2020年4月に緊急事態宣言が発令されて以降、企業ではテレワークの導入が急速に加速しました。それに伴い、TeamsやZoom、Webex等のWeb会議やMicrosoft 365等の大容量通信を必要とするクラウドサービスを利用する企業が増えました。結果、インターネット回線の速度不足やセッション数の増加で、クラウド利用における通信品質の劣化が目立つようになりました。

このような状況下において、テレワーク環境から快適かつセキュアに業務を行うため「クラウドのトラフィックをどのようにコントロールするか?」という課題に直面する企業が増えております。

本セッションでは、リモートアクセスの観点からクラウドのトラフィックを最適化する方法を、豊富なIIJの構築実績から得られた5つのヒントに集約してご紹介します。

プログラム

14:50 - 15:00

受付

15:00 - 15:20

一般的なVPNとクラウド利用に最適な
リモートアクセスの比較デモンストレーション

講演内容:

IIJフレックスモビリティサービスは快適なリモートアクセス機能とSDP機能によるセキュリティを両立したリモートアクセスサービスです。一般的なVPN製品と比較した快適性の違いをデモンストレーションを通してご説明します。

株式会社インターネットイニシアティブ

サービスプロダクト推進本部 営業推進部
DWPソリューション課

束原 佑弥

15:20 - 15:40

クラウド通信をオフロードしつつ
セキュリティを考慮するための5つのヒント

講演内容:

Web会議やM365通信をオフロードすることでネットワークの輻輳を回避しつつ、どのようにセキュリティを担保するか?IIJの膨大な導入実績から得られたナレッジを5つのヒントに集約してご紹介します。

株式会社インターネットイニシアティブ

ネットワーク本部 エンタープライズサービス部
デジタルワークプレース推進課

坂本 浩二

15:40 - 15:50

質疑応答

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
  • ※競合他社様、参加対象以外の企業様、個人の方、自営業の方からのお申し込みは、お断りさせていただく
     場合がございます。

セミナー概要

名称

Webセミナー

クラウド通信による輻輳を回避し、快適・安全に
テレワークする方法

Web会議やM365通信をオフロードして
快適かつ安全にテレワークするための5つのヒント

日時

2021年6月11日(金)15:00 - 15:50

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

株式会社インターネットイニシアティブ

メディア協力