注目の登壇者

ダイキン工業株式会社
総務部 間接材購買グループ長 部長

川端 秀和

株式会社タダノ
ICT部業務ソリューション2G
アシスタントマネージャー

大森 達朗

株式会社 JTビジネスコム
調達グループ シニアマネージャー

安中 隆倫

スポンサーセッション

※クリックするとセッション概要をご欄いただくことができます。

SAP Sapphireは、SAPのお客様及びSAPパートナーのみなさまのためのSAPにおける最高峰のイベントとして位置づけられています。
SAP Sapphire Tokyoは、過去2年間のバーチャル・イベントでの経験を生かし、ワールドクラスのデジタル体験を通じて、お客様における収益の向上とサステナビリティ実現の目標達成をご支援します。
変化し続ける世界のために新たにデザインされた体験とプログラムもとに、参加されるお客様に新たな可能性を呼び起こす機会をご提供します。

プログラム

  • Day1:7/13(水)
  • Day2:7/14(木)
  • Day3:7/15(金)
  • オープニングご挨拶

    SAPジャパン株式会社

    代表取締役社長

    鈴木 洋史

    DAY1: 7月13日(水)の見所をご案内申し上げます。

    Cloud ERP

    改めて考えるERPの価値。クラウド時代「所有」から「利用」へ

    SAPジャパン株式会社

    バイスプレジデント エンタープライズ統括本部長

    平石 和丸

    本セッションでは改めてERPの価値を見つめ直し、ビジネスの標準化、経営の見える化といった普遍的なテーマから最新技術の動向にタイムリーに活用できるクラウドERPの特長を考察いたします。

    Cloud ERP

    クラウドERPを使う具体的な効果と、クラウドERPへの移り方

    SAPジャパン株式会社

    S/4HANA Cloud 事業部 事業部長

    増田 剛

    いまERPをクラウドで利用する企業の割合は半数を超えています。基幹システムをクラウド化することで運用の負荷を軽くし新しい取組みに出る余力を生む。とは言え自前主義から脱却し作るのではなく使うクラウド化も大きな挑戦です。クラウドERPの具体的な効果と移り方のTipsをご紹介します。

    Cloud ERP

    中堅企業だからこそのERPの価値と短期、低価格導入。クラウド時代の新しいプロジェクトのあり方

    SAPジャパン株式会社

    バイスプレジデント ミッドマーケット事業統括本部 本部長

    田原 隆次

    SAPのERPは大企業向けだと思っていませんか。事実としてSAP ERPの50%以上は中堅企業(年商500億以下)で中堅企業だからこそのERPの価値があり、短期、低価格導入ができるメリットもあります。クラウド時代の今新たにできるようになったプロジェクトのあり方とともにご紹介します。

    Cloud ERP

    Corporate TransformationとDXを支えるプロセス&デジタル基盤の構築

    SOLIZE株式会社

    執行役員 経営戦略・IT戦略担当

    堤 皓朗

    長期的なCorporate Transformationの初期活動として、デジタル基盤の構築とデータ蓄積に向けた管理プロセスの統合に向け、SaaS型ERPの活用とFit to Standardの適用を前提に活動を開始しました。SOLIZE DX活動の全体像とSAP導入における効果をご紹介します。

    Cloud ERP

    SAP戦略 Intelligent Sustainable Enterpriseを分かりやすく解説

    SAPジャパン株式会社

    RISE Solution事業統括 バイスプレジデント

    稲垣 利明

    SAPは全ての企業がIntelligent Sustainable Enterpriseになることを支援したいと考えています。それを実現するため製品開発の投資も大きく変えています。現在のSAPはどこに向かって行くのか、製品はどのように発展していくのか、将来像を分かりやすくご紹介いたします。

    Cloud ERP

    RISE with SAP - 継続的で発展的な新しいSAPの使い方

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマーアドバイザリー統括本部 財務経理ソリューション部 マネージャー

    柴野 弘子

    企業がクラウドを使いこなし、かつ、IntelligenceもSustainabilityも追求することが当たり前になる等、変化の著しいこの時代。RISE with SAPは、長くご利用していただきながら確実に企業変革を進めていただくためのもので、その内容を分かりやすくご紹介いたします。

    Cloud ERP

    SAP Signavioが支える継続的な業務プロセス改革

    SAPジャパン株式会社

    ソリューション事業推進部 シニアビジネスデベロップメント

    森中 美弥

    変化の激しい今の時代、業務改革の必要性を日々感じる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。業務プロセスの効率化を継続的かつ迅速に実現することは競争力強化にもつながります。SAP Signavioが業務プロセス改革をどのように支えるかを、顧客視点も取り入れた新しいビジョンとあわせてご紹介します。

    Cloud ERP

    SAP S/4HANA新機能のご紹介。50年経っても成長中

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマアドバイザリー統括本部
    デジタルサプライチェーン2部 部長

    柳瀬 雄一

    SAP S/4HANAでは各業務機能の改善・追加はもとより、AIやRPAなどによる業務の自動化、将来の予測、意思決定を支援するアナリティクス、など新機能が続々と追加されています。これまでのERPの概念を超えて成長を続けるSAP S/4HANAの最新の姿をご紹介します。

    Cloud ERP

    RISE with SAP : イノベーションを加速させるSAP BTP の全容

    SAPジャパン株式会社

    ソリューション事業推進部 シニアビジネスデベロップメント

    高橋 正樹

    RISE with SAP には、SAP S/4HANAをコアとしてイノベーションを加速させるビジネステクノロジー基盤が含まれます。この基盤を活用することで、コアクリーンを維持しながら、プロセス/機能/データの拡張や、一層の業務効率化の促進を実現。SAP S/4HANAをデジタルトランスフォーメーション推進基盤に進化させる、SAP BTPの全容をご紹介します。

    Supply Chain Management

    レジリエンスを備えた持続可能なSCMプロセスの実現

    RISEソリューション事業本部 デジタルサプライチェーン事業部 事業部長

    高橋 正樹

    企業を取り巻く環境変化において、サプライチェーンにおけるレジリエンス(回復力)の重要性についてはもはや説明不要なテーマです。SAPはデジタルにより企業内/間におけるサプライチェーン(設計/計画/製造/物流/保守)のプロセス全体を包括的に統合させることでレジリエンスサプライチェーンの実現をご支援します。

    クロージングご挨拶

    SAPジャパン株式会社

    代表取締役社長

    鈴木 洋史

    DAY1: 7月13日(水)のポイントを振り返ります。

  • オープニングご挨拶

    SAPジャパン株式会社

    代表取締役社長

    鈴木 洋史

    DAY2: 7月14日(木)の見所をご案内申し上げます。

    Business Technology Platform

    データの価値を最大化する、SAP データ & アナリティクスソリューションの全貌

    SAPジャパン株式会社

    SAP HANA CoE シニアディレクター

    椛田 后一

    SAPデータを最大限に活用することによって、経営と現場オペレーションの迅速な意思決定とアクションが実現可能です。SAPデータ & アナリティクスソリューションがSAPデータの価値を最大化し、最新のテクノロジーによってNon-SAPデータや外部データと連携し、信頼できる洞察を提供します。本セッションでは、ビジネスとテクノロジーのトレンドも交えながら、SAPが提唱する新たなデータの利活用について解説します。

    Business Technology Platform

    企業のレジリエンス力を向上させる:プロセス自動化とNo-Codeツール

    SAPジャパン株式会社

    ビジネス開発部 シニアエキスパート

    梅沢 尚久

    変化の激しい市場に適応し、最適なビジネスを実現することは企業にとっての解決すべき大きな課題です。本セッションでは、SAP Business Technology Platformの“プロセス自動化”と“No-Code Low -Codeツール”が、企業のレジリエンス向上に貢献するかについてお伝えします。

    Business Technology Platform

    企業価値を増大する、SAPのインテグレーションソリューション

    SAPジャパン株式会社

    インダストリーアンドカスタマーアドバイザリー本部 SAP BTP CoE

    山口 貴史

    SAPのインテグレーションソリューションは、すべてのコアビジネスプロセスをシームレスに繋げ、ビジネスプロセスを最適化し、効率的かつ低いTCOを実現、市場の変化にも俊敏に対応します。当セッションでは、これらを用いたエンドツーエンドのインテグレーションが、お客様のビジネスの成功にどう貢献するのかについて、ご説明します。

    Business Technology Platform

    データドリブン経営を実現させるxP&Aソリューション

    SAPジャパン株式会社

    ソリューション事業推進部 シニアビジネスデベロップメント

    高橋 正樹

    企業の舵取りを行うのにデータが重要であるのは当然ですが、データの質が良くないと適切な判断は行えません。質の担保のためには、鮮度や透明性を維持する一方で、データの加工や調整などの無駄を極力省き、判断に必要な洞察をいかに効率的に導き出すかが重要です。当セッションでは、SAPの計画・分析ツールが、これらの課題をどう解決するかについて、ご紹介します。

    Customer Experience

    デジタル時代に求められる顧客接点強化、うまくいってますか?

    SAPジャパン株式会社

    SAP Customer Experience 事業本部 シニア セールス エグゼクティブ

    鈴木 善

    デジタル時代の今だからこそ、顧客がオンラインとオフラインの境界を意識せず、一人一人の購買ステージに応じた効果的なマーケティング施策の重要性が高まっています。既に取り組んでいるものの投資に見合った効果が得られていない、有効な施策に繋げるための効果検証/分析を踏まえた改善プロセスが回せていない、現場の負荷が高まっていて何とかしたい・・そんなお悩みをお持ちのあなたに、解決のヒントに繋がる有益な情報をご提供いたします。

    Customer Experience

    小売業におけるデータガバナンスを意識した1st Party Dataの取得とデータ活用

    株式会社True Data

    データマーケティング部DMP課 課長

    古泉 彰

    小売業のデータ活用を20年以上ご支援をしてきたTrue Dataがそのノウハウを活かし、会員モバイルアプリにおけるプライバシー法に準拠した次世代データガバナンス機能を、SAP Customer Data Cloudを用いてご提供しています。同意管理済みの安心安全に使える1st Party Dataによって可能となる、顧客ニーズにあったOne to Oneマーケティングの取り組みをご紹介します。

    Customer Experience

    創業100年を超える日本の建機メーカーでのアフターサービスプラットフォームの刷新プロジェクト紹介

    株式会社タダノ

    ICT部業務ソリューション2G アシスタントマネージャー

    大森 達朗

    タダノでは、「世界に、未来に誇れる企業を目指して」をビジョンに掲げ、「LE(Lifting Equipment:(移動機能付)抗重力・空間作業機械)世界No.1」を長期目標とし、グローバル展開をしています。これまでのタダノでのSAP製品の活用と、これからのタダノとしてのDX・顧客視点の活動、その中での現在進行中のCX向上のためのプラットフォーム刷新プロジェクトについて紹介します。

    Customer Experience

    DX&CX推進「“総論”は理解、“各論”が不明」解決のヒント

    クアルトリクス合同会社

    CX ソリューション ストラテジー シニアディレクター

    久崎 智子

    経営戦略の重要事項としてDX・CXを謳う企業が増え、両者の重要性と相乗効果について「総論」的な理解が広まる中、具体的にどうDXとCXを連動させるかの「各論」レベルに苦戦する企業が多いようです。本講演では、DX戦略成功に不可欠なCX理論を、クアルトリクスのCXソリューション活用案と併せてご紹介します。

    Human Experience Management

    従業員の声を聞かずして企業経営できますか?

    クアルトリクス合同会社

    EX ソリューション ストラテジー シニアディレクター

    市川 幹人

    コロナ禍を背景として、従業員の声に耳を傾けることの重要性に改めて気づいた企業は少なくありません。加えて、人的資本に関する情報開示にも関心が集まっています。本セッションでは、クアルトリクスが提供するエンゲージメントをはじめとする従業員エクスペリエンスを測定する調査とその活用の取り組みについてご紹介いたします。

    Human Experience Management

    サステナビリティと共に語られる人的資本の押さえるべきポイント

    SAPジャパン株式会社

    人事・人財ソリューションアドバイザリー本部 シニアソリューションスペシャリスト

    舩場 智代

    事業を取り巻く環境がダイナミックに変化する中で、変化に応じた人事・人材戦略を策定し、人と組織のあり方に関する対話を進めることの重要性が高まっています。本セッションでは、サステナビリティ情報を開示する全般的な要求事項の一部として「人的資本」を考えるにあたり、抑えるべきポイントや何から取り組むべきか、事例や最新のテクノロジーのイメージを含みながら皆さまに共有します。

    Human Experience Management

    継続的なビジネス変革を支えるこれからのERPと人事組織管理

    SAPジャパン株式会社

    人事・人財ソリューションアドバイザリー本部 本部長

    佐々見 直文

    継続的なビジネス変革が企業成長の前提となっている現代では、いかに迅速に新しいテクノロジーを組み込み、デジタル化されたビジネスプロセスを組み替え、同時に人と組織がそれを活用できる環境を整えるかが重要です。このセッションでは集約されたデータとプロセスを高いセキュリティを担保しながら活用し、継続的な変化を支援するために必要なこれからのERPと人事組織管理についてご紹介します。

    クロージングご挨拶

    SAPジャパン株式会社

    代表取締役社長

    鈴木 洋史

    DAY2: 7月14日(木)のポイントを振り返ります。

  • オープニングご挨拶

    SAPジャパン株式会社

    代表取締役社長

    鈴木 洋史

    DAY3: 7月15日(金)の見所をご案内申し上げます。

    Supply Chain Management

    物流プロセス統合とコラボレーションがもたらす物流DX

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマアドバイザリー デジタルサプライチェーン2部 ソリューションスペシャリスト

    塚原 悟

    物流DXにてプロセスの最適化やコスト削減を実現するには、単にシステムを導入するというだけでなく、関連業務との連携や関係者間での適切な情報共有が重要です。SAPの物流ソリューションは、販売・購買や製造といった業務と密接に連携した物流業務の計画・実行や、外部の物流業者等の関係者のコラボレーションを支援します。その仕組みや価値についてご紹介いたします。

    Supply Chain Management

    新三直三現主義を実現するSAPの製造ソリューション

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマアドバイザリー デジタルサプライチェーン1部 シニアソリューションスペシャリスト

    遠藤 讓一

    SAPのソリューションにより、設計上流から下流工程への情報の迅速な流れを確立するだけでなく、日本の現場力を生かした下流から上流工程へのタイムリーな情報フィードバックを実現します。技術部門に現場の知見を直ちに反映し高速改善ループを実現していくアプローチについてご紹介します。

    Supply Chain Management

    戦略的計画と実行計画のリアルタイムな可視性と同期による破壊的変化への耐性強化

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマアドバイザリー デジタルサプライチェーン1部 ソリューションスペシャリスト

    田中 惇希

    SAPは戦略的計画と実行計画に必要な情報のリアルタイムな可視性と計画同期により、計画~実行プロセス上の淀みと情報差異を極小化します。リードタイム短縮と意思決定の高度化、営業・工場・調達・物流を一体運営するサプライチェーンマネジメント実現により破壊的変化への耐性強化を図ります。

    Supply Chain Management

    将来のモノづくりを支えるデジタルスレッド構築への挑戦

    株式会社 日立ハイテク

    株式会社 日立ハイテク デジタル推進本部 本部長

    酒井 卓哉

    株式会社 日立ハイテク

    株式会社 日立ハイテク デジタル推進本部 部長代理

    赤池 一浩

    日立ハイテクでは、顧客から営業、設計/製造、調達、サプライヤまでのEnd to Endプロセスのシンプル化/デジタル化を目指す 「DXプロジェクト」を推進している。このなかでデジタルマニュファクチャリングの基盤となる各種BOM(Bill of Material)を連携させるBOMスレッドの構想と取り組みに関して説明する。

    Spend Management and Business Network

    SAP Business Network活用によるResilient サプライチェーンの支援システム

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマアドバイザリー デジタルサプライチェーン1部 ソリューションスペシャリスト

    川﨑 洋

    混乱するサプライチェーンに立ち向かうべくSAPのご提案です。デジタルネットワークを駆使し、意思決定の俊敏生を向上するリアルタイム情報連携、事前の代替計画を策定を可能とする情報収集、輸配送のスタック早期検知などサプライチェーンの弾力性を維持、向上するSAPソリューションをご紹介します。

    Spend Management and Business Network

    最先端のUIによるソーシング業務の改革

    SAPジャパン株式会社

    インダストリー&カスタマアドバイザリー デジタルサプライチェーン1部 ソリューションスペシャリスト

    板橋 孝広

    RFP発行や入札業務におけるサプライヤーとの交渉、見積、分析の世界が変わります。最先端のUIによるユーザビリティ向上、AIによる強力なリコメンド機能、事前装備された分析機能が調達の未来を変えていきます。

    Spend Management and Business Network

    SAP Aribaを活用した調達購買シェアードサービスの展開事例

    株式会社 JTビジネスコム

    調達グループ シニアマネージャー

    安中 隆倫

    JT及びJTグループ各社の間接材の調達集約機関として活動する調達グループの取り組み状況、組織体制、取込カテゴリ、SAP Aribaを活用した調達業務代行プロセス、各社へのシェアードサービス展開事例、SAP Ariba導入による効率化・ガバナンス強化について紹介させて頂きます。

    Spend Management and Business Network

    間接材購買業務革新の実例と成果導出へのアプローチ

    ダイキン工業株式会社

    総務部 間接材購買グループ長 部長

    川端 秀和

    間接材購買業務の変革をシステム導入とともに実践した実例をお伝えします。システム導入を核としたプロジェクト遂行の中で、本質的な目的の達成と、さらに得られた副次効果の関係性。またこれらを超えた次のステップへの足掛かりを実例ベースで解説いたします。

    Spend Management and Business Network

    SAP最新購買ソリューション:コラボレーションサービス購買

    SAPジャパン株式会社

    インテリジェントスペンド・アンド・ビジネスネットワーク事業本部 ソリューションアドバイザー

    山本 富

    コラボレーションサービス購買ではS/4 HANA(MM・PM・PS・FI)、SAP Ariba、SAP Fielglassなど複数アプリケーションの得意とする領域を活かしつつそれぞれのアプリケーションがEnd to Endに連携することでサービス購買におけるプロセスとアプリケーションマッピングの最適化をサポートしています。最新ソリューションであるコラボレーションサービス購買をご活用いただくことでご提供できる価値を実際の連携プロセスと共にご紹介します。

    Spend Management and Business Network

    コンカーで実現する「経費精算の無い世界」とは?データ連携で経費精算が自動化された世界をご紹介します!

    株式会社コンカー

    ソリューション本部 ソリューションコンサルティング部 エンタープライズグループ マネージャー

    舟本 憲政

    キャッシュレスでの支払い機会が増えているのに、会社の経費は領収書の内容を手入力していませんか?コンカーでは法人カードはもちろん、PayPayやタクシーアプリなど、様々なキャッシュレス決済と連携して、入力工数削減や承認・管理業務の自動化を実現します。「経費精算の無い世界」でアナログ作業から解放されましょう!

    Spend Management and Business Network

    不確実な時代の海外出張のあり方 ~Concur Travelで実現するリスク管理とサステナビリティ~

    株式会社コンカー

    ソリューション本部 ソリューションコンサルティング コマーシャルグループ部 ソリューションコンサルタント

    丸山 英児

    新型コロナウイルス感染拡大を機に制限された海外出張。社会情勢が目まぐるしく変わる中、新しい「海外出張」のあり方を模索・再開する企業も増えてきました。本セッションでは、不確実な時代の海外出張を再定義するとともに、Concur Travelを利用したリスク管理や持続可能な出張への対応についてご紹介します。

    クロージングご挨拶

    SAPジャパン株式会社

    代表取締役社長

    鈴木 洋史

    DAY3: 7月15日(金)のポイントを振り返ります。

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

素晴らしいエクスペリエンスの数々

SAPが持つ多くのソリューションがどのように連携してビジネスを変革していくかを示すさまざまなセッションをご覧いただけます。 エンドツーエンドのインテリジェントなエンタープライズエクスペリエンスをぜひご体験ください。 高度にネットワーク化された企業がどのようにビジネスに変革をもたらすのか、あなたのその目でご確認ください。

ビジネスニーズに合わせた様々なセッション

Cloud ERP

クラウド ERP ソリューションセンターでは、RISE with SAP を活用して、インテリジェントで持続可能な企業をクラウドで実現する方法を学ぶことができます。包括的なソリューションの RISE with SAP には、ビジネスニーズを満たすクラウド ERP、今後の業界プラクティスと拡張性、アナリティクスとビジネスプロセスのインテリジェンス、SAP とパートナーによる成果主導型サービスが含まれています。

Supply Chain Management

SAP Digital Supply Chainソリューションは、企業のサプライチェーンとオペレーションプロセスを end-to-end でデジタル化し、製品の設計、計画、製造、配送、サービスの方法の簡素化をご支援します。これにより、組織はよりアジャイルに、生産的に、密に接続され、サステナブルになるため、より良く、より早く、より低いコストで、サプライチェーンの混乱による影響を、最小化することが可能になります。

Customer Experience

エンゲージメントと満足度、さらにリード、成長、コンバージョンなどの達成困難な指標とのバランスを取り、カスタマーエクスペリエンス (CX) と財務の目標を連携させましょう。カスタマーエクスペリエンスソリューションセンターでは、収益を生み出す CX を提供し、インテリジェントで持続可能な企業を実現する方法を学ぶことができます。

Human Experience Management

現在、優秀な人材は不足し、流動的で、これまで以上に代えがたい存在になっています。激動するビジネス環境の中、ヒューマンエクスペリエンス管理ソリューションセンターでは、仕事のやり方を変え、従業員をケアする機会があふれています。企業の規模を問わず、持続可能な労働力と収益性に富んだビジネスを構築しましょう。

Spend Management and Business Network

支出をうまく管理できれば、ビジネスを推進するアイデアや重要な協業を管理していることになります。さまざまな業種やビジネスプロセスに関する SAP の専門知識を 1 企業だけでなく幅広いバリューチェーンに適用することで、インテリジェントで持続可能な企業のネットワークを構築できます。

Business Technology Platform

SAP Business Technology Platform (SAP BTP) は、アプリケーション開発、データとアナリティクス、統合、AI の各機能をまとめて、SAP アプリケーション向けに最適化された環境に統合したプラットフォームです。SAP BTP であれば、AI とのユーザーインタラクションやオートメーションを拡充したり、ノーコードツールによる企業向けアプリを開発したり、ビジネスプロセスをカスタマイズできるようになります。

開催概要

名称

Webセミナー

SAP Sapphire Tokyo

日時

2022年7月13日(水)13:00-18:00

2022年7月14日(木)13:00-18:00

2022年7月15日(金)13:00-18:00

会場

オンライン

主催

SAPジャパン株式会社

受講料

無料(事前登録制)

※同業他社からのお申込みはお断りをする場合がございます。

メディア協力