事前登録│参加無料
2019年12月3日[火] 14:30 - 17:00TKP新橋カンファレンスセンター
昨今のサイバー攻撃は、既知の脆弱性を狙った攻撃に加え、クラウド環境の設定不備などにより増加傾向にあります。また、最新の脅威として系列企業や取引先等を狙うサプライチェーンの弱点を悪用したサイバー攻撃のほか、クローズド環境においても対策は避けて通れない状況です。本セミナーでは、脆弱性リスクの可視化から対処を支援する脆弱性リスク管理ツールや脅威検出およびインシデントレスポンスソリューションを導入事例を交えてご紹介いたします。
名称
2020年を乗り切るためのセキュリティ対策!
脆弱性リスク管理とインシデントレスポンス
日時
2019年12月3日(火)14:30 - 17:00(開場時間:14:00)
会場
TKP新橋カンファレンスセンター
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング 14階(ホール14D)[会場地図]
受講料
無料(事前登録制)
主催
株式会社PFU
協賛
ラピッドセブン・ジャパン株式会社 (Rapid7, Inc.)
メディア協力
14:30 - 15:10
昨今のセキュリティ被害動向と対応策
講演内容:
攻撃の手口と現状を、実際のお客様先の現場で対応しているエンジニアが解説します。
セキュリティサービス事業部 セキュリティエバンジェリスト
小出 和弘
15:10 - 15:40
IT資産とクラウドの脆弱性リスク対策
脆弱性リスク管理のリーディングカンパニーRapid7社が最新の脆弱性リスク対策を紹介します。
ラピッドセブン・ジャパン株式会社
シニアアカウントマネージャー
加藤 豪太 氏
15:40 - 16:20
あなたの会社は狙われている!今すぐ始められるインシデントレスポンス
セキュリティ対策で活躍するSIEM, UEBA, EDR, SOARのオールインワンパッケージInsightIDRを紹介します。
シニアセキュリティコンサルタント
富田 隆一 氏
16:20 - 16:45
導入事例ご紹介
PFUの脆弱性診断、管理はツール導入後が違う!事例を中心にPFUサービスの特長を紹介します。
セキュリティサービス事業部 部長
内藤 久裕
16:45 - 17:00
PFUからのご案内
期間限定キャンペーンや自社プロダクト、その他イベント情報をご案内いたします。