2018.01.24 (WED) 14:30~16:50
オージス総研 東京本社 品川インターシティA棟 12階
顧客獲得競争がより激しさを増す中、いかに市場の変化を素早くとらえ、新商品やサービスを拡充し市場投入できるかがビジネスの鍵を握っています。そして、生産性向上やビジネスの対応スピードアップには先進IT技術の活用が欠かせません。
そこで、昨今注目の集まるAI技術のうち、ルールベースを活用したビジネス変革の事例や、新たな価値創造へのアプローチをご紹介するセミナーを開催します。
競争力強化への取り組みのヒントをお持ち帰りいただければ幸いです
お申込み画面でご入力いただいた情報は、株式会社オージス総研およびレッドハット株式会社が保有し各社それぞれの個人情報保護方針に従って管理いたします
デジタル化で実現する業務変革セミナー
~事例から学ぶ、デジタル活用のアプローチとは~
2018年01月24日 (水) 14:30~16:50(受付開始 14:00)
オージス総研 東京本社 12階 A01+A02+A03会議室
〒108-6013 東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟 12階[会場地図]
経営企画やマーケティング部門の方
開催のご挨拶
業務の暗黙知を可視化する新たなアプローチ「行動観察」
株式会社オージス総研
動観察リフレーム本部 コンサルティング営業部 鈴村一美
講演内容:
現代ビジネスでは、業務の生産性向上や品質向上に加えて、新たな価値創造が求められています。こうした中、行動観察は現場に潜在化する多様な要件の可視化や、経営層を含むステークホルダー間の相互理解を支援します。本講演では、事例を交えながらITへの適用可能性を紹介します。
大競争時代を勝ち抜く企業の取り組み紹介と、オージス総研が考える、今後のデジタル技術活用による効率化
ソリューション開発本部 エンタープライズソリューション第3部
生産性向上やビジネスのスピードアップへの対応として、AIを活用した業務のデジタル化に注目が集まっています。本講演では、AIが提供する様々な技術領域を活用してできること、その中でも進化を続けるルールエンジンの得意領域についてご説明し、実際にルールエンジンを活用して激しいビジネス競争を勝ち抜いている企業の事例をご紹介します。
先進企業事例にみる、業務のデジタル化・自動化をスピーディに実現するアプローチとは?
レッドハット株式会社
テクニカルセールス本部 プリンシパルソリューションアーキテクト 梅野昌彦 氏
ITは業務を支援するツールのはずですが、ITのコスト増等により行いたい事が出来ない場合がよくあります。レッドハット社のルールエンジンを使用し、業務のデジタル化や自動化を通して業務改革を行った事例をご紹介し、貴社にて効果的に使っていただくヒントをご提供いたします。