|

トラック 1
会場A |

トラック 2
会場B |

トラック 3
会場C |

トラック 4
会場C |

トラック 5
会場D |
13:15
~
14:00 |
【A-1】
日本企業の海外進出にともなう課題と対策
双日株式会社
産業情報部 部長
野村 昌雄 |
【B-1】
グループ経営・ガバナンスの潮流と管理体制の構築
新日本有限責任監査法人 シニアパートナー
公認会計士
三浦 太 |
【C-1】
KPIとBSC:複合的活用とその恩恵
スカイライト コンサルティング株式会社
プリンシパル
臼井 誠一 |
【D-1】
スマートデバイスが革新させるビジネススタイル
ソフトバンクモバイル株式会社
ビジネス推進統括部
シニアエヴァンジェリスト
中山 五輪男 |
【E-1】
経営戦略に活きるクラウドの真価
日本ユニシス株式会社
執行役員
U-Cloud事業部 事業部長
吉岡 哲郎 |
概要:総合商社として自社の海外進出や日系企業に対する海外進出支援の経験から、日本との環境や制度の違いによる問題点や課題を検証し、必要な対策について解説します。 |
概要:今、日本企業は経営環境の変化に対応した事業の再構築、新規事業進出、海外展開、M&Aなどを推進する課題が生じてきています。そのため、複数の部門やグループ会社を国内外に設けて、部門およびグループ管理を実践し、全体を最適化していくためのガバナンス強化、管理体制の構築が課題になっています。グループ経営全体について、管理体制や企業情報のあり方の視点から説明します。 |
概要:今の競争環境で生き残るにはキラーソリューションはありません。地道な組織力の底上げが不可欠です。
それには、組織的パフォーマンス向上策を文化として定着させる必要があり、その手法としてKPIとBSCをご紹介致します。 |
概要:企業へのスマートデバイスやクラウドサービスなどのモバイル関連商材導入が急速に加速しています。今回は様々な業種・業態で最新のスマートフォン市場動向から、それらが現場にもたらす効果、そして実際の導入・活用事例を映像やデモを交えながら詳しくご紹介します。 |
概要:企業の経営戦略における新たな施策としてのクラウド活用のご紹介をいたします。 |
14:15
~
15:00 |
【A-2】
東洋紡における人事システム導入の着目ポイント~グローバル人材管理を見据えて~
株式会社東洋紡システムクリエート
東京支社
鹿野 仁志 |
【B-2】
グループ経営高度化を提唱するみずほ情報総研がGRANDITを選択した理由
みずほ情報総研株式会社 法人ビジネス第1部
次長
太田 智久/
ベニックソリューション株式会社
ビジネス&エンジニアリング事業部
川原 清和 |
【C-2】
「BIを用いたデータ分析によるKPI管理の実践モデル」~ピップ株式会社様への提案、導入作業を踏まえて~
株式会社システムインテグレータ
取締役営業本部長
引屋敷 智 |
【D-2】
ERPにおけるスマートフォンの活用
株式会社ジェーエムエーシステムズ
企画営業部 企画グループ |
【E-2】
マイクロソフトの最新テクノロジー「SQL Server 2012 Enterprise Editionの機能概要」
日本マイクロソフト株式会社
サーバープラットフォームビジネス本部
クラウド&アプリケーションプラットフォーム製品部
エグゼクティブプロダクトマネージャー
北川 剛 |
概要:多くの日本企業がアジアを中心とする海外市場への展開(グローバル化)を加速しています。東洋紡では、GRANDITを基盤に、コストメリットを出し、日本企業に合った人材管理システムを構築しました。 |
概要:みずほ情報総研が考える、グループ経営高度化に向けた経営プラットフォームの全貌と川崎重工グループ20社へGRANDIT導入・運用によりコスト80%低減を実現したノウハウを融合したPMO支援サービスforGRANDITをご紹介致します。 |
概要:BIを用いた業務データの分析は考えているほど難しいものではありません。本セッションでは、GRANDITが標準で提供しているBI機能により、データ分析がいかに容易かということを具体的な活用手法を例にご紹介します。 |
概要:iPhone/iPad/AndroidをはじめとするスマートデバイスからのGRANDIT活用をデモンストレーションを交えてご紹介いたします。 また、スマートデバイス導入時のセキュリティ対策や運用管理のポイントについてもご紹介いたします。 |
概要:マイクロソフトのSQL Server 2012 Enterprise Editionの機能をGRANDITが採用した場合のメリットを分かり易く解説致します。
また、クラウド環境のテクノロジーについてもご紹介致します。 |
15:15
~
16:00 |
【A-3】
遂にリリース!グローバルで使用できる純国産Web-ERP『GRANDIT』の多言語版
株式会社システムインテグレータ
取締役営業本部長
引屋敷 智 |
【B-3】
グループ導入対応ERP パナソニック電工グループへの導入事例から学ぶ「企業価値を向上させる」システム導入のツボ
パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
ソリューションビジネス事業本部
エキスパート
島田 久資 |
【C-3】
「BIダッシュボード for GRANDIT®」
~迅速な経営判断をタブレット端末でも実現~
インフォコム株式会社
サービスビジネス事業本部 GRANDIT事業部
セールスグループ
佐藤 雅英 |
【D-3】
製造業の企業成長・競争力強化のためのイノベーションとは!
~もの作り中心から全体最適における付加価値向上へ
NECネクサソリューションズ株式会社
製造ソリューション事業部 販売促進部
内田 俊彦 |
【E-3】
GRANDIT導入で使えるクラウドサービスのご紹介
株式会社DACS
室谷 武司 |
概要:従来多言語化されたERPと言えば、海外製品しか選択肢がありませんでした。海外展開する想定ビジネスモデルを交え、GRANDITが提供する多言語対応の新バージョンをご紹介します。 |
概要:幅広い業種をカバーするグループ企業において、各企業のシステム要件や業務の違いを解決し、なおかつグループIT統制を推進した「コツ」とは何だったのか?
パナソニック電工(現パナソニック)グループへの導入から学んだナレッジを例に「グループ導入」のツボを解説します。 |
概要:6月に販売を開始したGRANDITのデータ活用ソリューションです。
本セッションでは、当社がBIビジネスで蓄積したノウハウや
顧客活用事例を用いて、GRANDITに蓄積されたデータを分析する
方法をiPadを用いてご紹介いたします。 |
概要:これからの製造業は、もの作りに加え企画・設計や保守サービスを含む
全体最適での付加価値追求が生き残りの条件です。競争優位確立のための業務モデルとERPを超えた統合ソリューションについて、事例を交えてご紹介します。 |
概要:DACSがご提供するGRANDITに関連するクラウドサービスをご紹介します。 |
16:15
~
17:00 |
【A-4】
商社業務に適合したアドオン機能"TAG(Trading Add-on for GRANDIT)"のご紹介
双日システムズ株式会社
シニアプロジェクトマネージャ
小北 洋史 |
【B-4】
プロジェクト別予実管理テンプレートのご紹介と弊社事例紹介
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
産業・流通システムソリューション第一事業部
シニアマネージャー
眞田 幸司 |
【C-4】
多店舗展開におけるプロセス管理および業績管理システムの構築
日商エレクトロニクス株式会社
三浦 王介 |
【D-4】
精密機器・医療機器関連業種対応 高度トレーサビリティテンプレートのご紹介
パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
ソリューションビジネス事業本部
グループ長
門矢 正則 |
【E-4】
クラウド・サービスで活用するERPとは?
NECネクサソリューションズ株式会社
営業推進本部 サービス事業推進部 サービス企画推進部
安藤 敦子 |
概要:これまでGRANDITを導入した商社ユーザ様で共通に要望されるアドオン機能をテンプレート化してご提供します。商社業務には必要なアドオン機能を最新バージョンで安価にご利用いただくことが可能となります。 |
概要:これからリリースされる「プロジェクト別予実管理テンプレート」のご紹介。
プロジェクトをフェーズ→WBSと細分化することで精緻な収益管理が実現できます!
導入経験豊富なSEが導入実績も含めご紹介いたします。 |
概要:多店舗展開の小売業における業務プロセスと業績管理改善を狙ったシステム導入
ポイント・効果とその導入事例のご紹介
~パッケージの強みを活かしたエンタープライズシステムの構築。PRIME MARTとGRANDITでスピード経営を実現~ |
概要:トレーサビリティ対応システムと言っても追跡・遡及粒度から見て千差万別のニーズや要件が有ります。現場での負担を軽減しながら、「ロット管理」~「シリアル(個体)管理」における製造・品質記録までトレースできる高度な管理要件を実現しなければなりません。流通業・製造業ともに対応が可能な「高度トレーサビリティ」ERPテンプレートを短納期・低予算で構築可能なソリューションをご紹介します。 |
概要:ERPを企業で導入される際に「クラウド・サービス」を視野に入れて 検討されるケースが増えています。そこで本セッションでは、弊社お客様の導入事例と、クラウド・サービスメニューのご紹介を致します。 |
展示情報 |
データ活用 |
BIダッシュボード for GRANDIT® ~迅速な経営判断をタブレット端末でも実現 ~ |
インフォコム株式会社
GRANDITのデータ活用ソリューションです。
本ブースでは、当社がBIビジネスで蓄積したノウハウを用いて、 GRANDITに蓄積されたデータを分析する方法をiPadでご紹介いたします。 |
業務ソリューション |
導入企業650社を超えるNo1.グループ経営管理ソリューション |
株式会社ディーバ
日本で一番売れている連結システムであるDivaSystem。このDivaSystemを活用した決算早期化やグローバル経営管理などの各種ソリューションをご紹介いたします。 |
グループ導入 |
個別原価/高速決算/グループ導入 |
ベニックソリューション株式会社
川崎重工グループでのGRANDIT共同利用の経験を活かした各種テンプレートをご紹介いたします。 |
BI・グローバル |
GRANDIT多言語対応バージョン |
株式会社システムインテグレータ
多言語に対応したGRANDIT次期バージョン(ベータ版)を一足早くご紹介します。
最新バージョン全容の一部を是非ご覧ください。 |
クラウド |
日立のクラウドSecureOnlineのご紹介 |
株式会社DACS
基幹システムで使える日立のクラウドSecureOnlineをご紹介します。 SecureOnline上に実装したGRANDITのデモンストレーションを実施予定です。 |
業務事例 |
パッケージコラボによる新しいビジネスの創出へ |
日商エレクトロニクス株式会社
POS~管理会計~ワークフローまで、多店舗展開の小売・専門店ビジネスを強力 にバックアップするPRIME MARTとGRANDIT |
業務ソリューション |
高度トレーサビリティ対応システムのご紹介 |
パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社
精密機器、医療機器関連業種のお客様に最適なトレーサビリティー対応GRANDITをご紹介します。
シリアル管理、構成部品レベルまでの品質記録追跡・遡及も可能な製品です。 |
最新技術 |
U-Cloud IaaS |
日本ユニシス株式会社
☆ 企業の基幹系システムを支えるU-Cloud IaaSにより、短期導入且つ運用コスト削減を実現 完全Web型ERP「GRANDIT」のご紹介とデモをおこないます。 |
業務ソリューション |
流通BMSを実現する、Biwareのご紹介 |
株式会社インターコム
流通業のSCMが変わる。ついに動き出した「流通BMS」をEDIシステムのBiwareシリーズで実現し、業務の刷新へ。 |
モバイル |
GRANDIT スマートフォン対応アプリケーション |
株式会社ジェーエムエーシステムズ
いつでも、どこでもスマートフォンからGRANDITにアクセス
GRANDIT スマートフォンアプリケーションをご紹介!! |
業務用ソリューション |
プロジェクト別予実管理テンプレートご紹介 |
日鉄日立システムエンジニアリング株式会社
プロジェクトをフェーズ→WBSと細分化し、予定・見込・実績値を集計した損益予実管理テンプレートをご紹介します。精緻な損益予実管理により企業のPDCAサイクルを促し、経営の意思決定をご支援します |