GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2013

【東京会場は全5日程、31講演となります。同時期に大阪開場でも開催致します。】 

現在、多くの企業は経営環境の激変に直面しています。
震災からの復興、顧客ニーズの多様化などの劇的な環境変化を受け入れながら、経営戦略の実行を余儀なくされています。

このような環境において、多くの企業では、素早く、効果的な情報基盤の確立が、重要な経営課題の一つとして挙げられるものとなっています。
GRANDITコンソーシアムでは、このようなお客様が情報基盤を効率的に構築するためのソリューションを集めた、GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2013 を開催致します。

本セミナーでは、業種、業態、業務ソリューション毎に様々なテーマを設定し、それぞれの最新動向や経営トピックスと共に、これまでの導入経験、導入事例をご紹介致します。
より多くのお客様に最適なソリューションが見つかるものと確信しております。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2013 共催・協賛企業 一同

 
【東京会場】 
セミナー概要
セミナー名称

GRANDITコンソーシアム・ソリューションセミナー2013 TOKYO
知を結集し、激動する環境変化を強みに変える。コンソーシアムとお客様をつなぐ 全9日間、55講演。

日時 【Day2】 2013年2月20日(水)14:00~16:30(受付開始 13:30)
※東京会場の全日程はこちら
会場 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター [会場地図]
〒104-0031 東京都中央区京橋2-3-19 TKP八重洲ビル
受講料 無料(事前登録制)

共催

GRANDIT株式会社- GRANDITコンソーシアム
インフォコム株式会社
AJS株式会社
NECネクサソリューションズ株式会社
株式会社システムインテグレータ
双日システムズ株式会社
株式会社東洋紡システムクリエート
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
ベニックソリューション株式会社
協賛 新日本有限責任監査法人
株式会社ディーバ
日本マイクロソフト株式会社
みずほ情報総研株式会社
メディア協力 ソフトバンク ビジネス+IT
※各プログラムは変更されることがありますので予めご了承ください。
※ご受講可能なお客様には受講票をE-MAILにてお送りいたします。
※当日は、受講票とお名刺をご持参いただきますようお願い申し上げます。
※企業・団体様の業種・業態によりお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。
 
【東京会場】 
プログラム

   【Day2】 2013年2月20日(水)
  流通・商社業務向け [ 会場:4C ] グループ経営 ※グループ共通基盤構築にご興味のあるお客さま(業種不問)
[ 会場:4D ]
GRANDITで実現する商社業務
双日システムズ株式会社
グループ経営を支える共通基盤のあり方とは
ベニックソリューション株式会社
【セッション1】
14:00~14:45

消費税率改正による企業経営と実務への影響

CSアカウンティング株式会社
経理管理事業本部 経理管理第四部 部長 税理士
吉野 明宏

グループ会社のERP導入、5つの誤解

新日本有限責任監査法人
ITリスクアドバイザリー部 シニアマネージャー 
日向野 奈津子
講演概要 : 近年の税制改正は企業に大きな影響を与えることが予想され、改正後の制度を正しく理解することが非常に重要となってきているなか、消費税率の引き上げに係る法案が可決いたしました。本セミナーでは、改正点の概要やスケジュール、消費税率の引き上げによる企業経営への影響や実務上のチェックポイントについて確認いたします。また、消費税改正に伴い、基幹システム変更上のポイントなどについても併せて確認いたします。 講演概要 : グループ会社にERPを導入する場合、特に海外の場合は、現地ベンダーとの付き合い方、仕様をまとめられる人材の採用、日本国内とは異なるセキュリティレベル等、各拠点にて検討すべき課題は多数あります。今回は、ERP導入の上流から下流まで、当法人がご提供できる支援サービスをご紹介すると共に、グループ会社のERP導入について、監査法人から見たポイントをご説明いたします。
【セッション2】
14:45~15:30

商社業務テンプレート「TAG」のご紹介

双日システムズ株式会社
エンタープライズソリューション本部 カスタマーソリューション部
シニアコンサルタント
服部 祐二

GRANDITによるグループ経営基盤の最適化

ベニックソリューション株式会社
講演概要 : 双日システムズがこれまでに導入した商社様のほとんどで要望され個別開発してきたアドオン機能を最新のGRANDITにテンプレートとして適用させます。このテンプレートを利用することでGRANDITを安価に商社業務処理に適合させることができます。併せて近年経営層からの要望が高い経営分析指標(BI)へ対応した追加機能をデモを交えてご紹介します。 講演概要 : 近年、多くの企業において、ERPシステムのグループ導入の実績やニーズは非常に高まってきています。ベニックソリューションは、これまでのGRANDITの構築・運用の実践を通して、ERPシステムによるグループ経営基盤の強化・最適化のノウハウを培ってきました。本セッションでは、そのノウハウ群を余すところなくお伝え致します。
15:3015:45
休憩
【セッション3】
15:45~16:30

GRANDITで実現した商社導入事例
~森六グループ4社の共同利用~


森六ホールディングス株式会社 様
事例から学ぶグループ経営管理のトレンド


株式会社ディーバ 取締役 
岡部 貴弘
講演概要 : 森六グループ4社では2010年7月よりGRANDITを基幹システム(販売、調達在庫、経理、債権、債務、経費)としてご利用いただいています。その導入の背景から選考過程での留意点、システム導入時から運用後までの課題や対策までご紹介をいただきます。GRANDITに限らずERPパッケージを導入する上での留意事項について経験をもとにしたユーザの生の声を直接お伝えします。 講演概要 : 連結・グループ経営管理分野で約660社のお客様を持つディーバより、グローバル時代におけるグループ経営のあり方について、豊富なお客様事例を紐解きながら、今後のシステム検討におけるヒントを考えていきたいと思います。

【東京会場】 


共催企業


GRANDIT株式会社- GRANDITコンソーシアム
GRANDITコンソーシアム事業の推進母体として、「GRANDIT(R)」のパッケージ著作権、
パッケージ産業財産権を持ち、プロダクト開発、 保守及び支援を行っています。







協賛企業







販売管理や会計・人事給与などの業務ニーズに対応する統合基幹システム(ERP)
GRANDITとは

■真のユーザー指向ERPを目指して

GRANDITの開発の発端は「自分達が欲しいと思うERPがない」と感じたことでした。私たちは、今まで主に海外ベンダーのパッケージ製品の代理店としてソリューションサービスを提供してきました。しかし、海外製品は日本の商習慣に合わず、価格も下手をすると数10億円とべらぼうな金額になってしまいます。一方、国産製品は比較的規模の小さな企業を対象としたものがほとんどで、中堅企業向けに適したERPだけが存在していなかった時代でした。

そこで、同じ悩みを抱えているユーザー系SI企業を中核にコンソーシアムを作り、事業会社としてインフォベック(現社名:GRANDIT株式会社)を設立しました。そして、インフォベックがユーザー視点の「本当に使いやすい」ERPの開発にあたり、コンソーシアムのメンバー企業が販売を請け負うという、これまでにないスキームを作り出しました。

現在コンソーシアムにはインフォコム、NECネクサソリューションズ、オージス総研、システムインテグレータ、双日システムズ、DACS、東洋紡システムクリエート、パナソニック電工インフォメーションシステムズ、日商エレクトロニクス、日鉄日立システムエンジニアリング、ベニックソリューション、ミロク情報サービスの12社が参加しています。また、技術面、マーケティング面で、マイクロソフトとデル、インテルに協力いただいています。

従来コンソーシアムという形式は、標準化の推進などを目的とした非営利の団体や、1社では請け負えないシステム開発を共同受注する際に採られてきました。GRANDITのように、アプリケーションの販売のためにコンソーシアムを組織するケースは、日本ではあまり見られませんでした。

コンソーシアム方式の最大のメリットは、複数社のノウハウを活かした製品開発ができる点です。参加メンバーがターゲットとする業種は様々で、各社がまったく異なるノウハウを持っています。それらを結集し、普遍的なものへ昇華させていくことで、多くのユーザーにとって使いやすい、偏りのないERPパッケージの構築の実現が出来ました。

【東京会場】 

■お問い合わせ
ソフトバンク クリエイティブ株式会社
ソフトバンク ビジネス+IT編集部セミナー事務局
東京都港区六本木2-4-5 TEL:03-5549-1140 (平日10:00~19:00)  

https://form.sbcr.jp/seminar/