35
Nintendo Switch・Meta Quest 2、ポータブル充電器などが当たるセキュリティ抽選会
18:35 | 19:00
ブース交流・懇親会
※プログラム、タイトルは、予告なく変更される場合があります。
JPタワー名古屋 ホール&カンファレンス
〒450-6303 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目 1 番 1号 KITTE 名古屋 3 階
申し込みはこちら
Profile
1996年、PL学園から日本生命へ入社。同年、アトランタ五輪に出場、銀メダルを獲得。98年、ドラフト逆指名1位で中日ドラゴンズに入団。1年目からスタメンでリーグ優勝に貢献した。04年、アテネ五輪で銅メダル獲得。06年、第1回WBCでは準決勝で代打本塁打を放ち勝負強さを発揮した。08年、MLBシカゴ・カブスに入団。11年、クリーブランド・インディアンス、翌年、シカゴ・ホワイトソックスに移籍。13年、阪神タイガースと契約、6年ぶりに日本球界に復帰した。16年に日米通算2000本安打を、さらに自身2度目のサイクル安打を達成した。17年には、球団史上最年長40歳でキャプテンに就任し、チームを2年ぶりのクライマックスシリーズ進出に導き、ポストシーズン史上最年長記録を更新する決勝ホームランを放った。21年、14年振りに中日ドラゴンズ復帰。4月にプロ野球史上最年長(43歳11カ月)で400二塁打を達成。
大阪大学大学院を修了後、メーカーでのUnixワークステーションや通信機器の開発に従事。その後、インターネット関連ベンチャーにて、ネットワーク関連企業のコンサルティングや企業の立ち上げなどを担当。広島市立大学大学院情報科学研究科の准教授を経て、現在は京都産業大学情報理工学部の教授として、組込みシステムの情報セキュリティ、特に広域ネットワークにつながる家電や自動車のセキュリティにおける、その脆弱性やセキュアな通信プロトコルに関する研究開発を行っている。 他に、セキュリティ・キャンプ全国大会講師及びプロデューサー、SecHack365トレーナーおよびコースマスター、SECCON実行委員など広く活躍している。 主著に『カーハッカーズ・ハンドブック ―車載システムの仕組み・分析・セキュリティ』(監修・一部翻訳、オライリー)、『IoT時代のセキュリティと品質―ダークネットの脅威と脆弱性』(共著、日科技連)などがある。
2012年、システム部門にて業務基幹システム刷新に参画、グランドデザイン・設計・開発・運用を担当。2014年POS刷新プロジェクトの導入計画・実務、2018年業務基幹システムリニューアル、2020年新業務端末導入の計画と実務指揮を担当。
愛知県名古屋市出身。大学卒業後、某メーカーにて従事し海外現地法人での勤務も経験。ロックダウン中にITに救われた経験をし、便利を当たり前にしたいという思いで2021年にHENNGE入社。現在は中部地方をメインにHENNGEの知名度向上を目指し、日々活動している
日本ベリサイン、シマンテックでSSL/TLS/PKI関連のマーケティング業務に従事。各種イベントからウェビナー、コンテンツマーケティングまで幅広く扱う。
1976年生まれ、静岡県出身。日本大学国際関係学部卒業後、1999年、中京テレビ放送にアナウンサーとして入社。報道からスポーツまで、多くの番組を担当の後、2012年に退社、フリーとなる。これまでに、ニュース・情報番組のキャスターを務め、講演会の司会などでも活躍。
愛知県警察本部警備部警備総務課サイバー攻撃対策隊課長補佐
サイバー攻撃対策隊は、サイバー攻撃に関する専門的な知識、技能及び経験を生かし、サイバー攻撃による被害を未然に防止するため、様々な対策を推進しています。
味の素株式会社
特別顧問(元・代表執行役副社長/Chief Digital Officer(CDO))福士 博司 氏
1984年味の素株式会社入社。アミノ酸、ヘルスケアを主体としたグローバル事業を経験。2019年から代表取締役副社長CDOとして全社のデジタル・トランスフォーメーションを推進、2022年6月より特別顧問。その他現職としてAdmireX株式会社を創業しCEOに就任。東洋紡株式会社、雪印メグミルク株式会社にて社外取締役、株式会社明電舎、株式会社メンバーズにて顧問を担う。2000%ソリューション(和訳)、We Will Make the World Green、 An Approach to the Environmentally Sustainable Businessなどの著者。
三井物産セキュアディレクションの設立に携わり、20年以上、IT・サイバーセキュリティのサービス事業に従事し、SOC構築、サイバー攻撃分析、セキュリティ診断、自社SIEMなどのセキュリティツール開発、官公庁やグローバル企業に対するセキュリティコンサルティング等を手掛ける。現在は執行役員としてセキュリティ診断部門、SOCやマルウェア解析部門など約180名を率いて事業を推進している。
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社DXセキュリティプラットフォーム事業本部クラウドセキュリティ事業部セキュリティコンサルタント
藤井 貴弘氏
通信キャリアにて大手製造業を中心にITコンサルタント業務に従事し、2020年に野村総合研究所(NRIセキュア)に入社。現在はマルチクラウドセキュリティ分野のプリセールス、導入支援を担当。CISSP/情報処理安全確保支援士。
講演内容
現在の自動車はプログラムで走っていると言えるほど、内部の通信や制御、新しい機能の実現はソフトウェアで行われています。EV化やコネクティッドなど、アーキテクチャの大きな変化に加えて、外部からの不正アクセスやマルウェアから守るための情報セキュリティ対策も必須の要件とされています。自動車のサイバーセキュリティにおける事例やソフトウェアの重要性などについて紹介し、また必要とされる人材について解説します。
講演者
店舗作業時間を接客時間へシフト出来るよう、業務・作業のデジタル化による省力化の実現を考えてきました。本日は、様々な店舗業務をスマホ型端末に移行し店頭作業時間を削減した事例を紹介します。
加藤 義広氏
中小企業を標的にするサプライチェーン攻撃が年々増加する中、最新技術を用いた巧妙な攻撃も見受けられるようになり、セキュリティ対策が不可欠となっています。添付ファイルの送受信においても、各社が互いに安全な方法でやり取りをすることがより一層求められています。本講演では、ファイル共有をセキュアで効率的に改善するための脱PPAP対策を事例を交えてご紹介します。
生成AIの到来によってデジタルの世界では、ますます「本物」と悪意のある第三者との区別が困難になっています。こうした状況において、デジタル証明書による「認証」のさらなる活用が広がっています。本講演では、デジタル証明書を用いた様々な最新の利用事例をお伝えします。
重要インフラの基幹システムを機能不全に陥れ、社会の機能を麻痺させてしまうサイバーテロや情報通信技術を用いた諜報活動であるサイバーインテリジェンスといったサイバー攻撃は、国の治安、安全保障及び危機管理にとって現実の脅威となっています。そうしたサイバー攻撃の現状を踏まえ、どのような姿勢で対策を推進していくべきかをお伝えします。
愛知県警察本部 警備部 警備総務課サイバー攻撃対策隊 課長補佐
ランサムウェア脅威動向などの弊社独自調査情報の共有に加え、それら脅威に対してのグループ企業や中小企業向け対策の取り組み等を紹介いたします。
味の素株式会社では、2016-2020年頃株価が連続的に下落、時価総額も1兆円割れが目前になっていた。この危機を乗り越えるため、DXをレバレッジにパーパス経営に切り替える企業変革を実行し、今日では時価総額3兆円越を達成している。その変革のポイントを解説する。また、DXが進むほどセキュリティの脆弱性の問題が重大関心事項となるため、DX進捗に応じたセキュリティレベルの経営判断の重要性についても触れる。
ビジネスパーソンとして仕事をする中、あらゆる場面で求められるのが「決断」です。本講演では、プロ野球の場で24年間活躍した福留氏が、どのような決断をして道を切り開いていったのか、野球人生を振り返りながらお話いたします。
いまやクラウドサービスの利用は当たり前になり、IT部門主導だけでなく現場部門主導でのクラウドサービス利用もますます増加しています。それにともない、現場部門独自でIDaaSを導入したいというご相談をよく頂きます。また、IDaaSといえばSSOを始めとした認証機能に目が行きがちですが、SSOを実現するにあたり必ずID管理の観点の課題が出てきます。例えば、会社の統廃合や組織再編によってID情報が複雑になってしまい、IDaaS導入時にクラウドサービスへの連携が大変になるといった課題が良く見受けられます。これらの課題に対する解決手段として、ID源泉の統合、アカウント管理の自動化や様々なクラウドサービスに対して柔軟なID管理が出来る必要があります。本セッションでは、これらの課題に対してOktaを活用し、いかに解決するか小規模~大規模までの成功事例を交えて解説します。