|
【Keynote】 【K1-01S】※本会場満席のため、サテライト会場へのお申込みになります
THE ORACLE CLOUD STRATEGY
オラクル・コーポレーション
取締役会経営執行役会長
兼 CTO
Larry Ellison ラリー・エリソン |
 |
日本オラクル株式会社
取締役
代表執行役社長 兼 CEO
杉原 博茂 |
 |
【CLOUD LEADERSHIP SUMMIT】
クラウドのトレンドが世界をどう変えるか?
|
|
|
|
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 代表取締役社長
菊地 哲 氏 |
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
代表取締役社長
岩本 敏男 氏 |
日本電気株式会社
代表取締役 執行役員社長
遠藤 信博 氏 |
富士通株式会社
代表取締役社長
山本 正已 氏 |
|

|

|

【S1-101】
Oracle Database Cloud Services

オラクル・コーポレーション
データベースツール
シニアディレクター
クリス・ライス |

【S1-102】
クラウドを安全・安心に活用できる管理者負担が軽いセキュリティサービス

日本オラクル株式会社 Fusion Middleware事業統括 ビジネス推進本部 シニアディレクター
清水 照久 |

【S1-103】
クラウドにおけるデータベース・マネジメントのベストプラクティス


オラクル・コーポレーション
プロダクト マネジメント
バイスプレジデント
スディプ・ダッタ |

【S1-104】事例
マツダのデータベース・セキュリティ、考え方とその仕組み~特権ユーザ管理、監査対応の重要性
マツダ株式会社
ITソリューション本部 インフラシステム部 アプリケーションインフラグループ
マネージャー
吉岡 正博 氏
日本オラクル株式会社
データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部
担当シニアマネジャー
大澤 清吾 |

【S1-105】
クラウド&ビッグデータ時代のストレージ基盤

日本オラクル株式会社 システム事業統括
岡田 昌之 |
|

【S1-107】
【ランチセッション】インテルが実践す る、クラウド化とビッグデータの活用効果

インテル株式会社
データセンター事業開発部
シニア・スペシャリスト
田口 栄治 氏 |
|
|

【S1-110】
【ランチセッション】Platinumが語る! クラウド/ビッグデータ基盤を支える最新テクノロジーの実践
株式会社富士通北陸システムズ
データベースソリューション事業本部 基盤ソリューション部 プロジェクト部長
池田 高志 氏
|

【S1-111】
【ランチセッション】Oracle Databaseを熟知したSIerの目線で語る、Oracle PaaSの評価と期待
新日鉄住金ソリューションズ株式会社
ITインフラソリューション事業本部 ITエンジニアリング事業部
部長
栗並 賢太郎 氏 |

|

【G1-01】 13:00-14:30
Oracle Database製品総責任者が語る、クラウドを支える先進データベース技術と今後の進化

オラクル・コーポレーション データベースサーバー技術担当 エグゼクティブ・バイスプレジデント
アンディ・メンデルソン
【G1-01sub】
お客様のビジネス革新を支える富士通の取組み
富士通株式会社
執行役員 常務
松本 端午 氏 |

【S1-201】
クラウド接続を迅速に実現する連携基盤サービスとAPIマネージメント

日本オラクル株式会社 Fusion Middleware事業統括 ビジネス推進本部 マネジャー
井上 憲 |

【S1-202】
Javaクラウドサービスが実現する新しいエンタープライズJava

オラクル・コーポレーション
Fusion Middleware製品管理担当
バイスプレジデント
マイク・リーマン |

【S1-203】
【ビックデータ / IoT】グローバルの経験で選ばれたアーキテクチャと IoT Cloud Service

オラクル・コーポレーション 製品管理部門 Internet of Things担当 シニアディレクター サイモン・ニコルソン |

【S1-204】
情報活用をクラウドで実現!ビジネスインパクトをもたらす最新の分析ソリューション

日本オラクル株式会社
BI/EPM事業統括 ビジネス推進本部
マネージャー
五十嵐 恒 |

【S1-205】
スーパークラウドシステムズが実現する、ソフトウェアの思想で設計された仮想化基盤とは

日本オラクル株式会社
システム事業統括
大林 克至 |

【S1-206】事例
何故、今UNIXで プライベートクラウドなのか?仮説と検証とその成果とは。

株式会社 NTTぷらら
技術本部 ネットワーク管理部 副部長
木谷 靖 氏
技術本部 ネットワーク管理部
嶋寺 克彰 氏 |

【S1-207】事例
データ分析を事業開発に活かして明らかになったビジネス課題と最適なクラウド基盤とは

株式会社リコー
経営革新本部 情報インフラ統括部
インフラオペレーショングループ
シニアスペシャリスト
宮腰 寿之 氏 |

【S1-208】
MySQLのクラウド環境でのOpenStackとの統合と運用ソリューション
日本オラクル株式会社
MySQL Global Business Unit
MySQL Sales Consulting Senior Manager, Asia Pacific & Japan
梶山 隆輔 |

【S1-209】
Oracle最適環境を提供するIBM Cloudソリューション

日本アイ・ビー・エム株式会社
グローバルISVソリューションズ コンピテンシーセンター
エグゼクティブITスペシャリスト
鳥谷 健史 氏 |
|
【S1-211】
コンサルが語る! クラウド基盤へのMigration Factoryを活用した スムーズな移行

日本オラクル株式会社
コンサルティングサービス事業統括 テクノロジーコンサルティング統括本部 テクニカルアーキテクト本部 基盤ソリューション部 コンサルティングマネジャー
加藤 祥平 |

|

【S1-301】
モバイルファースト実現のためのアプリケーション開発とバックエンドサービスクラウド

日本オラクル株式会社 Fusion Middleware事業統括 ビジネス推進本部 マネジャー
井上 憲 |

【S1-302】
チーム開発をもっと効率化するDeveloperクラウドサービス

日本オラクル株式会社 Fusion Middleware事業統括 ビジネス推進本部 シニアマネジャー
新井 庸介 |

【S1-303】
オールフラッシュやインメモリに対応 Oracle Exadata X5新機能ご紹介

オラクル・コーポレーション
プロダクトマネジメント
バイスプレジデント
アシシュ・レイ |

【S1-304】
クラウド時代における分析専用マシンOracle Exalyticsの全貌

オラクル・コーポレーション プロダクトマネジメント
シニアディレクター
バス・マーティ |

【S1-305】事例
最先端の研究を支えるクラウドストレージ構築の秘訣

国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学
情報基盤技術サービスグループ長/助手
辻井 高浩 氏 |

【S1-306】
海外のサイバーセキュリティトレンドとデータベースセキュリティ事例


オラクル・コーポレーション
データベースセキュリティ プロダクトマネジメント
シニアディレクター
ポール・ニーダム |

【S1-307】
これからの時代に求められるビッグデータアナリティクスのあり方
日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Cloud & Big Data推進部 担当マネジャー
犬塚 智 |

【S1-308】事例
実践ユーザが解説、全社データベース基盤アップグレードと移行のポイント

住友重機械ビジネスアソシエイツ株式会社
情報システム部
ビジネスプロセス変革グループ ERPチーム
大越 崇之 氏 |

【S1-309】事例
フルクラウド化で採用、Oracle Exadataによるデータベース・クラウドの全貌

大和ハウス工業株式会社 |
|

【S1-311】
コンサルが語る!SaaS資産活用-クラウド・インテグレーション・ アプローチ
日本オラクル株式会社
コンサルティングサービス事業統括 テクノロジーコンサルティング統括本部 BPM/SOAコンサルティング本部 ソリューションディレクター
小松 広治 |

|

【G1-02】
Oracle PaaS : ミドルウェア クラウドのすべて- デジタル変革を加速するPaaS
オラクル・コーポレーション
Fusion Middleware開発部門 製品管理および戦略担当バイスプレジデント
シダッハー・アガーワル
<ゲスト登壇>
楽天株式会社
楽天市場サービス開発・運用部 ECテクノロジー開発課 ECアーキテクチャグループ 技術理事
仲宗根 徹也 氏
|

【S1-401】 15:00-16:30
【ビックデータ / IoT】オラクルのビッグデータソリューション最新ストラテジーとロードマップ

オラクル・コーポレーション
データウェアハウス&ビッグデータテクノロジーズ
シニア・バイスプレジデント
チェティン・オズブトゥン
【S1-401sub】
新たな価値創造を実現する次世代のプラットフォームとは?
日本電気株式会社
執行役員常務
庄司 信一 氏
|

【S1-402】
企業利用に最も安全・安心なクラウドファイル共有コラボレーションサービス

日本オラクル株式会社 Fusion Middleware事業統括 ビジネス推進本部 マネジャー
山田 祐子 |
|

【S1-404】事例
Oracle BIモバイルを活用した営業実績配信システム

KDDI株式会社
コンシューマサポート企画部 グループリーダー
森下 義廣 氏 |

【S1-405】
内部からの情報漏えいから効果的に守るデータベースセキュリティ

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 データベースエンジニアリング本部 Big Data & Security技術部
プリンシパルエンジニア
西村 克也 |

【S1-406】
エンタープライズが求める次世代クラウド環境とは

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ 製品・保守事業推進本部
本部長
西崎 学 氏 |

【S1-407】
成功事例に学ぶ、ビッグデータ活用のための最新ベストプラクティス

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Cloud & Big Data推進部
担当マネジャー
大橋 雅人 |

【S1-408】事例
クラウドで実現するモバイルを徹底活用したワークスタイル変革
ドコモ・システムズ株式会社
クラウド事業部 クラウド開発部長
井尻 周作 氏 |

【S1-409】
プライベートDBaaSの管理と構築手法

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部
担当シニアマネジャー
平井 克人 |

【S1-410】
クラウド時代の2大トレンド インメモリ&マルチテナント徹底解説

株式会社アシスト データベース技術本部 関 俊洋 氏 |

【S1-411】
エキスパートが語る!クラウドの課題解決-計画から運用まで

日本オラクル株式会社
エンタープライズソリューション統括本部 エンタープライズ・アーキテクト本部 セールスコンサルティング シニアディレクター
岡嵜 禎
コンサルティングサービス事業統括 テクノロジーコンサルティング統括本部 テクニカルアーキテクト本部 ミドルウェアアーキテクト部 コンサルティングマネジャー
五十嵐 建平 |

|

【G1-03】 16:00-17:30
オラクルが加速するリアルタイム・エンタープライズとは

オラクル・コーポレーション システムズ担当 エグゼクティブ・バイスプレジデント
ジョン・ファウラー
【G1-03sub】
エンタープライズクラス・ハイブリッドクラウド
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 取締役 兼 常務執行役員
ITサービス事業グループ担当役員 兼 CTO
大久保 忠崇 氏 |

【S1-502】事例
【ビックデータ / IoT】キヤノンが目指すグローバル 『複合機 IoTソリューション』
キヤノン株式会社
映像事務機DS開発センター
映像事務機DS第二設計部
部長
落合 将人 氏 |

【S1-503】事例
大規模 eコマースシステムの DevOps を実現する Exalogic

楽天株式会社
楽天市場サービス開発・運用部 ECテクノロジー開発課 ECアーキテクチャグループ 技術理事
仲宗根 徹也 氏 |

【S1-504】
クラウド環境におけるデータ・セキュリティ管理と自動化

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部
担当シニアマネジャー
東 忠範 |

【S1-505】
プライベートクラウド構築のための高可用性ベストプラクティス

オラクル・コーポレーション
プロダクトマネジメント
バイスプレジデント
アシシュ・レイ |

【S1-506】
クラウド・インテグレーションの要「リアルタイム・データ連携」

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Cloud & Big Data推進部 担当シニアマネジャー
谷川 信朗 |

【S1-507】
Oracle Databaseのバックアップ&データ保護最新プラクティス

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部
担当マネジャー
山本 祐介 |

【S1-508】
事例から見えてきたDBaaSおよびマルチテナント活用のポイント

日本オラクル株式会社
コンサルティングサービス事業統括 テクノロジーコンサルティング統括本部 テクニカルアーキテクト本部 基盤ソリューション部
シニアコンサルタント
草薙 康裕 |

【S1-509】事例
札幌市基幹系情報システム再構築事業の現状と今後

札幌市 総務局 情報化推進部情報システム課
システム開発担当課長
長沼 秀直 氏 |

【S1-510】
Oracle Database In-Memoryで実現する理想的な次世代システムとは

日本オラクル株式会社
データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Cloud & Big Data推進部
部長
佐藤 裕之 |
|
|

【S1-601】
Javaをあっという間に、手軽に利用できるJava SEクラウド
日本オラクル株式会社
Fusion Middleware事業統括 ソリューション本部 ソリューション第一部
シニアセールスコンサルタント
松林 晶 |

【S1-602】
【ビックデータ / IoT】ビッグデータ / IoT時代に必須のオラクル最新テクノロジーご紹介
日本オラクル株式会社
データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部 部長
佐藤 裕之
Fusion Middleware事業統括 ビジネス推進本部 製品戦略部 担当ディレクター
杉 達也 |

【S1-603】
Docker, OpenStack と Oracle Linuxで実現する クラウド・データセンター

オラクル・コーポレーション シニア・バイスプレジデント Linux and Virtualization
ウィム・コーカーツ |

【S1-604】
企業のビッグデータ活用に新たな道を切り開くグラフ分析

オラクル・コーポレーション
プロダクトマネジメント
シニアディレクター
ファビア・ロペス |

【S1-605】事例
Oracle Exadata お客様事例

国内ユーザ企業(予定) |

【S1-606】
ソフトウェアからデザインされた革新的なプロセッサがもたらすクラウドの理想形
日本オラクル株式会社
システム事業統括
澤藤 高雅 |

【S1-607】事例
契約件数急増を乗り越え、理想に近づいたクラウド基盤の要件とは

MS&ADシステムズ株式会社
生保基盤運用部 MSA基盤運用グループ マネージャー
原 淳史郎 氏
日本アクチュアリー会正会員 |

【S1-608】
データ中心の縦深(多層)防御に基づくセキュリティアーキテクチャ

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 公共営業統括本部 第三営業部
担当ディレクター、早稲田大学招聘研究員(海上自衛隊OB)
松岡 秀樹 |

【S1-609】
Oracle Exadataがプライベート・データベースクラウドに最適である7つの理由

日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部
担当シニアマネジャー
岩崎 護 |

【S1-610】
Flashの採用はここまで進んでいる!Oracle DB高速化事例のご紹介
株式会社 日立製作所
情報・通信システム社 ITプラットフォーム事業本部 サービスイノベーション統括本部
IT基盤ソリューション本部 プラットフォームサービス部 主任技師
森中 雄 氏
情報・通信システム社 ITプラットフォーム事業本部 サービスイノベーション統括本部
IT基盤ソリューション本部 プラットフォームサービス部
野田 圭弘 氏 |

【S1-611】事例
マツダにおけるDatabaseクラウドとJavaクラウド
マツダ株式会社
ITソリューション本部 インフラシステム部 アプリケーションインフラグループ マネージャー
吉岡 正博 氏 |

|
 |
【SP1S】※本会場満席のため、サテライト会場へのお申込みになります
SPECIAL SESSION
夢は努力でかなえる。
土屋ホームスキー部監督兼選手
葛西 紀明 氏
1972年北海道下川町生まれ。身長176cm 体重60kg。小学3年生でスキーを始める。中学3年生の宮様大会テストジャンパーで、優勝者の記録を上回り話題になる。これまで数々の大会で記録を残し、世界大会においてメダルも数多く獲得している。2014年1月11日バート・ミッテンドルフ大会(フライングヒル/オーストリア)でワールドカップ最年長優勝を果たす。(41歳219日=通算16勝目、日本人男子最多勝利)同年2月のソチオリンピックでは個人ラージヒル銀、団体銅の2つのメダルを獲得。同年3月、ワールドカップ最年長優勝、冬季五輪7大会連続最多出場、冬季五輪スキージャンプ最年長メダリストの3つがギネス世界記録に認定される。 |
|