GIGAスクール構想を中心に高まる学校現場へのPC整備・ICT活用の需要に対して、マイクロソフトが提供するソリューションを分かりやすくご説明いたします。
「なぜWindowsがいいのか?」「GIGAスクール構想に対応したライセンスとは?」「マイクロソフトからどのようなサポートを受けられるのか?」といった、教育機関へのICT整備をWindowsプラットフォームで推進いただくための重要な事柄を具体的なデモを交えながらご紹介させていただきます。

      

セミナー概要

名称

Webセミナー

マイクロソフトのGIGAスクール構想に対する取り組みと
Surface のご紹介

日時

2020年10月7日(水)14:00 - 15:00

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

シネックスジャパン株式会社

共催

日本マイクロソフト株式会社

メディア協力

プログラム

14:00 - 14:40

マイクロソフトの文教ソリューションとSurface のご紹介

講演内容:

これからの学びに必要なビデオ会議や課題配信やファイル共有、オンデマンド配信などがオールインワンになっている "Teams for Education"とはどういったものか、 デモや実践例を交えながらご紹介いたします。
Teams for Educationを含む スイート製品である Microsoft 365 Educationのその他のコンポーネントについてもご説明いたします。
また、日々の学習で大切な思考を止めないパソコン選びについてタッチパネルやペン、オーディオ機能がどのように役立つのかご説明いたします。

日本マイクロソフト株式会社

Surfaceビジネス本部

土井 喜博

下田 幸宣

14:40 - 14:50

シネックスジャパンだからできるSurface導入支援サービスのご紹介

講演内容:

1人1台の端末管理するためのツールMicrosoft Intuneや、セットアップ工数を大幅に短縮するAutopilotについてご説明いたします。
また、教育関係者様および導入に携わるリセラー様を対象とした、SurfaceとMicrosoft 365の導入に向けた事前検証サービスについてもお話いたします。

シネックスジャパン株式会社

プロダクトマネジメント1部 Microsoftチーム

八尾 嘉昭

14:50 - 15:00

質疑応答/アンケート

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。