 |
【講演者プロフィール】
大学卒業後、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)に入社。15年勤めたのち、「40歳になる前に自分の力を試したい」と、ラーメンの博多 一風堂を運営する力の源カンパニーに転職。人事、執行役員を務め、その才能をファウンダーである河原会長に評価され、入社3年目にして代表取締役社長に抜擢される。現在クールジャパン機構の融資を得て、全世界に200店舗の展開を目標に、さらなる成長を実現すべく会社を統率している。 |
 |
【講演者プロフィール】
1974年兵庫県神戸市生まれ。登録会員数33万人、5.5万社超の企業が利用する日本最大級のクラウドソーシングサービス『クラウドワークス』創業者。2013年に電通グループや伊藤忠グループ、サイバーエージェントやリクルート等から15億円を超える出資を受ける。2014年12月に東京証券取引所マザーズ市場上場。2015年2月現在、サービスに登録された仕事の予算総額は200億円を突破。経済産業省 第1回「日本ベンチャー大賞」審査委員会特別賞を受賞。著書に『クラウドソーシングでビジネスはこう変わる(ダイヤモンド社)』などがある。 |
 |
【講演者プロフィール】
1961年、兵庫県生まれ。慶応義塾大学工学部卒、米イリノイ大学理学部修士課程修了。技術とイノベーションとサブカルチャーを体系化した、ユニークな方法論を展開する。その代表的著作『オタクで女の子な国のモノづくり』は、「日経BizTech図書賞」を受賞し、海外4か国語に翻訳される。TEDx Tokyoにおける Toilet Talkは40万回再生という異例の反響を得ており、Yahoo Japanの動画サイトでは世界の傑作プレゼンテーション・ベスト5に選ばれる。戦略コンサルティングファームのアーサー・D・リトル・ジャパンでアソシエート・ディレクターを務めたのちに(株)盛之助を設立。アジア各国の政府機関からの招聘を受け、ブランディングなどの支援を行う。2014年にはマレーシア・マハティール元首相の財団Asia Pacific Brands Foundation からBrand Laureate Awardを授与される。近著『メガトレンド』では、精緻で広範な未来予測分析を行い、自民党の国家戦略本部「2030年の日本」プロジェクトにも反映されている。
詳しいプロフィールはこちら |