システムに蓄積されたデータを分析・活用したいが、データが一箇所に集約されていないため準備作業に時間がかかってしまい、ビジネスの次の一手に活かせないことも少なくはありません。クラウドサービスを組み合わせて構築する新しいデータ分析基盤「モダンデータスタック」を採用することで、データ基盤の構築や保守に社内リソースをかけることがなくなり、本来あるべきビジネスユーザーのデータ活用の支援に時間をかけられるようになります。
本セミナーでは、モダンデータスタックのメリットや具体的な事例、モダンデータスタックを構成するデータ自動連携サービス「Fivetran」とデータクラウド「Snowflake」についてご紹介します。


こんな方におすすめです

  • ・たまったデータをどのように活用したらよいかわからない方
  • ・データ集約やデータ分析の効率化を図りたい方
  • ・FivetranとSnowflakeの特長を知りたい方

プログラム

13:00 - 13:20

クラスメソッド/Fivetranの会社概要説明
Fivetranの有効活用事例紹介

クラスメソッド株式会社

営業統括本部 ゲームソリューション部 シニアマネージャー/アライアンス統括部 マネージャー

武田信夫

13:20 - 13:30

Snowflakeの会社紹介とサービス説明

Snowflake株式会社

シニアセールスエンジニア

三田泰正

13:30 - 13:45

なぜSnowflake X Fivetran X Classmethodの
組み合わせがデータ分析をするときに向いているか

クラスメソッド株式会社

アライアンス統括部 プリセールススペシャリスト&マネージャー

兼本侑始

13:45 - 14:00

質疑応答

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

セミナー概要

名称

Webセミナー

社内に眠るデータから新たな価値を創造する!
データ連携、蓄積、共有のためのクラウドサービス活用術

日時

2021年11月4日(木)13:00 - 14:00(接続開始12:50)

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

共催

Fivetran, Inc./Snowflake株式会社/クラスメソッド株式会社

メディア協力