Track1
|
Track2
|
13:00-13:05
ご挨拶
レッドハット株式会社
テクニカルセールス本部 クラウドソリューションアーキテクト部 部長 Cloud Strategy Tech Lead
内藤 聡
Day1 7月13日(火)13:00-13:05
ご挨拶
講演者
レッドハット株式会社 テクニカルセールス本部 クラウドソリューションアーキテクト部 部長 Cloud Strategy Tech Lead
内藤 聡
プロフィール
Linux担当として基幹システムのメインフレーム/商用UNIX移行をリードしながら、オープンソースを利用した運用管理の自動化や標準化に従事。2015年よりOpenStackの立ち上げ、Ansibleの立ち上げを経て、2018年より現職。
×
|
13:00-13:05
ご挨拶
レッドハット株式会社
テクニカルセールス本部 クラウドソリューションアーキテクト部 部長 Cloud Strategy Tech Lead
内藤 聡
Day1 7月13日(火)13:00-13:05
ご挨拶
講演者
レッドハット株式会社 テクニカルセールス本部 クラウドソリューションアーキテクト部 部長 Cloud Strategy Tech Lead
内藤 聡
プロフィール
Linux担当として基幹システムのメインフレーム/商用UNIX移行をリードしながら、オープンソースを利用した運用管理の自動化や標準化に従事。2015年よりOpenStackの立ち上げ、Ansibleの立ち上げを経て、2018年より現職。
×
|
13:05-13:50
自動化推進を"自動化"する 〜自動化の自走力を如何につけるか〜
株式会社NTTドコモ
サービスデザイン部 基盤方式担当 担当部長
飯田 和則 氏
Day1 7月13日(火)13:05-13:50
自動化推進を"自動化"する 〜自動化の自走力を如何につけるか〜
講演内容
インフラ開発の自動化推進と効果を上げるためには現場のやる気醸造と持続させる取り組みが不可欠です。NTTドコモのSPモード基盤開発における自動化推進において、自動化の自走力をどの様に獲得して行ったか、自動化推進責任者の目線でお伝えします。
講演者
株式会社NTTドコモ サービスデザイン部 基盤方式担当 担当部長
飯田 和則 氏
プロフィール
NTTドコモにおけるSPモード等ISPサービスの提供基盤の開発・維持を担当
×
|
13:05-13:50
自動化推進を"自動化"する 〜自動化の自走力を如何につけるか〜
株式会社NTTドコモ
サービスデザイン部 基盤方式担当 担当部長
飯田 和則 氏
Day1 7月13日(火)13:05-13:50
自動化推進を"自動化"する 〜自動化の自走力を如何につけるか〜
講演内容
インフラ開発の自動化推進と効果を上げるためには現場のやる気醸造と持続させる取り組みが不可欠です。NTTドコモのSPモード基盤開発における自動化推進において、自動化の自走力をどの様に獲得して行ったか、自動化推進責任者の目線でお伝えします。
講演者
株式会社NTTドコモ サービスデザイン部 基盤方式担当 担当部長
飯田 和則 氏
プロフィール
NTTドコモにおけるSPモード等ISPサービスの提供基盤の開発・維持を担当
×
|
Q&Aセッション
株式会社NTTドコモ
レッドハット株式会社
|
|
14:15-14:55
進化を続けるドコモのインフラ開発 ~自動化導入によって開発業務がどう変わったか~
株式会社NTTドコモ
サービスデザイン部 担当課長
伊藤 智哉 氏
Day1 7月13日(火)14:15-14:55
進化を続けるドコモのインフラ開発 ~自動化導入によって開発業務がどう変わったか~
講演内容
ドコモの大規模基盤システムのインフラ開発における、自動化導入の背景と取り組み内容、またその結果としてどのような変化が生まれたかを、具体的な事例を交えてご紹介します。
講演者
株式会社NTTドコモ サービスデザイン部 担当課長
伊藤 智哉 氏
プロフィール
SPモードサービスを提供するISP基盤と、dアカウント認証やドコモメールなどを提供するサービス共通基盤のインフラ開発のマネジメントを担当。
×
|
13:55-14:15
Exastro&Ansible連携活用のユースケース紹介
日本電気株式会社
サービス&プラットフォームSI事業部 プロジェクトマネージャー
吉田 功一 氏
Day1 7月13日(火)13:55-14:15
Exastro&Ansible連携活用のユースケース紹介
講演内容
NECは「運用管理コストの高騰」「属人的な管理」「自動化の効果が出ない」といったお悩みのお客様に対して、Exastro&Ansible連携活用により「運用管理コストの最適化」「属人性の排除」「自動化2.0」を実現して参りました。本セッションでは、Exastro&Ansible連携活用のユースケースをご紹介します。
講演者
日本電気株式会社 サービス&プラットフォームSI事業部 プロジェクトマネージャー
吉田 功一 氏
プロフィール
長い間「システム開発・構築・運用」に携わってきたが、システムというデジタルなものを作り出すはずの業務が「アナログ・手動・非効率」であることを疑問視。一念発起し「システム開発・構築・運用」の「デジタル化・自動化・効率化」に取り組み現在に至る。
×
|
ライブトークセッション
|
|
15:05-15:45
自動化サービスへ向けてAAPによるサービス開発手法習得と実装チャレンジ
ネットワンシステムズ株式会社
ビジネス開発本部 第1応用技術部 デジタルオートメーションチーム エキスパート
坂田 玲子 氏
Day1 7月13日(火)15:05-15:45
自動化サービスへ向けてAAPによるサービス開発手法習得と実装チャレンジ
講演内容
プリセールスとして80社以上に自動化の提案を行ったお客様とのディスカッションから感じた、自動化を導入する上でのハードルと解決策としての自動化サービスのアイデアを前半で、また、その自動化サービスを実現するためにAAP Development に参加して得た知見と取り組みを紹介する。
講演者
ネットワンシステムズ株式会社 ビジネス開発本部 第1応用技術部 デジタルオートメーションチーム エキスパート
坂田 玲子 氏
プロフィール
ネットワンアカデミー講師として、企業のネットワークコースを担当していたが、Ansibleを利用した自動演習環境を開発したことで、講師から自動化推進担当に転身し現在に至る。イラストが得意で、当社のキャラクター「コアルータン」をデザインした。
×
|
14:40-15:00
設定作業だけじゃない、Ansibleで私たちが目指すネットワーク運用自動化
株式会社エーピーコミュニケーションズ
ネットワーク事業部ACT
三枝 浩太 氏
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
ITサービス本部インフラ基盤事業部 ネットワークサービス部IPネットワーク課 運用リーダー
鈴木 悠介 氏
Day1 7月13日(火)14:40-15:00
設定作業だけじゃない、Ansibleで私たちが目指すネットワーク運用自動化
講演内容
自動化が必要なのは作業日だけでしょうか?NW機器の設定変更ツールとしても広く知られるAnsibleですが、設定作業だけでなく準備段階から有効活用できます。本セッションは、Ansibleを利用して準備段階から設定作業の自動化を実現する方法とTOKAIコミュニケーションズ様より導入事例を紹介いただきます。
講演者
株式会社エーピーコミュニケーションズ ネットワーク事業部ACT 三枝 浩太 氏
プロフィール 2017年エーピーコミュニケーションズ入社。ネットワークエンジニアとして、Cisco ACIやVMware NSXにおける運用支援などに携わる。直近はエンドユーザ向けにAnsibleによる自動化導入支援プロジェクトに従事。
講演者
株式会社TOKAIコミュニケーションズ ITサービス本部インフラ基盤事業部 ネットワークサービス部IPネットワーク課 運用リーダー 鈴木 悠介 氏
プロフィール 2007年 株式会社TOKAIコミュニケーションズ入社。2009年より、現在の部署に異動し、主に企業向けインターネットサービスの設計・構築・保守・運用業務に従事。
×
|
ライブトークセッション
|
|
16:10-16:50
「Ansible×SmartCS 最新事例」 ~運用自動化の本質とテクニック~
株式会社インターネットイニシアティブ
クラウド本部 クラウド基盤部 基盤技術開発課 テクニカルマネージャー
田中 薫 氏
セイコーソリューションズ株式会社
STN営業技術部
佐藤 泰介 氏
Day1 7月13日(火)16:10-16:50
「Ansible×SmartCS 最新事例」 ~運用自動化の本質とテクニック~
講演内容
運用、構築における自動化への取り組みが増えている中で、管理対象やオペレーションの拡大、再利用性の向上などが求められていると感じます。本講演では、コンソールサーバ SmartCSのAnsible連携機能の概要、直近のアップデート情報、およびインターネットイニシアティブさまの活用事例をご紹介いたします。
講演者
株式会社インターネットイニシアティブ クラウド本部 クラウド基盤部 基盤技術開発課 テクニカルマネージャー 田中 薫 氏
プロフィール 個別SI、IXの業務コンサル/アプリケーション開発を経て、現在はクラウドサービス基盤に導入するインフラ技術の調査・検証とシステム開発に従事。これらの活動を背景に、最近では社員の技術教育の実装やカリキュラム検討も担当している。
講演者
セイコーソリューションズ株式会社 STN営業技術部 佐藤 泰介 氏
プロフィール コンソールサーバ SmartCSを中心にプリセールス/保守サポートを担当。同製品のAnsible連携機能に関するハンズオンセミナーや、Interop ShowNetでの活動なども実施。Ansible歴は2019年~現在までの約2年。
×
|
15:30-15:50
IBMにおけるAnsible活用の紹介と自動化の実現支援サービス
日本アイ・ビー・エム株式会社
Global Technology Services Senior Technical Staff Member
南波 邦雄 氏
Day1 7月13日(火)15:30-15:50
IBMにおけるAnsible活用の紹介と自動化の実現支援サービス
講演内容
IBMサービスは自らがAnsibleを幅広くシステム運用に使用しているユーザーです。自動化2.0を実現するにあたっての経験や得られたノウハウを説明します。また、お客様がAnsibleをより有効に活用できるようにお手伝いする公開情報やサービスを紹介します。
講演者
日本アイ・ビー・エム株式会社 Global Technology Services Senior Technical Staff Member
南波 邦雄 氏
プロフィール
戦略的アウトソーシング・サービスにて、金融系や製造業のお客様のシステム運用の自動化を担当。自らが設計する自動対応システムやお客様のシステム運用に自動化を適用することで自動化システム自体の品質改善とお客様システムの運用品質の両方を改善中。
×
|
ライブトークセッション
|
|
17:15-17:55
自動化は技術だけではない ~ATLASが考える自動化2.0戦略~
株式会社JALインフォテック
システム基盤サービス事業本部 システム基盤事業部 アプリケーション基盤部 テクニカルサポートグループ 主任
下條 正人 氏
株式会社JALインフォテック
システム基盤サービス事業本部 システム基盤事業部 アプリケーション基盤部 テクニカルサポートグループ 主任
塚原 大史 氏
Day1 7月13日(火)17:15-17:55
自動化は技術だけではない ~ATLASが考える自動化2.0戦略~
講演内容
弊社ではATLASチームと呼ばれる自動化エバンジェリストチームを立ち上げることにより、順調に自動化の文化を社内に浸透させています。本講演では「組織に自動化を広める」という観点で、今までにとった施策と、今後どのような戦略を立てているかをお話しします。
講演者
株式会社JALインフォテック システム基盤サービス事業本部 システム基盤事業部 アプリケーション基盤部 テクニカルサポートグループ 主任 下條 正人 氏
プロフィール 入社後は約4年間、主にJavaでWebアプリの開発を行い、社内異動を経て、1年半サーバ基盤構築を経験する。一昨年の秋からはATLASチームに入り、基盤構築の自動化推進を担当している。
講演者
株式会社JALインフォテック システム基盤サービス事業本部 システム基盤事業部 アプリケーション基盤部 テクニカルサポートグループ 主任 塚原 大史 氏
プロフィール 入社して約3年はアプリ開発を担当し、1年間のサーバ基盤維持管理を経験したのち、現在はATLASチームのメンバーとして2年ほど基盤構築の自動化推進を担当している。
×
|
15:55-16:15
Ansibleを使ったヤマハNW機器の遠隔制御方法を解説
ヤマハ株式会社
コミュニケーション事業部 マーケティング&セールス部 主事
里吉 一浩 氏
ヤマハ株式会社
コミュニケーション事業部 CC開発部 主事
藤田 尚吾 氏
Day1 7月13日(火)15:55-16:15
Ansibleを使ったヤマハNW機器の遠隔制御方法を解説
講演内容
今、コロナ渦でNWを遠隔で制御することが求められています。IT機器をまとめて管理できる「Ansible」で、ヤマハNW機器も管理する方法やメリットをご紹介します。Ansibleでヤマハルーター/ヤマハスイッチを効率的に遠隔制御するデモを通して、具体的な使用感をお届けします。
講演者
ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部 マーケティング&セールス部 主事 里吉 一浩 氏
プロフィール ヤマハルーターのソフト開発、商品企画、国内外の営業担当の経験を通し、そんな立場で講演いたします。
講演者
ヤマハ株式会社 コミュニケーション事業部 CC開発部 主事 藤田 尚吾 氏
プロフィール ヤマハネットワーク機器のソフトウェア開発担当。主にスイッチ開発に携わっている。
×
|
ライブトークセッション
|
|
|
16:35-16:55
持続可能な運用自動化へ Ansible支援サービスの紹介
CTCシステムマネジメント株式会社
サービス戦略部 エキスパート
三宅 徹芳 氏
Day1 7月13日(火)16:35-16:55
持続可能な運用自動化へ Ansible支援サービスの紹介
講演内容
運用自動化は、動かし続けることが重要です。持続可能な運用自動化を実現するポイント(自動化対象の選択と完成形の検討)、作り方(Playbookの実装・検証方法)、動かし方(運用・コード管理方式)等をお客様に寄り添い、ノウハウ移管をしながら支援する、運用自動化支援サービスとアプローチ方法を紹介します。
講演者
CTCシステムマネジメント株式会社 サービス戦略部 エキスパート
三宅 徹芳 氏
プロフィール
プログラマ ⇒ CE ⇒ オペレータ ⇒ 運用管理 ⇒ SE …と、職種を変えつつ活動。現在はOSSの運用管理ツールの導入と保守を主業務とする一方、効果的な使い方の研究を行い、その成果を外部講演や研修などで数多く公開。
×
|
|
17:00-17:20
IT人材不足が深刻化!ITインフラの技術を磨き続けますか?
株式会社ライトウェル
テクノロジーソリューション部ITSS1G 主任アーキテクト
樋口 二郎 氏
Day1 7月13日(火)17:00-17:20
IT人材不足が深刻化!ITインフラの技術を磨き続けますか?
講演内容
弊社は数多くのお客様にAnsible導入のご支援してまいりました。本講演では、実際にAnsibleを導入いただいたユーザー様の業務効率化事例や、お客様のスキルや体制に合わせた弊社のAnsibleの導入支援サービスについてお話いたします。(仮)
講演者
株式会社ライトウェル テクノロジーソリューション部ITSS1G 主任アーキテクト
樋口 二郎 氏
プロフィール
AnsibleはVer1.9から触り始めて、6年位経過しました。Windows案件が多く、Windowsモジュール自作しています。
最近はゴルフにはまっていてansiblejpゴルフ部を新設しようと思っているので興味ある方はDMください。
×
|
|
17:40-18:00
縁(ENISHI)で繋ぐ自動化2.0+1
株式会社アシスト
システム基盤技術本部 事業推進部 主査
荒川 信一郎 氏
Day1 7月13日(火)17:40-18:00
縁(ENISHI)で繋ぐ自動化2.0+1
講演内容
縁(ENISHI)で繋ぐ自動化2.0+1DX推進やリフト&シフトなどのワードが飛び交い、システムの多様化が進む中、数多くの企業様が業務自動化にチャレンジされています。ただ、システムの改革には「運用業務」を自動化するだけではなく、業務を行うための「運用基盤」も自動化2.0のコンセプトに合わせてリニューアルする必要があります。 本セッションでは組織全体での効率化・ガバナンスといった自動化2.0の持つコンセプトに合わせて、システムのライフサイクル全体を管理できるENISHIソリューションをご紹介いたします。
講演者
株式会社アシスト システム基盤技術本部 事業推進部 主査
荒川 信一郎 氏
プロフィール
約10年ほど運用管理分野の提案・構築SEとして活動。その後、特定顧客のアカウントSEとして顧客のIT全般の課題解決に向けた提案活動を経て、現在は古巣の運用管理分野の中で運用自動化に特化したプロジェクトのリーダーとして活動。
得意分野:構成管理、業務全般の自動化
×
|