人事3000名のアンケートデータから紐解く
これからの採用が変わる「ダイレクト・ソーシング」とは
労働力人口の減少が加速し、人材獲得競争が激しさを増す中、従来のやり方では、優秀な人材の獲得が難しい時代。
「欲しい人材を待っているだけでは採れない」
中途採用を行う全ての企業が、同様の課題を抱えています。
この1年で急速に活用が広まっているダイレクト・ソーシング。
中途採用市場の4割の企業が「これからダイレクト・ソーシングを強化する」と回答しており、
採用手法の当り前が大きく変化しています。
転職サービス業界大手のDODAでは、2016年1月から115万人のデータベースを全開放し、
「自社採用力を強化したい」企業の支援を開始しました。
本セミナーでは、これまでDODA Recruitersが開催したセミナーに
ご参加いただいた人事3000名のアンケートデータから
転職市場の現在を捉え、ダイレクト・ソーシングの有効活用法、
利用企業・採用決定している企業の傾向とその具体的な取り組みを解説します。
名称 |
これからの採用が変わる「ダイレクト・ソーシング」とは<大阪開催>
|
日時 |
・2017年6月20日(火)18:30~20:00 受付開始 18:15
|
会場 |
パーソルキャリア 関西支社[会場地図]
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館タワーB 16F・17F
|
対象 |
経営者・経営層の方及び人事採用者
|
定員 |
30~50名 ※1社2名様までご参加可能です
|
受講料 |
無料(事前登録制)
|
主催 |
パーソルキャリア株式会社 (旧社名 株式会社インテリジェンス) |
メディア協力 |
|
アジェンダ |
- 1. 激化する採用競争 最新の転職市場2017
- 2. 採用の主流が変わる ダイレクト・ソーシングの現在
- 3. 人事3000人のリアルデータ、ダイレクト・ソーシング活用の裏側
- 4. ダイレクト・ソーシングサービス(DODA Recruiters)のご紹介
転職メディア事業部 RC第1統括部 GE部 マネジャー
古谷 彰浩
DODAサイト事業部にて決定に拘る営業戦略を一貫して運営。
広告/スカウトを通して求人を魅力化させる採用ブランディングのご提案ができます。
■以下のような課題をお持ちのご担当者様、ぜひご参加ください■
- ・ダイレクト・ソーシングが気になっているが、全容がよく分からない
- ・最新の採用マーケットを把握し、有効な施策を検討したい
- ・第三者に頼らず、効率的に人を採りたい
- ・採用コストを抑えたい
|