お客様に歓迎されるカスタマーサービス



カスタマーサービスにおいて、お客様の期待値を上回り歓迎されるためには?コールセンター、チャット、ソーシャル、Webサイト等、運用のコストを下げつつお客様の満足度を上げる方法を最新動向や事例を交えてご紹介します。

本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。



セミナー概要
名称

お客様に歓迎されるカスタマーサービス
~最新トレンドご紹介~

日時

2013年8月9日(金)14:00 ~ 17:10 (受付時間 13:30~)

会場 オラクル青山センター  [会場地図]
〒107-0061 東京都港区北青山2-5-8
受講予定者数

70名

受講対象

コンタクトセンタ―等カスタマーサービスに関わる方, 経営企画部門の方

※個人の方、主催社と競合する企業の方のご参加は
お断りさせていただく場合がございます。
※お申込多数の場合は、上記対象の方を優先させていただく場合がございます。

受講料 無料(事前登録制)
主催 日本オラクル株式会社
メディア協力  ソフトバンク ビジネス+IT

プログラム
14:00 ~ 15:00
3ツ星企業に見る顧客接点の考察
―電話、Web、メールの満足/感動体験


HDI-Japan(ヘルプデスク協会)
代表 
山下 辰巳 氏

月刊コンピューターテレフォニー編集部 
編集長
矢島 竜児 氏
講演内容 :HDI-Japanが実施している問いあわせ窓口格付け調査および、「月刊コンピューターテレフォニー」編集部が実施しているコールセンター実態調査、利用者印象調査から、電話だけでなくWebサイトのFAQなどのマルチチャネルを活用した顧客接点の課題を抽出、「あるべき姿」を考察します。
15:00 ~ 15:50
コールセンター対応における三つのポイントとその実現方法

日本オラクル株式会社
アプリケーション事業統括 - サービスクラウド営業本部 - ソリューション部
シニアソリューションコンサルタント
増田 拓也

アプリケーション事業統括 - サービスクラウド営業本部 - 第二営業部
担当マネジャー
吉岡 裕文
講演内容 :一般的にコールセンターシステムに求められる重要な要件は次の3つと言われます。「使いやすさ」、オペレーターやスーパーバイザーのようなシステムの利用者にとっ て使いやすいシステムかどうか?「効率化」、システムの利用者にとっ て効率的に使えるシステムかどうか?「対応品質の向上」、システムの利用 者にとって顧客対応品質を向上できるシステムかどうか?この3つの要件をどう実現するのかをOracle RightNowのデモを交えご紹介いたします。
15:50 ~ 16:05
休憩
16:05 ~ 16:35
Oracle RightNow活用事例とお客様向け導入支援サービスのご紹介

SCSK株式会社
ソリューション事業部門AMO事業本部 リモートサービス部CRMサービス課
マネージャ
阿戸 洋介氏
講演内容 :SCSKでは、Oracle RightNowを自社カスタマーサービス業務にて導入しております。本セッションでは、本ソリューション自社 導入に至るまでの経緯、そして導入効果、また今後の期待値を数値指標と図解を交えながらご紹介します。後半ではSCSKの提唱するAMOサービス(お客様向けRightNowCX導入支援サービス)の概要をご紹介します。カ スタマーサービス最前線、お客様中心主義による企業イノベーションへの気付きをご体感ください。
16:35 ~ 17:05
問い合わせ削減と顧客満足度向上に向けたRightNowの活用事例

ソネット株式会社
サポート推進部 業務設計課
チーフ
中村 晋也 氏
講演内容 :Oracle RightNow Cloud Serviceを活用されているソネット株式会社様から、カスタマーサービス品質向上と問い合わせ削減への道のりをご紹介頂きます。
ミッションである”挑創楽夢”の中にある「お客様が喜び、満足してもらえるサービス」と「So-netに関わった全ての人がその関係を通じて喜びと誇りを感じ、それぞれの夢を実現する」をWebの世界でどのように実現し、カスタマーサービス品質向上と問い合わせ削減されたのかをお話頂きます。
※講演内容・プログラムは都合により一部変更させていただくことがございます。予めご了承ください。

本セミナーは定員に達したため受付を終了いたしました。



■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ株式会社
ソフトバンク ビジネス+IT編集部
お客様に歓迎されるカスタマーサービス 事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 (平日10:00~19:00) 

https://form.sbcr.jp/seminar/