第1回BtoBマーケティング実践基礎研修

BtoBマーケティングの基礎から実践までを体験する機会

巷では、IoT、SFAやMA【マーケティングオートメーション】などの言葉があふれ、
多くのセミナーが開催されています。
しかしながら、BtoBマーケティングを実際に系統だてて
概念から実践までを習得する機会は、ほとんどありません。

株式会社アイアンドディーでは、BtoBマーケティングで30年にのぼる経験をもとに、
実践基礎研修を5回にわたり、無料で開催致します。
経験や勘に頼った仕組みから情報ベースの営業展開へ変革するチャンスです。
5回コースにすべて参加すると、BtoBマーケティングの基礎と実践手法を習得出来ます。

 

セミナー概要
セミナー名称

第3回BtoBマーケティング実践基礎研修

日 時 2017年 2月17日(金) 14:00~16:30(受付開始 13:30)
会 場 アットビジネスセンター東京駅 203号室 [会場地図]
〒108-0075 1東京都 中央区 京橋1-11-2
八重洲MIDビル
受講予定者数

50名
※お申込み多数の場合、抽選制とさせていただきます。

受講料 無料(事前登録制)
主 催 株式会社アイアンドディー
対 象 IT企業/製造業の経営者様、もしくはマーケティング・営業責任者様
※同業の方、広告代理店の方、個人事業主の方のお申し込みは
お断りさせていただきます。
※MA導入済みの企業様は対象外とさせていただく場合がございます。

基調講演
講演者名
株式会社船井総合研究所
ITチーム チームリーダー
経営コンサルタント
主任研究員
八角 嘉紘 氏
[プロフィール]徹底した調査を前提にしたマーケティング戦略・戦術の策定を得意としている。ITサービスを中心にBtoB企業のWebマーケティングを軸にコンサルティングを展開。 「船井総研ITチーム」のWebマスターであり、マーケティングオートメーション、インバウンドマーケティングノウハウを中心にFacebook・ブログを絡めた独自のWebノウハウを数多く有している。 また最近はマーケティングオートメーション導入のための戦略・シナリオ構築、インサイドセールス体制の構築などの、リードナーチャリングノウハウをクライアントに提供している。
講演者名
株式会社アイアンドディー
代表取締役社長
福重 広文 氏
[プロフィール]1999年よりB2B向けに特化した大手企業開拓支援サービス「電話道®」手法やその結果を登録し継続的にフォローする為のツールとしてマーケティングオートメーション「Dr.Marketing®」を開発。2010年、B2Bマーケティング向けスコアリング機能で特許を取得。
プログラム
13:30~14:00
受付
14:05~15:00
「MAを見据えたBtoBマーケティングに必要なコンテンツとは」
・BtoBマーケティングに最低限必要なWEBサイトの構成とは
・ブログ・メルマガのライティング構成とは?
・顧客を行動に駆り立てる!ダウンロードレポートの作成方法
15:00~15:10
休憩
15:10~16:20
「初心者必見!はじめてのブログ・メルマガ・ダウンロードレポート作成ワーク」
・~ブログ・メルマガのネタがない・・・そんなお悩みは不要です~
・ブログネタの見つけ方10選。お手軽なライティング手法。
※※ 実際にメルマガ制作ワークをしていただきます。※※
・社内に眠るダウンロードコンテンツの捜索方法
16:20~16:40
アンケート記入
※プログラムは都合により変更する場合がございます。予めご了承ください。



 
 
■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社
ビジネス+IT編集部
BtoBマーケティングの成功法則事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 

https://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx