Microsoft 365を契約しておりM365ライセンスの有効活用を模索されている企業様は多いのではないでしょうか。有効活用の一つであるローコード開発ツールのPower Platformでは、比較的容易に業務アプリケーションが作成できワークフローもPower Apps、Power Automateで実現することができます。
しかし、Power Apps、Power Automateだけでは実現できない合議といった複数の承認フロー、差戻し先指定など、高度なワークフローを構築しようとすると、ローコード開発プラットフォームとはいえ複雑なロジックを記載する必要があります。
今回のセミナーでは 『Power Platformでのワークフロー』 をテーマにPower Platformだけでは実現できない日本企業特有の複雑な承認ルールに対応したソリューションをご紹介します。
標準テンプレートの活用によりPower Platformでの少しの開発で帳票がすぐに用意でき、ワークフローもドラッグ&ドロップにより短期間で作成が可能です。合議や差戻しなど、実際に管理者やユーザーがシステムを利用する様子についてデモを交えてご説明します。

こんな課題を抱える方におすすめ
・Microsoft 365に対応したワークフローを探している。
・Power Apps、Power Automateのワークフローで不満を抱えている。
・自社でワークフロー用のサーバー運用をしたくない。
・申請書開発を内製化したい、ユーザー部門でも開発を行いたい。
・自社業務にあったフローを簡単に組みたい。

プログラム

45分

Microsoft 365 利用企業のためのワークフロー

~日本企業特有の承認ルールに対応~

講演内容:

  • 1.Power Platformを利用したワークフローについて
  • 2.Smart Workflow Cloudのご紹介いくつか修正をお願いします。
  • 3.Smart Workflow Cloudのサービス形態
  • 4.Smart Workflow Cloud製品デモ
  • 5.QA

SCSK Minoriソリューションズ株式会社

クラウド基盤ビジネスユニット クラウド基盤サービス第一事業本部
コラボレーションサービス部

宮坂 友之

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

Microsoft 365 利用企業のためのワークフロー

~日本企業特有の承認ルールに対応~

日時

2023年3月9日(木)13:00 - 13:50

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

SCSK Minoriソリューションズ株式会社

メディア協力