今回のセミナーでは、約2,000社との取り組み実績のあるSpeeeが、コアアルゴリズムアップデートで発生した定量面・定性面の変化を中心とした2021年の最新SEOトレンドの振り返りと、来年2022年の予測*を解説します。


  • ・2021年の変動傾向を定量的に振り返り
  • ・SEOに関するトピックから読み解く2021年のトレンド
  • ・最新SEO情報

上記のトピックを中心に、調査結果や事例等を解説致します。
また、今最も注目されている最新のSEO対策に関して、重要視されている背景から具体的な対策方法まで、経験豊富なコンサルタントがわかりやすくお伝えします。

ご参加いただいた方には、特典として、2021年6月中旬から検索順位を決めるアルゴリズムに組み込まれ始めた指標の対策状況を確認できる、「SEOに関するUIUXチェックシート」をご用意していますので、ぜひご参加ください。


※当セミナーにおける情報は、Google公式発表等をベースとしておりますが、内容の正確性や
 確実性については一切保証するものではございません

講演者

株式会社Speee

プロジェクトマネージャー

藤井 慧里

2014年Speeeに入社。現Webアナリティクス事業部の分析官に配属。大手ECサイト集客アナリスト、大手メーカーのサーチマーケティング戦略立案に従事。その後コンサルティングを行うアカウント職となり、スペシャリストとしてサイトグロースをサポート。近年はアカウント職の監修としてマネージャーを務める。

プログラム

15:00 - 16:00

【最新版】2021年の検索トレンドと2022年の予測

講演内容:

  • ・アルゴリズムアップデート情報の解説
  • ・検索に関連する主要ニュースの解説

今おさえておくべき最新SEOトレンド

Q&A

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

2021年の検索トレンドと2022年の予測

今、SEO対策でとるべき方針とは?

日時

2021年12月2日(木)15:00 - 16:00  ※締め切りました
2021年12月9日(木)15:00 - 16:00  ※締め切りました
2021年12月16日(木)15:00 - 16:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社Speee

メディア協力