近年の経済のデジタル化および破壊的テクノロジーの台頭は目覚ましく、企業のビジネスモデル自体の再考が求められております。その環境下で、経理財務部門に対する期待は意思決定の迅速化やアナリティクスへの強化など、経営管理領域において高度化している一方で、間接部門として常にローコスト運営を要請されるという極めて難しい状況にあります。

経理財務部門を取り巻く環境は激変しており、企業活動全体を俯瞰した新しい経営管理モデルを構築するリーダーとしての役割を果たす必要があります。
本セミナーでは、こうした状況を打破する新しいモデルやテクノロジーの紹介を通じて、未来の経営管理基盤の構築に向けた示唆および方向性を提示します。

セミナー概要

名称

グローバル経営管理の未来

‐テクノロジーで進化する経理財務アナリティクス‐

日時

2018年9月6日 (木) 15:00~17:00 (受付開始14:30~)

会場

KPMGコンサルティング株式会社

〒100-8172 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー 20階セミナールーム S1[会場地図

対象

グローバルないしは国内で多数の拠点を展開されている企業の経理、財務、経営企画部門及び会計分野担当のIT部門の方

  • ※定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。

定員

80 名

受講料

無料(事前登録制)

主催

KPMGコンサルティング株式会社

協賛

Tagetik Japan株式会社

メディア協力

プログラム

15:00 - 15:40

Future Of Finance

~インサイト&アナリティクスに注力する経理財務部門を目指して~

講演内容:
KPMGグローバルの知見を集約したFut ure Of Financeの紹介を通じ、将来の経理財務部門が担う役割を提起、なかでも最重要とされるインサイト&アナリティクスを実現するための方向性と具体的仕組みについて、実例も交えご紹介します。

KPMGコンサルティング株式会社
パートナー

後藤 友彰

講演者プロフィール:・Financial Management 部門の責任者製造・流通・通信・金融業界等様々なクライアントに対して経理財務領域におけるコンサルティングサービスを提供
・大手電機メーカー経理財務部門での実務経験の後、外資系コンサルティングファームで経理財務領域における15年以上のコンサルティング経験を経て現職
・米国公認会計士全科目合格(デラウェア州)・共著「企業情報の開示」中央経済、「プロジェクト現場から見た内部統制」日経BP、「IFRS時代の会計イノベーション」日経BP

15:40 - 16:20

Innovation in the Finance Function

~統合的経営基盤の推進に向けて~

講演概要:
本セッションでは、テクノロジーの進化と経理財務分野のイノベーションの関係性について、英国調査会社のFSN のFSN PUBLISHING LIMITEDが実施した調査「Innovation in the Finance Function Survey 2018」に基づく世界各国の経理財務部門のシニア層の意識調査を交えて、イノベーションにつなげるための統合経営基盤であるCCH TagetikTagetikのソリューションをご紹介させていただきます。※CCH TagetikのソリューションはFSN PUBLISHING LIMITEDが選定した“Innovation Showcase”(経理財務プロセセスを革新に導くソリューション)の10社に選出されております。

Tagetik Japan株式会社
ソリューションコンサルタントシニアディレクター

山本 卓

講演者プロフィール:リース会社、金融情報会社にて経理部門、情報システム部門に勤務後、監査法人系列のコンサルティングファーム、大手IT企業のコン業のコンサル部門を経て、Tagetik Japanに入社。会計業務のBPR、管理会計制度/システム構築等のコンサルティングを担当した当した後に、CPMソフトウェア事業を約15年担当。主なコンサルティングとして、食品会社、流通業、精密機器、独立行政法人等の政法人等の多業種にわたる管理会計、経営管理の改革、経営管理システムの構築プロジェクトがある。
・共著「新版戦略経理マネジメント」生産性出版、「将来予測重視の予算マネジメント」中央経済、「統合的業績評価マネジメント」生マネジメント」生産性出版

16:20 - 17:00

業績管理分野におけるグローバル企業のCCH Tagetikの活用事例

講演概要:
Tagetik Japan社より、独ダイムラー社、アドウェイズ社、国内大手製造業等を中心に、製造業からサービス業まで幅業まで幅広い業種の業績管理領域におけるCCH Tagetikの活用例をご紹介させていただきます。変革の事例のご紹ご紹介に加えて、Q&Aセッションも予定しております。

  • ※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。