Keynote Session
|
11:00 │ 12:00
|
K-1
投資を通じたイノベーションの起こし方
Salesforce ユーザーに新たな機能を提供するスタートアップ企業を支援する「Japan Trailblazer Fund」など、多くのAppExchangeアプリへの投資を手がける Salesforce Ventures Japan Head 浅田氏にご登壇いただき、投資を通じてどのようにイノベーションの起こしてゆくのかを、ご投資先2社の代表の方とともに伺います。

Salesforce Ventures Japan Head
浅田 慎二 氏

【ゲスト】
株式会社サンブリッジ 代表取締役社長兼 最高経営責任者(CEO)
小野 裕之 氏

【ゲスト】 株式会社スタディスト 代表取締役社長
鈴木 悟史 氏
|
12:00 - 13:00 休憩
|
General Sessions
|
13:00 │ 13:30
|
S1-1
CRM連携
効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは「Salesforce × TSR database」
株式会社東京商工リサーチ
S1-1CRM連携13:00-13:30
効率的な営業を実現するデータベースマーケティングとは「Salesforce × TSR database」
講演概要
Salesforceの取引先をオンラインで名寄せ・正規化する「CBI」のご紹介
TSRが保有する世界最大の企業データベースを活用し、B2Bにおけるリード情報の正規化(名寄せ・マッチング)や見込み顧客の分析をSFDC内で実行することで、効率的に売れる顧客を見付け、生産性を飛躍的に向上させるソリューションをご提案いたします。
×
|
S1-2
業務系
Salesforce活用の最終兵器!掲示板・カレンダー・モバイルが徹底的に使えるグループウェア
株式会社テラスカイ
S1-2業務系13:00-13:30
Salesforce活用の最終兵器!掲示板・カレンダー・モバイルが徹底的に使えるグループウェア
講演概要
あらゆる情報を集約し、Salesforceの定着化を促進させるコミュニケーション基盤「mitoco」
Salesforceをもっと使いこなしたい。でも、「一部の部署しか利用していないから」「全社導入するにはコストが掛かりすぎるから」と諦めていませんか?mitocoなら、徹底的にユーザビリティにこだわったカレンダーやモバイルアプリ、掲示板などの全社利用でもコストを抑えて導入できます。また、Salesforce連携のダッシュボード機能により情報を可視化・分析が可能です。具体的な画面操作や事例を交えてご紹介します。
×
|
S1-3
CRM連携
今すぐ始める新しい働き方 Evernote Businessを活用した情報共有改革
エバーノート株式会社
S1-3CRM連携13:00-13:30
今すぐ始める新しい働き方 Evernote Businessを活用した情報共有改革
講演概要
Evernote Businessで実現する情報共有改革
働き方改革の鍵は情報共有。本講演では、Evernote Businessの概要、そして導入企業の成功事例をご紹介します。あなたの会社でも新しい働き方を今すぐ実践しませんか?
×
|
S1-4
BI/帳票
「電子契約」「FAX文書OCR読み取り」「窓口業務ペーパーレス」ここまでできるdocutizeのドキュメントソリューション
株式会社オプロ
S1-4BI/帳票13:00-13:30
「電子契約」「FAX文書OCR読み取り」「窓口業務ペーパーレス」ここまでできるdocutizeのドキュメントソリューション
講演概要
docutizeが実現するドキュメントソリューション[電子契約/窓口業務ペーパーレス/FAX文書OCR読み取り]
docutizeが実現するソリューションを、デモを交えてご紹介いたします。 ・印紙/郵送コストゼロ、ファイリング/保管を簡略化させる電子契約ソリューション ・電子ペーパー×AI-OCR×docutizeで実現する、手作業データ入力を大幅軽減する窓口業務ペーパーレス ・斜めのドキュメントでも読み込みOK、FAX‐OCRソリューションドキュメントの出力、配信の自動化、外部ユーザーとの共有にお困りの方必見のセッションです。
×
|
S1-5
CRM連携
顧客獲得から商談醸成まで、インサイドセールスのPDCAを強化!そのコツと手段
ブリッジインターナショナル株式会社
S1-5CRM連携13:00-13:30
顧客獲得から商談醸成まで、インサイドセールスのPDCAを強化!そのコツと手段
講演概要
インサイドセールス業務支援アプリ:insideSales Navigator
SalesCloud + insideSales Navigatorでインサイドセールス業務を効率化!インサイドセールスの成果向上を図りたい、これから始めたいけど運用が不安…そんなご要望にお応えすべく、インサイドセールス向け業務支援ツールをご紹介。インサイドセールスの業務デザインから実行、進捗管理までシームレスにPDCAを回す方法をご説明します。-Lightning対応!-
×
|
S1-6
AI
自治体向けAppExchangeコンテスト大賞受賞アプリ「Gomi SAMURAI」のご紹介
ネオス株式会社
S1-6AI13:00-13:30
自治体向けAppExchangeコンテスト大賞受賞アプリ「Gomi SAMURAI」のご紹介
講演概要
<参考出展>Salesforceソリューション、Einstein Visionを活用したアプリのご紹介
昨年10月に開催された自治体向けAppExchangeビジネスコンテストにて弊社のEinstein Visionを使ったアプリ「Gomi SAMURAI」が大賞を受賞しました。受賞までの取り組み、及び今後の展望をご紹介させて頂きます。
×
|
13:30 - 13:50 休憩
|
13:50 │ 14:20
|
S2-1
BI/帳票
【事例登壇】エンジニアの新卒採用領域で著しい成長を続けるサポーターズ様「Salesforceの導入から業務定着まで」
ウイングアーク1st株式会社
S2-1BI/帳票13:50-14:20
【事例登壇】エンジニアの新卒採用領域で著しい成長を続けるサポーターズ様「Salesforceの導入から業務定着まで」
講演概要
Salesforceからの帳票をノンプログラミングで設定・出力が可能なクラウドサービス「SVF Cloud for Salesforce」
新卒採用会社の中で、現在最も高い求人倍率である新卒エンジニアに特化しシェアを獲得している株式会社サポーターズ様。事業を飛躍的に伸ばすにはITの活用が不可欠であり、そのなかでSalesforceを1年前に導入。現在は定着化し、案件管理・情報共有・業務帳票出力で利用を進め、業務効率化を実現しております。本セッションではSalesforce検討から、業務帳票出力までの道程をサポーターズ様に登壇講演していただきます。
×
|
S2-2
業務系
Amazon Alexa × 次世代クラウド販売管理サービス『ウランバ!!』で行う販売管理の方法!
ブレインハーツ株式会社
S2-2業務系13:50-14:20
Amazon Alexa × 次世代クラウド販売管理サービス『ウランバ!!』で行う販売管理の方法!
講演概要
Salesforce 次世代クラウド販売管理サービス『ウランバ!!』
Amazon Alexaとウランバが連携しました!ウランバが集計したセールスフォース内の販売管理データをAlexaに問いかけると答えてくれます!新たな販売管理の方法を皆様にお伝えします。
×
|
S2-3
CRM連携
名刺からはじめる顧客管理「SmartVisca」
株式会社サンブリッジ
S2-3CRM連携13:50-14:20
名刺からはじめる顧客管理「SmartVisca」
講演概要
Salesforce一体型クラウド名刺デジタル化サービス「SmartVisca(スマートビスカ)」
Salesforce を活用する企業に選ばれるクラウド名刺デジタル化サービス「SmartVisca (スマートビスカ)」の直感的で便利になったモバイルアプリおよびリード・取引先自動連携を実現する新機能のご紹介と名刺からはじめる顧客管理の概要についてご説明します。
×
|
S2-4
AI
AI対話でタイムリーな業務報告『RECAIUS 報告エージェント』
東芝デジタルソリューションズ株式会社
S2-4AI13:50-14:20
AI対話でタイムリーな業務報告『RECAIUS 報告エージェント』
講演概要
AI対話でタイムリーな業務報告『RECAIUS 報告エージェント』
『Salesforceへのデータ入力が進まず困っている企業様、必見です!』スマホに向かって音声で対話するだけで報告内容をSalesforceに簡単登録。外回り営業、保守点検、介護等で働き方改革を実現!会場でお待ちしております。 https://appexchangejp.salesforce.com/appxListingDetail?listingId=a0N3A00000EcqofUAB
×
|
S2-5
CRM連携
活動記録からはじまる人のケアの話
株式会社co-meeting
S2-5CRM連携13:50-14:20
活動記録からはじまる人のケアの話
講演概要
Calsket - カレンダー表示 / 操作性強化、Google カレンダー同期
co-meetingではSalesforceの活動や行動に関連する3種のアプリを提供しています。カレンダーアプリ「Calsket」、活動履歴を拡張する「CM ActivityPlus」、チームや個人の活動件数とその質を可視化する「CM ActivityChart」。これらのアプリをご紹介すると共に、スケジュール管理や活動記録を行うメリットや価値を人のケアの話を中心にお伝えします。
×
|
S2-6
CRM連携
日本最大 820万件の法人マスタデータベース(LBC)搭載の「uSonar」と「Salesforce」をシームレスに連携
株式会社ランドスケイプ
S2-6CRM連携13:50-14:20
日本最大 820万件の法人マスタデータベース(LBC)搭載の「uSonar」と「Salesforce」をシームレスに連携
講演概要
uSonar for CRM
国内企業を網羅した法人情報データベース搭載ツール「uSonar」を連携させることで、取引先データが自動で名寄せされ、恒常的に企業情報が更新されていくセールスフォースを実現することが出来ます。
×
|
14:20 - 14:40 休憩
|
14:40 │ 15:10
|
S3-1
CRM連携
従業員600名のfreeeが、なぜ月次決算1営業日で締められるのか
freee株式会社
S3-1CRM連携14:40-15:10
従業員600名のfreeeが、なぜ月次決算1営業日で締められるのか
講演概要
SalesforceとクラウドERPの連携
フロントをSalesforce、バックオフィスをfreeeで完結、連携する事例が非常に増えてきております。実際に2つのツールを利用して、成功した導入事例をご紹介させて頂きます!
×
|
S3-2
業務系
契約書・申込書のデジタル化が営業のモチベーションと生産性を上げる
弁護士ドットコム株式会社
S3-2業務系14:40-15:10
契約書・申込書のデジタル化が営業のモチベーションと生産性を上げる
講演概要
電子契約市場累計登録社数NO.1 クラウドサイン
営業スタイルの変革をすべく「あらゆる業務のデジタライズ」が進む中で「契約書や申込書のデジタル化」が遅れている企業は多いのではないでしょうか。オンライン商談や顧客管理システムをフル活用し、かつ、営業のクロージング部分に当たる「注文・契約」の取り交わし部分をクラウド契約の活用でリアルタイム化すれば、失注リスクの低減や、業務効率化による生産性の向上を実現可能です。
×
|
S3-3
データ連携/開発
アドミンだってできるもん!ポイント&クリックで画面開発
株式会社テラスカイ
S3-3データ連携/開発14:40-15:10
アドミンだってできるもん!ポイント&クリックで画面開発
講演概要
VisualforceもLightningもSalesforce画面をカンタン開発するツール「SkyVisualEditor」
お使いのSalesforce画面は使いやすいですか?自由な画面レイアウトができないと、使い勝手の向上を諦める必要はありません。面倒なプログラミングをしなくても、大幅に入力効率を改善する画面を内製できるのが「SkyVisualEditor」です。また、Salesforceのバージョンアップにも影響しないので、現場の要望に素早く柔軟に対応することができます。具体的な画面操作や事例を交えてご紹介します。
×
|
S3-4
業務系
「Argusと繋ぐ」様々な利用事例のご紹介
株式会社レッティ
S3-4業務系14:40-15:10
「Argusと繋ぐ」様々な利用事例のご紹介
講演概要
VArgus+α
Argusが持つ、「Salesforce連携機能」と「Argusにて実現可能な他システムとの連携」を事例を交えご紹介いたします。
×
|
S3-5
業務系
SFAの定着が加速する!「Teachme Biz for SFA」でSalesforceにビジュアルヘルプをビルトイン
株式会社スタディスト
S3-5業務系14:40-15:10
SFAの定着が加速する!「Teachme Biz for SFA」でSalesforceにビジュアルヘルプをビルトイン
講演概要
画像・動画ベースのビジュアルヘルプで、Salesforceの運用、定着をもっと簡単に「Teachme Biz for SFA」
「Teachme Biz for SFA」は、個社毎の運用に合わせたヘルプページを作成し、Salesforceの各画面に直接表示できるソリューションです。「Salesforceをカスタマイズして、もっと使いこなしたい。」でもカスタマイズすると「運用定着に時間がかかる…」「使い方の周知が大変…」「社内からの問合せが増える…」といったトレードオフが発生しがち。「Teachme Biz for SFA」なら、Salesforce画面上に独自のヘルプページをシームレスに表示。画面上に表示された画像・動画ベースのヘルプページを閲覧することで現場メンバーの疑問を自己解決させ、SFAの定着負荷を軽減します。ヘルプページの作成も専用デスクトップアプリで非常に簡単です。本セッションでは「Teachme Biz for SFA」の具体的な活用シーンやお役立ちポイント、機能を紹介します。
×
|
S3-6
AI
デジタライゼーションの壁を乗り越えろ ~RPA×AI×SFoV~
NTTコミュニケーションズ株式会社
S3-6AI15:30-16:00
デジタライゼーションの壁を乗り越えろ ~RPA×AI×SFoV~
講演概要
デジタライゼーションを加速させるNTTCOMのセキュアAI/RPAソリューション
VPN接続に加えて、RPAとNTTCom独自のAI「COTOHA」による業務の“自動化”でSalesforceを進化させ、お客様と共にデジタライゼーションの壁を乗り越える、最新ソリューションのご紹介
×
|
15:10 - 15:30 休憩
|
15:30 │ 16:00
|
S4-1
AI
音声認識×Service CloudによるDX時代のコールセンター
NTTテクノクロス株式会社
S4-1AI15:30-16:00
音声認識×Service CloudによるDX時代のコールセンター
講演概要
顧客音声/感情まで一元管理するAIコンタクトセンター
コールセンターにおける顧客の声の有効活用は、企業経営、マーケティングにおける重要課題の1つです。日本人の声を研究してきたNTT研究所技術の音声認識エンジンを利用し、お客様との通話・感情のデジタルデータ化を実現。ServiceCloudと連携したDX推進のためのソリューションを紹介します。
×
|
S4-2
データ連携/開発
ドラッグ&ドロップで業務を自動化するデータ連携プラットフォーム「Magic xpi」
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
S4-2データ連携/開発15:30-16:00
ドラッグ&ドロップで業務を自動化するデータ連携プラットフォーム「Magic xpi」
講演概要
ドラッグ&ドロップで業務を自動化するデータ連携プラットフォーム「Magic xpi」
データ連携プラットフォーム「Magic xpi」は、システム/サービス間のデータ連携フローをドラッグ&ドロップでデザインするだけで、Salesforceユーザーに業務プロセスの自動化と変化への対応力を提供します。連携シナリオの一例として、電子帳票ソリューションの「i-Reporter」と「Field Service Lightning」を連携したフィールドサービス業務の自動化ソリューションのデモをご紹介します。
×
|
S4-3
業務系
サブスク型ビジネスの販売・購買・会計をシームレスにするクラウド販売管理システム『soarize』
株式会社オプロ
S4-3業務系15:30-16:00
サブスク型ビジネスの販売・購買・会計をシームレスにするクラウド販売管理システム『soarize』
講演概要
Salesforceの商談情報から「見積から契約まで」をシームレスにするクラウド販売管理システム『soarize』
soarize(ソアライズ)はSalesforceの商談情報から「見積から契約まで」をシームレスに管理します。開発や保守・メンテナンス業務など、プロジェクトの要因管理、販売&購買管理、周辺業務を幅広くカバーするクラウドサービスのsoarize。「見積→受注→納品→請求」にわたる販売業務、「発注→仕入れ→支払」にわたる購買業務をトータルでカバーし、各工程における情報の一括管理と帳票業務の効率化を同時に実現します。また、従来の販売管理/購買管理では対応できないサブスク型ビジネスにも対応した機能もご紹介します。
×
|
S4-4
業務系
rakumo活用事例をご紹介!カレンダーに関する課題解決でSalesforceを定着化
rakumo株式会社
S4-4業務系15:30-16:00
rakumo活用事例をご紹介!カレンダーに関する課題解決でSalesforceを定着化
講演概要
Salesforce定着化!カレンダーに関する課題の解決はrakumoシリーズ
rakumoソーシャルスケジューラー、rakumo SyncはSalesforceの活動履歴を簡単に登録・管理できるアプリケーションです。事例とともにrakumoを活用した働き方をご紹介します。 紹介事例: rakumoでスケジュール管理を行うことで定量的な活動分析に成功した事例スケジュール調整時間を50%削減!GoogleカレンダーとSalesforceスケジュールの二重管理を解消した事例 以下のようなお悩みを持つ企業様はぜひご聴講ください! ・Salesforce導入後、定着しない ・営業の活動が定量的に分析、管理できていない ・Salesforce未導入部門とスケジュールの共有がしたい ・G SuiteカレンダーとSalesforceカレンダーの二重登録をやめたい
×
|
S4-5
BI/帳票
Salesforce上のデータ価値を最大化するアプリケーション: KonaSearch
ベイシス・テクノロジー株式会社
S4-5BI/帳票15:30-16:00
Salesforce上のデータ価値を最大化するアプリケーション: KonaSearch
講演概要
Salesforce上のデータ価値を最大化するアプリケーション: KonaSearch
KonaSearchは、Salesforceのあらゆるオブジェクト、フィールドを高速にセキュアに検索できる画期的なアプリケーション。瞬時に結果を返すので、対話的に情報を絞り込めます。また、SharePoint、Boxなど、外部データソースも検索対象に含めることができます。ユーザー間の情報共有が促進され、Salesforceを「情報共有プラットフォーム」として戦略的に活用できます。
×
|
S4-6
AI
新人・即・エース!AIと目指すナレッジシェアによる働き方改革
ストックマーク株式会社
S4-6AI15:30-16:00
新人・即・エース!AIと目指すナレッジシェアによる働き方改革
講演概要
新人・即・エース!AIと目指すナレッジシェアによる働き方改革
これまで登録した商談や活動履歴をAIが解析して、新人でも即エース級の営業活動ができるプロダクトAsalesを紹介します。
営業活動の定量的な売上管理・行動管理は行っているものの、最も重要な「なぜそうなったのか」の原因分析や、Salesforceに登録したデータが組織的に利活用できず、売上拡大に直結できていない、AI時代の営業活動にご興味がある方は是非お越し下さい。
※ストックマークは、自然言語処理(定性・テキストデータ)の最先端に取り組んでいるAIベンチャーです。
×
|
16:00 - 16:20 休憩
|
16:20 │ 16:50
|
S5-1
CRM連携
顧客体験を中心としたデジタルマーケティングとアナログマーケティングの組み合わせとは
株式会社シャノン
S5-1CRM連携16:20-16:50
顧客体験を中心としたデジタルマーケティングとアナログマーケティングの組み合わせとは
講演概要
マーケティングオートメーションツール「SHANON MARKETING PLATFORM」
本セッションでは、最近注目されているデジタルマーケティングとアナログマーケティングの融合についてご紹介いたします。 ・ デジタルマーケティングに取り組んでいるが顧客の態度変容の促進になやんでいる。 ・ 展示会などのアナログマーケティングだけではなくデジタルにも取り組みたい。 ・ デジタルマーケティングとアナログマーケティングを組み合わせ成功している事例を知りたい。など、現在取り組んでいるマーケティングを一歩成長させたいみなさまは是非ともご参加ください。
×
|
S5-2
BI/帳票
【事例登壇】脱アナログ管理!全保連が取り組む営業活動の見える化とデータを活用した新たな顧客価値提案
ウイングアーク1st株式会社
S5-2BI/帳票16:20-16:50
【事例登壇】脱アナログ管理!全保連が取り組む営業活動の見える化とデータを活用した新たな顧客価値提案
講演概要
Salesforceのデータを活用するクラウドBI「MotionBoard Cloud for Salesforce」
社内に散在していた営業データを集約化・見える化を進めることで、営業のマネジメントがどう変化したか、そして今後の新しい取り組みとしてデータをどう活用していくのかについて全保連様に登壇・講演していただきます。
×
|
S5-3
業務系
【サブスクビジネスにおける活用事例】bellFace様が語る請求業務効率化の秘訣
株式会社ROBOT PAYMENT
S5-3業務系16:20-16:50
【サブスクビジネスにおける活用事例】bellFace様が語る請求業務効率化の秘訣
講演概要
Salesforceの情報を活用した請求管理-請求管理ロボ for SFA
サブスクリプションビジネスの請求業務課題を解決し、業務効率化に成功されたbellFace様にご登壇いただき、請求管理ロボ for SFAの活用事例をご紹介いただきます。
×
|
S5-4
CRM連携
LINEで繋がるマルチチャネルコンタクトセンターで優れた顧客体験と業務改革を実現
株式会社テラスカイ
S5-4CRM連携16:20-16:50
LINEで繋がるマルチチャネルコンタクトセンターで優れた顧客体験と業務改革を実現
講演概要
コールセンター向けLINE連携サービス「オムニチャネルLINK for LINE」
テクノロジーの進化によって複雑化した顧客ニーズに対応するために、コンタクトセンターにはマルチチャネルで提供できる、一貫したシステム構築が求められます。本セミナーでは、LINE×Salesforceで、CS向上・コスト削減・顧客体験の最適化し、拡張性の高いコンタクトセンターの構築手法を事例やデモを交えてお伝えします。
×
|
S5-5
業務系
名刺管理だけじゃない★PhoneAppliがTeamSpirit等と連携する7つの理由
株式会社 Phone Appli
S5-5業務系16:20-16:50
名刺管理だけじゃない★PhoneAppliがTeamSpirit等と連携する7つの理由
講演概要
★コミュニケーション革新ツール★PhoneAppli★
コミュニケーションはイノベーションの源泉であることを知っていますか?イノベーションを起こすには、はたらく人の『知の可視化』と『知の交流』が不可欠です。『PhoneAppliって電話帳でしょ?何の関係があるの?』と思った方、ぜひ本セッションにご参加ください。PhoneAppliを使った『知の活用』のヒントを特別公開します。
×
|
S5-6
近日公開
近日公開
|
16:50 - 17:10 休憩
|
17:10 │ 17:40
|
S6-1
データ連携/開発
システム集約の課題とは?UIのギャップをRayKitが解決!
グレープシティ株式会社
S6-1データ連携/開発17:10-17:40
システム集約の課題とは?UIのギャップをRayKitが解決!
講演概要
Salesforceの「入力」をRayKitで拡張し、より強力なプラットフォームへ
現場の利用者に使いたいと思わせる業務システムをSalesforceで実現するにはどうすれば良いか?一覧表示や編集、検索、キーボード操作など最小限の開発で業務システムに必要なUIを実現する製品「RayKit」をご紹介。CRMを核としたSaleforceへのシステム集約を加速します。
×
|
S6-2
BI/帳票
Excel帳票が更に進化。Wordでもフォーム作成が可能となった「Fleekform」
株式会社ソルクシーズ
S6-2BI/帳票17:10-17:40
Excel帳票が更に進化。Wordでもフォーム作成が可能となった「Fleekform」
講演概要
エクセル/ワードで帳票デザイン「Fleekform」
「Fleekform」は、クラウド上で帳票のデザイン、設定、印刷、ファイル出力・保管までを一気通貫で行うことができるクラウド帳票サービスです。Salesforceの全エディションで利用可能なので、どんなユーザ様でもSalesforceから帳票が出力できるようになります。このたび新たにWordファイルにも対応し、Wordで作成されることの多い契約書などの文書を作成・出力することが可能になりました。
×
|
S6-3
データ連携/開発
データをフル活用!クラウド型データインテグレーションサービス「DataSpider Cloud」とは
株式会社セゾン情報システムズ
S6-3データ連携/開発17:10-17:40
データをフル活用!クラウド型データインテグレーションサービス「DataSpider Cloud」とは
講演概要
データ連携をノンプログラミングで開発
あらゆるデータをSalesforceと連携することで、一歩先を行くSalesforce活用を実現してみませんか?SaaS間でのデータ連携やクラウド・オンプレミス連携をノンプログラミングで開発できるDataSpider Cloudについてご紹介いたします。
×
|
S6-4
CRM連携
マッシュマトリックス「Sheet」でExcelのようにSalesforceを操作
株式会社マッシュマトリックス
S6-4CRM連携17:10-17:40
マッシュマトリックス「Sheet」でExcelのようにSalesforceを操作
講演概要
マッシュマトリックス「Sheet」でExcelのようにSalesforceを操作
営業の現場ではExcelに慣れている人たちが多数います。せっかくSalesforceを導入しても現場のメンバーに使ってもらえなければ成功とはいえません。マッシュマトリックス「Sheet」なら、まるでExcelのようにSalesforceを自由に閲覧・編集が可能です。本セッションでは「Sheet」の活用例についてご紹介いたします。
×
|
S6-5
アナリティクス
実現!Pardot×DSP ~Pardotデータを活用して広告を配信しWebへの流入を増やす~
toBeマーケティング株式会社
S6-5アナリティクス17:10-17:40
実現!Pardot×DSP ~Pardotデータを活用して広告を配信しWebへの流入を増やす~
講演概要
Pardotで取得したデータをWeb広告で活用!見込み客に「まっすぐ届ける」ABMサポートのご紹介
MAの効果を最大に活かすために、Webへの流入・フォームコンバージョンをさらに増やすことが重要です。自社のWebサイトにアクセスしている企業からTargetを洗い出し、企業属性を活用した広告配信を実施することで、貴社の売上をさらに拡大させましょう。 以下のような課題を持たれている方はぜひ! ・まだまだMAを活用しきれていない ・Webサイトへの流入が少ない ・問合せ/申込等のフォームコンバージョンが少ない ・リードが少ない ・どのような企業がWebへ訪れているか分からない、企業の属性が知りたい
×
|
S6-6
近日公開
近日公開
|
ネットワーキング
|
17:40 │ 18:30
|
N-1
ネットワーキング
AppExchangeに関する情報収集・意見交換の機会としてぜひご参加ください。
|