|
ご挨拶
|
|
「仮想化だけ」で終わらせない、VMwareのクラウド管理方法とは?
株式会社ネットワールド
マーケティング統括部 マーケティング1 部 VMware グループ 竹内 純 |
仮想化はリソースの有効利用、柔軟性など、多くのメリットがあります。
その一方で、並行稼働する複数の仮想環境の管理・運用は難しいのが現状です。
本セッションでは、仮想化市場の動向やプライベートクラウドの統合管理のメリットをご紹介するとともに、VMware vCenter Operations Management Suite、VMware vCloud Automation Center などの、最新技術についてもお話しします。 |
|
クラウド基盤に求められるデータ保護と災害対策ソリューション
EMCジャパン株式会社
システムズ エンジニアリング本部 プロダクト ソリューション統括部 統括部長 竹内 博史 |
企業におけるクラウド利用の期待が高まるなか、基幹システムとそのシステムに格納されている重要なデータをクラウド基盤に移 行する際には、考慮しなければならないポイントがあります。本セッションでは、今年5 月に開催されたEMC World 2014 の 最新情報を交えながら、クラウド基盤に求められるEMC のデータ保護および災害対策ソリューションをご紹介致します。 |
|
休憩 |
|
事例にみるハイブリッドクラウドの実現
~基幹システムのクラウド化とハイブリッドクラウドへの課題と解決策~
新日鉄住金ソリューションズ株式会社
ITインフラソリューション事業本部 事業企画推進部 部長 菅野 孝治 |
クラウド化推進の際、従来の環境をクラウドへ移行するには、IPアドレス一つをとっても、全く同じ環境を作るのは実は難しいこ とです。その上、自社環境とクラウド環境が混在するため課題が多く存在します。
本セッションでは、基幹システムをabsonne オンプレミス環境へ移行し、さらにabsonne サービス環境にある他システムと連 携したハイブリッドクラウドを実現している事例を交えながら、クラウド移行や統合管理といったクラウド推進上の課題と解決策を ご紹介します。 |
|
質疑応答 |