会計業務における「グループ統一」のポイントとは


国内人口の減少とアジアの経済成長にともなう消費増加、消費者ニーズの多様化や生き残りを賭けたM&A等、活発な動きの目立つ流通・小売業。

今回のセミナーでは、流通・小売業界の経営管理にフォーカスを当て、EY税理士法人 公認会計士 工藤様をお招きし税務リスク管理を解説するとともに、先進事例を交えながらグループガバナンス構築やIT活用のポイントをご説明します。

国内・海外に多くのグループ会社を抱える流通・小売業様、
是非本セミナーを課題解決のヒントにご活用ください。


本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



セミナー概要
セミナー名称

流通・小売業様必聴!!経営管理セミナー

日時 2015年 11月 11日(水) 15:30~17:30 (15:00 受付開始)
会場 INFORIUM豊洲イノベーションセンター [会場地図]
〒164-8555 東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル10F
受講予定者数

20名

対 象 国内外にグループ企業を抱える流通・小売業の
情報システム部門、経営企画部門ご担当者様
受講料 無料(事前登録制)
主 催 株式会社NTTデータ/株式会社ビジネスブレイン太田昭和
共 催 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
協 賛 EY税理士法人
メディア協力 ビジネス+IT

プログラム

15:00~15:30

開場/受付開始

15:30~16:20

【基調講演】小売・流通業における税務リスク管理

EY税理士法人
BTS,アドバイザリーグループ マネージャー
公認会計士
工藤 保浩 様

16:30~17:00

【企業講演1】グループガバナンスに必要な経営管理制度の構築

株式会社ビジネスブレイン太田昭和
執行役員 アカウンティングコンサルティング本部本部長
公認会計士
藤井 達也

『グループガバナンスに必要な経営管理制度の構築』国内人口の減少とアジアの経済成長にともなう消費増加、消費者ニーズの多様化や生き残りを賭けたM&A等、活発な動きの目立つ流通・小売業。そうした経営戦略を支えるためにも、今まさにグローバルレベルでのグループ経営管理が求められています。今回は先行事例も交えながら、グループガバナンスのポイントとあるべき経営管理制度についてご紹介します。

17:00~17:30

【企業講演2】最近のRFP傾向から読み解く!
小売・流通業におけるIT活用の狙い

株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
開発副本部長
真瀬 陽子
国内の大手・中堅の小売・流通業様は、いま、どのようなIT活用を考えられているのか。 RFPからその傾向を読み解くとともに、実際にどのような効果を狙って、どのようなITを導入しているのか、事例を交えてご紹介します。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。
本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社
ビジネス+IT編集部
流通・小売業界様必見!!経営管理セミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://www.sbbit.jp/inquiry/entry.aspx