昨今、個人情報を扱うWebサービスやアプリへの「不正アクセス」や「なりすまし」が多発しています。企業は顧客を被害者にしないためにも、「不正アクセス」「なりすまし」への対策を早急に実施する必要がありますが、一方で顧客の利便性も確保しなければなりません。
SMS認証は、各種サービスへのログイン時にIDとパスワードを使った本人確認だけではなく、SMS認証を追加して二要素認証を行う方法で、 顧客に対する自社サービスのセキュリティ強化を検討するなら、是非知っておきたい方法の一つです。
本ウェビナーでは、セキュリティとユーザビリティが両立可能なSMS認証の仕組みやメリット、使い方をご説明します。
また、SMS認証を導入する際のSMS送信サービスの選定基準や注意すべきポイント、実際の認証事例を、SMS送信サービス5年連続シェアNo.1(*)の「空電プッシュ」が選ばれ続ける理由とともに解説します。
金融機関・決済サービス事業者の方、ポータルサイト、ECサイトなど自社システムやアプリの認証強化を検討されている方は、必見のセミナーです。
<下記のようなことにお困りの方、是非ご参加ください>
- SMS認証を導入するにあたり、実装方法について検討している事業者様
- 顧客からSMS認証の導入を相談されているが、何に気を付けるべきか相談したいITベンダー様
※出典:ITR「ITR Market View:ECサイト構築/決済代行/CMS/SMS送信市場2020」売上金額ベース、2015~2019年度予測
※5/28に開催したセミナーと同じ内容です。