Watson の AI 技術をアプリケーションセキュリティに活用!
機械学習で、脆弱性診断を自動化・高速化!


今日のビジネスにおいては、IT環境整備と合わせてサイバー・セキュリティーへのスピード感ある適切でプロアクティブな対応が不可欠と言えます。
このセミナーでは、DevOpsなどアジャイル開発のスピードを犠牲にしない、アプリケーション・セキュリティーにおけるコグニティブなソースコード診断の活用をご提案します。
また、モバイル固有の脆弱性診断をソースコード不要で実現するクラウドサービスの活用についても、事例と合わせてご紹介します。

※同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。

名称 IBM WEBセミナー
DevOpsの新標準!
コグニティブで開発時のセキュリティー診断を自動化
日時

2017年7月13日(木) 16:00~17:00

形式 Webセミナー
Web経由でどこからでもご視聴いただけます。
※お申し込みの方には別途e-メールにて参加方法をご案内いたします。
受講料 無料(事前登録制)
主催 日本アイ・ビー・エム株式会社
メディア協力
16:00~17:00

DevOpsの新標準!
コグニティブで開発時のセキュリティー診断を自動化

アジェンダ:
  • ・なぜアプリケーションの脆弱性が危険なのか
    ・専門家がいない…機械学習が解決するソースコード診断の課題
    ・新機能:オンプレミスだけで使える機械学習の成果
    ・成功するDevOpsセキュリティーの鍵は「自動化」「スピード」「カバー範囲」
    ・モバイル・アプリは危険なのか? モバイル・アプリの脆弱性とは?
    ・お客様事例紹介:IBMを選んだ理由

    講師
    日本アイ・ビー・エム株式会社
    セキュリティー事業本部 セキュリティー・システムズ事業部
    第二テクニカルセールス
    平山 勝之
質疑応答、アンケート
※上記内容は事前の予告なく変更させていただく場合がございます。

※同業他社のご参加はお断りする場合がございますのでご了承ください。
※お申し込み多数の場合は抽選制とさせていただきます。