13:00
│
13:35
|
基調講演
急成長クラウドサービス会社「MetaMoJi」を支えたAWS
2009年に創業したMetaMoJi。2010年にサービス開発を始める際のサービスの基盤としてAWSを選定。以来、個人向けアプリから法人向けサービスに展開し、近年では、建設業、学校向けへと急成長するMetaMoJiのクラウドサービスを支えてきたAWSの活用と今後の展望について解説します。
株式会社 MetaMoJi ジャストシステム創業者
代表取締役社長
浮川 和宣 氏
代表取締役専務
浮川 初子 氏
基調講演
急成長クラウドサービス会社「MetaMoJi」を支えたAWS
講演者
株式会社 MetaMoJi
代表取締役社長 元:ジャストシステム創業者
浮川 和宣 氏
プロフィール
1949年、愛媛県生まれ。愛媛大学工学部電気工学科卒業後、西芝電機での勤務を経て1979年にジャストシステムを創業。「一太郎」「ATOK」などの開発を手がけた。2009年にMetaMoJiを設立し、現職。タブレット向けアプリ開発・販売事業を展開している。
講演者
株式会社 MetaMoJi
代表取締役専務 元:ジャストシステム創業者
浮川 初子 氏
プロフィール
1951年、徳島県生まれ。愛媛大学工学部電子工学科卒業後、高千穂バローズ(現ユニシス)に入社し研究職に従事。結婚を機に退職し、その後、夫婦でジャストシステムを創業。2009年にMetaMoJiを設立し、現職。技術開発部門の責任者を務める。
×
|
|
13:35 - 13:40 切り替え |
13:40
│
14:10
|
スポンサー講演
「中堅中小企業向け」AWSクラウドを正しく理解し、活用する方法
低リスクで少額から利用できるクラウドは、中堅中小企業の方がより多くの恩恵を受けることができるサービスです。本セッションでは、中堅中小企業のお客様がクラウドの導入によりビジネス上の価値が得られるのかを正しくご理解いただき、これから AWS クラウドを活用する上で最初に取り組むべきことや、またどのようにクラウド導入を進めれば良いかについていくつかの事例を交えながら解説します。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
広域事業統括本部 マネジャー
松下 怜史 氏
スポンサー講演
「中堅中小企業向け」AWSクラウドを正しく理解し、活用する方法
講演者
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
広域事業統括本部 マネジャー
松下 怜史 氏
プロフィール
国内SIerでの営業・開発経験を経て、2017年にAWSに入社。主に中堅中小企業やデジタル企業向けのAWS導入支援を担当。現在は中堅中小企業向けのソリューション営業チームのマネージャを担当している。
×
|
|
14:10 - 14:15 アンケート記入・切り替え |
14:15
│
14:35
|
スポンサー講演
クラウドインテグレーターの役割 〜 クラウド活用に一歩を踏み出せない中堅・中小企業を支援する cloudpack の活用方法 〜
クラウドの利用を考えているが、課題が多く踏み出せない。既にクラウドを利用しているが、もっと効率的に活用したい。そんなお悩み解決します。アイレットの豊富な実績を基に、AWS 環境の構築・運用において陥りやすいポイントとその解決手段に触れながら、クラウドインテグレーターの役割やそれを利用するメリットについて、分かりやすくお伝えいたします。
アイレット株式会社
クラウドインテグレーション事業部 副事業部長 情報管理責任者 PCI DSS管理責任者
廣山 豊 氏
スポンサー講演
クラウドインテグレーターの役割 〜 クラウド活用に一歩を踏み出せない中堅・中小企業を支援する cloudpack の活用方法 〜
講演者
アイレット株式会社
クラウドインテグレーション事業部 副事業部長 情報管理責任者 PCI DSS管理責任者
廣山 豊 氏
プロフィール
組み込み開発エンジニアを経てクラウドインテグレーターへ。現在は、CI事業部にて副事業部長を務め、DevSecOpsを統括。AWS10冠、情報処理安全支援士等、その他多数の認定資格を保有。日本に32名しかいない2021 APN Ambassadorsに選出されており、AWSに関する詳細な知識を持つ。
×
|
|
14:35 - 14:40 アンケート記入・切り替え |
14:40
│
14:50
|
事例講演(クラウド移行)
物理サーバーからAWSクラウドへの移行~サービス停止ゼロと大幅な業務改善の両立~
北海道から九州まで、全国で太陽光発電システムの施工販売・運営を展開するエコスタイルでは、小売電気事業者として、法人の工場・オフィス・店舗などの各施設や個人の住宅を対象とした小売事業も展開しています。電力小売事業の運営で取り扱う多種多様のデータやシステムを自社所有の社内設置サーバーで運用していた中、2019年11月の東京本部移転に伴い、当該サーバーを破棄しAWS クラウドへスピード移行を実現した取り組みについてご紹介します。
株式会社エコスタイル
経営企画部 電力事業課長
笠井 俊幸 氏
事例講演(クラウド移行)
物理サーバーからAWSクラウドへの移行 ~サービス停止ゼロと大幅な業務改善の両立~
講演者
株式会社エコスタイル
経営企画部 電力事業課長
笠井 俊幸 氏
プロフィール
2018年1月 株式会社エコスタイルに入社。 入社以来、電力小売事業部門に従事し、電力の需給調整や電力調達業務を担当し現在に至る。 2019年11月の東京本部移転に際し、従来運用していたオンプレミスサーバーのクラウド移行業務を担当。
×
|
14:50
│
15:10
|
スポンサー講演
Fileforceが実現する、ファイルサーバー・NASの“簡単”クラウドリフト
ファイルサーバやNASのクラウド移行は難しい、大変と考えていませんか?従来の使い方や運用ルールを変えずに社員に安全使ってもらうには?データ移行は大変?脱PPAPは解決できる?バックアップや管理の負荷を減らせる?SaaSは高額?そんな疑問にお答えしながら、クラウドストレージ”Fileforce”の特長と料金プラン、更にNTT東日本との連携により生まれた新サービス「コワークストレージ」についてもご紹介します。
ファイルフォース株式会社
マーケティングマネージャー
佐々木 裕子 氏
スポンサー講演
Fileforceが実現する、ファイルサーバー・NASの“簡単”クラウドリフト
講演者
ファイルフォース株式会社
マーケティングマネージャー
佐々木 裕子 氏
プロフィール
BtoBソフトウェア製品の企画開発と営業を経て、2017年よりファイルフォース株式会社に入社。エンタープライズからスモールビジネスまで、多くのお客様やパートナー様とのプロジェクトを通じて、自社の国産クラウドストレージサービス「Fileforce」こそが日本企業のDX推進と新しい働き方の導入に最適なソリューションであるということを日々確信しながら、その特長と導入メリット、活用法を広く伝える活動をしている。
×
|
|
15:10 - 15:15 アンケート記入・切り替え |
15:15
│
15:25
|
事例講演(AI/ML)
東北初!クラウドを活用したDXの挑戦 ~「業務用冷凍冷蔵設備」に機械学習を活用した故障予兆検知機能実装への取り組み~
1948 年の創業以来、「冷熱をデザインする」を理念に冷蔵冷凍設備の開発、製造、販売、メンテナンスを行う大青工業株式会社。野菜、果物、水産物等の高品質・長期鮮度保持に取り組む同社は、センサーデータを用いて設備を遠隔監視するシステムを構築。さらに機械学習のサービスである Amazon SageMaker を用いた異常検知システムを開発しました。本セッションでは、開発の経緯、そして機械学習の実装による社内のメンテナンスの効率化と顧客満足度向上に向けた取り組みについて紹介します。
大青工業株式会社
技術本部 IoT プロジェクト担当 主任
米塚 明央 氏
事例講演(AI/ML)
東北初!クラウドを活用したDXの挑戦 ~「業務用冷凍冷蔵設備」に機械学習を活用した 故障予兆検知機能実装への取り組み~
講演者
大青工業株式会社
技術本部 IoT プロジェクト担当 主任
米塚 明央 氏
プロフィール
東北大学大学院にて情報基礎数理学を専攻。卒業後は大青工業株式会社へ入社。特殊冷熱機器や生鮮物の貯蔵研究、社内業務システム開発等に携わる。現在はIoT、機械学習を活用した省エネルギー制御型の冷凍保管装置の開発に従事。強化学習による冷熱エネルギーのオンタイム最適化に興味。
×
|
15:25
│
15:45
|
スポンサー講演
クラウドを活用したDXの推進と内製化のススメ
企業において業務の効率化・生産性の向上のために、近年はIT技術を駆使した『DX 推進』に注目が集まっており、中でも柔軟でスケーラブルな『クラウド』の活用は特に重要なファクターだと言えます。本セッションでは、AWSを活用した DX を進める上での注目ポイントや、内製化してコストを抑えつつスピード感をもってどのように進めるかなどをご紹介します。
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
法人営業本部 技術開発事業部 クラウド技術部 一課 課長
高谷 英雄 氏
スポンサー講演
クラウドを活用したDXの推進と内製化のススメ
講演者
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
法人営業本部 技術開発事業部 クラウド技術部 一課 課長
高谷 英雄 氏
プロフィール
キャリア・ISP事業のコンシューマ向けシステム企画担当を経て、2016年よりCCOE(クラウド化推進チーム)の一員として自社および顧客のあらゆるタイプのクラウド移行案件に関わる。企業のAWS移行構築に関するガイドライン策定支援も行う。
×
|
|
15:45 - 15:50 アンケート記入・切り替え |
15:50
│
16:15
|
基調講演
デジタル社会に向けたDXの推進
デジタル社会では、急速に変化する社会変化に柔軟に対応するため、単にクラウドに移行するだけではなく、クラウド上の様々なサービスを活用して事業を組み立てていくことになります。その考え方や最近の動向についてお話をいたします。
デジタル庁
データ戦略統括
平本 健二 氏
プロフィール
大手SIからコンサルティング会社を経て現職。デジタル技術による行政サービス改革を担当。既存の行政の枠では解決できなかった課題を、調査、検証からサービス展開まで一貫プロジェクトとして実施。国・自治体を通じた情報サイトの構築・運用をするとともに、データ基盤整備等をグローバルな視点から推進。最近はSociety5.0やスマートシティのプロジェクトにも参加。現場とのコミュニケーションのため、協働イベントにも積極的に参加。
×
|
|
16:15 - 16:20 切り替え |
16:20
│
16:55
|
基調講演
チームマネージメント~今治からの挑戦~
日本代表監督やJリーグでの監督経験をもとに、お話をさせていただきます。
株式会社今治.夢スポーツ
代表取締役会長 元サッカー選手、サッカー指導者
岡田 武史 氏
講演者
株式会社今治.夢スポーツ
代表取締役会長 元サッカー選手、サッカー指導者
岡田 武史 氏
プロフィール
企業 ・日本エンタープライズ社外取締役 ・株式会社山愛 キャリアサポート事業アドバイザー ・アディダスジャパン株式会社 アドバイザリー 教育 ・富良野自然塾 環境インストラクター その他 ・公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団アドバイザー ・一般社団法人グリーフケアパートナー 理事 ・一般社団法人社会創発塾 師範 ・ソフィアバンクパートナー
■著書 「蹴球日記」講談社 「岡田武史の考えるサッカー」小学館 「日本人を強くする」講談社 「勝負哲学」サンマーク出版
×
|