~日本IBMとソフトバンク が語る AI活用&イノベーション創出プログラム~
リモートワーク環境ではデジタル変革が進まない?
こんなときでも実施できるAI導入や新規事業検討、システム開発の手法を紹介


新型コロナの影響で、リモートワークが普及する中、社内外の関係者とディスカッションやワークショップを通じて新しいアイデアを創出する、デジタル変革・業務改革プロジェクトが停滞しているとも言われます。しかし、これまでの常識が変化し、ニューノーマルな時代が到来する今こそ、デジタル変革や、業務改革の手綱を締めてはなりません。

このウェブセミナーでは、「業務改革」を視野に、新しい働き方による高い生産性や業務効率を向上し、新しいサービスやプロセスを生み出す手法を、事例を交えてご紹介します。ソフトバンクからは業務効率化の必須アイテムであるAIの社内導入ノウハウを提供するAI Transformation Framework、IBMからはアイデアを創出し具現化する取り組みをリモート環境でも迅速に実施できるIBM Garage を取り上げます。2つのサービスでお客様が求める改革をご支援いたします。

セミナー概要

名称

Webセミナー

ニューノーマルの新しい働き方
新しい働き方に向けたAI導入プロジェクト
新たなビジネスアイデアの創出と具現化

日時

2020年9月10日(木)15:00 - 15:30

会場

オンライン

受講料

無料(事前登録制)

主催

SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)

協賛

ソフトバンク株式会社、日本アイ・ビー・エム株式会社

メディア協力

プログラム

16:00 - 16:05

オープニング

ソフトバンク株式会社

15:05 - 15:15

AI検討体制、コミュニティ構築を目的とした推進支援トータルサービス
AI Transformation Framework(AITF)

講演内容:

ニューノーマルの時代には、これまでの業務の進め方を変えるための一つの手段として、AI導入を検討されているお客様も多いと存じます。ソフトバンクでは5年にわたりAI社内活用をを推進しており、その事例やノウハウをお客様社内でも活用いただくための、AI導入推進サービス(AITF)をご提供しております。本セッションではそのサービス内容についてご紹介いたします。

ソフトバンク株式会社 

15:15 - 15:25

リモートワーク下でもデジタル変革の実現
ビジネスアイデアを素早く具現化するIBM Garage

講演内容:

ビジネス環境が変化する今、“人が動けない”ことを前提にした態勢強化が必要です。直面する課題への対応とともにデジタル変革を停滞なく進めるためには、アイデアを創出し具現化する取り組みにも、リモート環境で迅速に実施することが求められています。本セッションでは、緊急事態宣言下でいち早くリモート態勢を拡充したIBM Garageによる、アイデア創出からソリューション開発までのシームレスなサービスをご紹介いたします。

日本アイ・ビー・エム株式会社

15:25 - 15:30

Q&A、クロージング

ソフトバンク株式会社 

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。