クラウドの活用で経理はもっとラクになる。
働き方改革が注目を集める中、企業にとって社員一人一人の生産性向上は大きな課題です。中でも経理部門においては定型業務を効率化し、コア業務に費やす時間を増やすことが生産性向上の近道と言えるのではないでしょうか。
本フォーラムは、経理担当者の皆さまに「クラウドの活用による経理部門の働き方改革」
について考えていただくイベントです。
経理部門のコア業務に注力するために、クラウドをどのように活用すればよいのか。
経理担当者が日々の業務をもっとラクにするにはどうしたらよいのか。
経理の働き方を変える、具体的なノウハウを知ることができる一日となっております。
▼ このような方におすすめ ▼
今の経理業務に漠然と
課題を感じている
クラウドを活用して
経理業務を効率化したい
経理部門の働き方改革を
推し進めたい
名称 |
RAKUS Cloud Forum2017
|
日時 |
2017年12月13日(水) 13:00~18:00 (受付開始 12:30~) |
会場 |
東京コンベンションホール
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F [会場地図]
|
対象 |
企業の経理担当者 |
受講料 |
無料(事前登録制) |
主催 |
株式会社ラクス |
メディア協力 |
|
|
Aトラック |
Bトラック |
Cトラック |
12:30 - 13:00 |
開場
|
13:00 - 14:20 |
K - 1 |
K-1
基調講演
13:00 - 14:20
改革の進め方
主な経歴
1969 年生まれ 東京都渋谷区出身
大阪府立北野高等学卒業
早稲田大学政治経済学部 卒業
1997 年 弁護士登録
1998 年 橋下綜合法律事務所 開設
2008 年 第52代(民選17代)大阪府知事就任
2011 年 第19代大阪市長就任
2015 年 大阪市長任期満了・政界引退
38歳で大阪府知事に就任、その後大阪市長、国政政党代表などを歴任。平成 27年 12月に 政界引退し、現在政策アドバイスと法律実務を手掛ける弁護士として活動中。
セッション概要
従業員の意識改革をうながし、建設的なボトムアップを図って組織を動かす橋下流改革マインド。法律事務所の代表弁護士として小さな組織から、知事や市長として数万人規模の大きな役所組織まで、トップの立場で大小の改革を行いながら牽引してきた経験から、無駄削減と仕事の意識改革へのヒントをご提供します。
×
K-1
基調講演
13:00 - 14:20
経理は変わる、クラウドで変わる。
主な経歴
1973年、山口県生まれ。神戸大学経営学部経営学科卒。
日本電信電話(NTT)入社後、無料メーリングリストサービスを展開する会社を設立。
2000年、ITエンジニアの育成会社を設立し、10年、同社をラクスに社名変更。15年、同社を東証マザーズに上場させ、現在20,000社以上にクラウド・コンピューティングサービスを提供している。
セッション概要
生産性の向上を指す「働き方改革」は、政府が掲げている一億総活躍プランにも含まれており大きな注目を集めています。全社的に業務改善に取り組む企業も増えている中で、経理部門においても業務効を効率化し、よりコア業務に注力できるような働き方にシフトしつつあると言えます。 こうした企業の経理部門の働き方の変化について、多くのクラウドサービスを提供してきた立場から、お話しさせていただきます。
×
|
14:20 - 14:40 |
休憩
|
14:40 - 15:20 |
A-1
|
B-1
|
C-1
|
A-1
14:40 - 15:20
【事例講演】タニタ経理部門の働き方改革
主な経歴
1972年生まれ。大阪府出身。佐賀大学理工学部卒業。株式会社船井総合研究所を経て、2001年にタニタ入社。2005年タニタアメリカINC取締役、2007年タニタ取締役を歴任し、2008年より現職。45歳。
セッション概要
経理部門の行う業務の中でも、経費精算は大きな負荷がかかっている業務の1つではないでしょうか。この講演では、経費精算システム「楽楽精算」を導入いただいた株式会社タニタ様に、経費精算以外も含めた経理部門の業務課題と、その改善策を具体的なエピソードを交えてお話いただきます。
×
|
B-1
14:40 - 15:20
正確な決算を早くラクに実現する経理のワザ
CSアカウンティング株式会社
専務取締役 公認会計士・税理士 中尾 篤史 氏
主な経歴
大手監査法人、税理士法人を経て、現在は、経理・人事のアウトソーシング・コンサルティングを手がけるCSアカウンティングにおいて、多数の案件に関与。「BPOの導入で会社の経理は軽くて強くなる」、「たった3つの公式で「決算書」がスッキリわかる」など多数執筆。
セッション概要
経理部門に充分な人材を確保することが難しくなっている中において、「正確な数字を早く欲しい」という経営者のニーズは高まるばかりです。 限られたリソースの中、業務負担を軽くすることと、正しい数字を出していくことをいかに両立させるのかは、経理部門が解決すべき重要な課題です。 本セミナーでは、1,000社以上の経理の現場で見てきた事例をもとに、具体的な解決策やテクニックの数々をお伝えします。
×
|
C-1
14:40 - 15:20
売れてるネットショップの舞台裏! ~入金消込・債権管理の自動化でビジネスをもっと加速!~
株式会社アール・アンド・エー・シー
ITソリューション事業部 取締役 兼 コンサルティング 営業部 部長 萩原 賢明 氏
【 主な経歴 】
2006年R&ACに創業期より参画。
営業部マネージャーとして、大手企業に債権管理・入金回収ソリューションシステム「Victory-ONE」を続々導入。2,000人を超える経理担当者と債権管理分野の課題を共有後、中小企業向け債権管理・入金消込システム「V-ONEクラウド」を企画立案。
2015年11月より取締役 兼 コンサルティング営業部長に就任(現任)。中小企業診断士。
有限会社コスモメディアサービス
代表取締役 澤田 真一 氏
【 主な経歴 】
大学卒業後、銀行に5年勤務。その後印刷関連会社に学び独立開業。
2000年5月有限会社コスモメディアサービスを設立。
2006年1月より名刺印刷に特化したECサイト「名刺ショップドットコム」を開設。
近年はコンシューマー向け印刷通販アプリ、印刷用透明素材の開発など新しい分野への進出を図っている。
セッション概要
売れてるネットショップの債権管理業務を徹底解剖。煩雑化する入金回収業務はどのように解消されたのか? 改善後、業務時間を1/5に、不良債権率を1/10にしたその手法を、事例対談形式でご紹介します。 単なる効率化ではなく精神的な負担軽減や働き方を変えた改善手法を、当時の苦労話などを交えながら、担当者目線・経営者目線双方から掘り下げます。
×
|
15:20 - 15:40 |
休憩
|
15:40 - 16:20 |
A-2
|
B-2
|
C-2
|
A-2
14:40 - 15:20
【事例講演】 経費精算業務のIT化で経理部門の働き方を変える!
第一生命カードサービス株式会社
業務部副部長 兼 IT企画室長 池田 安広 氏
【 主な経歴 】
銀行系システム会社において、多業種企業の会計業務を中心に、業務プロセス変革を中心にしたコンサルティング、システム開発、BPOを手がけた。現在は、提案する立場から、一変し、クレジットカード会社に在籍し、会計業務を中心に、業務プロセス変革の構想作り、システム導入、運用を実践している。システム会社の目線とユーザ企業側の目線の両眼を兼ね備え、企画から開発、運用に奮闘している。
デリカフーズ株式会社
経営企画室 室長 神永 恵也 氏
【 主な経歴 】
業務用カット野菜製造国内最大手のデリカフーズで経営企画部門を担当。 業務改善のプロジェクトリーダーを歴任。経費削減、補助金活用などの収益改善活動では4期連続して年間3,000万円以上を達成。特にクラウドサービスの活用による業務の効率化、省エネ&コスト削減、雇用問題などに強みを持つ。「よい会社」づくりのために稼げる管理部門として活躍中。物流子会社エフエスロジスティックスの取締役兼任。保有資格:中小企業診断士。
株式会社ラクス
執行役員 クラウド事業本部 ファイナンス・クラウド事業部長 本松 慎一郎
【 主な経歴 】
大阪大学大学院工学研究科にて人工知能の研究後、2001年4月に株式会社アイティーブースト(現株式会社ラクス)の立ち上げに参画。IT人材派遣事業、クラウド製品新規事業の事業部長を歴任後、2012年より執行役員。2016年9月よりクラウド事業本部ファイナンス・クラウド事業部長に就任(現任)。
セッション概要
企業の経理部門がどのような課題を抱え、どのように改善したのか。実際に経費精算システムを導入された企業に、経理業務のIT化を図ることで働き方がどのように変化したかを対談形式でお話いただきます。
×
|
B-2
15:40 - 16:20
証憑電子化ソリューションとグループ会計システムの連携による生産性向上について
株式会社TKC
営業本部 企業情報第二営業部 清原 良介 氏
主な経歴
大手監査法人、税理士法人を経て、現在は、経理・人事のアウトソーシング・コンサルティングを手がけるCSアカウンティングにおいて、多数の案件に関与。「BPOの導入で会社の経理は軽くて強くなる」、「たった3つの公式で「決算書」がスッキリわかる」など多数執筆。
セッション概要
経理部門に充分な人材を確保することが難しくなっている中において、「正確な数字を早く欲しい」という経営者のニーズは高まるばかりです。 限られたリソースの中、業務負担を軽くすることと、正しい数字を出していくことをいかに両立させるのかは、経理部門が解決すべき重要な課題です。 本セミナーでは、1,000社以上の経理の現場で見てきた事例をもとに、具体的な解決策やテクニックの数々をお伝えします。
×
|
C-2
15:40 - 16:20
満席
【ワークショップ】明日から実践!経理業務の課題をみんなで考えよう
TOMAシステムコンサルタンツ株式会社
専務取締役 中小企業診断士 持木 健太 氏
主な経歴
立教大学理学部物理学科卒業。300社以上の経営指導・業務改善指導・IT活用指導の経験を持つ。単なる計画立案やアドバイスに留まらず、具体的な改善活動の支援を通じて、自ら改善活動を実行できる社員づくりに力を入れている。 「改善・革新なきところに成長なし!」をモットーに中小企業の活性化のため奮闘している。
セッション概要
今の経理部門に漠然と課題を感じているものの、日々の業務に追われ課題の具体化を見送りしていませんか。 この講座は、経理業務の中でもどの業務を効率化すべきか、またその方法は何かを講師からご紹介するほか、参加者同士で意見やアイデアを出し合い、経理業務の課題を発見していただくワークショップとなっています。
×
|
16:20 - 16:40 |
休憩
|
16:40 - 17:20 |
K - 2 |
K-1
クロージング基調講演
13:00 - 14:20
WHY JAPANESE PEOPLE!なんでやりたいことをやらないの? ~幸せになるには~(48のWHYに基づいて)~
セッション概要
生産性の向上を指す「働き方改革」は、政府が掲げている一億総活躍プランにも含まれており大きな注目を集めています。全社的に業務改善に取り組む企業も増えている中で、経理部門においても業務効を効率化し、よりコア業務に注力できるような働き方にシフトしつつあると言えます。 こうした企業の経理部門の働き方の変化について、多くのクラウドサービスを提供してきた立場から、お話しさせていただきます。
主な経歴
1973年、山口県生まれ。神戸大学経営学部経営学科卒。
日本電信電話(NTT)入社後、無料メーリングリストサービスを展開する会社を設立。
2000年、ITエンジニアの育成会社を設立し、10年、同社をラクスに社名変更。15年、同社を東証マザーズに上場させ、現在20,000社以上にクラウド・コンピューティングサービスを提供している。
×
|
17:20 - 18:00 |
終了
|
17:20 - 18:00 |
展示エリア
展示エリアでは、経理部門の働き方改革を変える様々なソリューションをご紹介いたします。
ツールの活用方法に関する質問や、課題のご相談など、お気軽に各展示エリアへ足をお運びください。
|
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
東京コンベンションホール [MAP]
〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1-1 東京スクエアガーデン5F
交通
東京駅八重洲南口 徒歩5分
銀座一丁目駅7番出口 徒歩2分
京橋駅3番出口 直結
有楽町駅京橋口 徒歩6分
宝町駅A4出口 徒歩2分