SVFを既にお使いのお客様やこれからSVFの導入をご検討されているユーザー様、およびその導入支援を担当されるSIer様向けに行っている「SVFハンズオンセミナー」。

SVFでは、印刷だけではなくPDFやExcelといったさまざまな出力形式での帳票運用を容易に実現できます。具体的にどのような手順で行っていくのかを実機で体験いただけるセミナーをご用意しました。

また、 ≪設計部≫編と通しでご受講いただくことにより、設計から、印刷実行まで一通りの処理の流れを体験し、SVFのモジュール機能ごとの関連性が理解でき、全体のイメージが掴みやすくなるとともに、応用を効かせることができるととも可能になります。

本セミナーでは、お一人1台のPCをご用意し、弊社エンジニアの説明の元、実際に操作しスプール&出力設定を体験をいただきます。是非この機会にご参加ください。


本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともソフトバンク ビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。



セミナー概要
名称

帳票出力の設定方法を実機で体験、業務適用の勘どころがわかる!
「SVFハンズオンセミナー」 ≪実行部≫編

日時

2014年3月26日(水) 16:15~18:00(開場16:00)

会場 ウイングアーク1st株式会社 本社21F ハンズオンセミナールーム  [会場地図]
〒150-0044 東京都 渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー21F
定員

18名

受講料 無料(事前登録制)
主催 ウイングアーク1st株式会社
メディア協力  ソフトバンク ビジネス+IT


プログラム
16:15~16:30
【実行部】
はじめに:SVF帳票運用部ダイジェスト
講演内容 :
帳票運用の核となる各種製品群の構成とそれにより何が実現できるか
また、今回のハンズオンで使用する製品の特長についてご説明します。

<ご紹介する製品>
1.Universal Connect/X
2.SVF for PDF
3.SVF for JavaPrint
4.Report Director Enterprise(RDE)
16:30~17:45
【実行部】
入門編:帳票出力の一連の設定を体験
講演内容 :
CSVファイルを利用して、帳票出力の一連の設定体験いただきます。
SVFの豊富な機能からよく使う機能に絞り、SVF動作の全体像を把握するのに最適です。

<ハンズオンの流れ>
1.CSVデータからPDFファイル作成
2.即時印刷(PDF)処理
3.RDEへのスプール&印刷
4.APIコマンドを利用した印刷制御
5.RDE Utilityでアクセスコントロールの体験
17:45~18:00

質疑応答&アンケート

※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。


本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。
今後ともソフトバンク ビジネス+ITセミナーをよろしくお願い申し上げます。




■お問い合わせ
SBクリエイティブ株式会社 ビジネス+IT編集部
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140(平日10:00~19:00) 

https://form.sbcr.jp/seminar/
※ソフトバンク クリエイティブ株式会社は2013年10月1日よりSBクリエイティブ株式会社に社名変更致しました。